金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2021年06月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

クレマチスが届いた…。

2021/06/18
クレマチスが届いた…。 拡大 写真1 クレマチスが届いた…。 拡大 写真2 クレマチスが届いた…。 拡大 写真3

 今年も、北海道の花ともさんのナーサリーからオランダから輸入のクレマチスの苗が届きました…。

 4月ごろからネット販売しているのですが、3月ぐらいに今年はと聞くと、雪の下なので安否を確認してから販売でと…。北海道のナーサリーは、冬は多くは休園中で…。(植物は雪の下なので…)

 ナーサリー近くの地元の花ともさんから、見に行ったら販売が始まったと連絡が来たので、ネットで注文して、聞いたことない品種だけチェックです。

 今回は、5品種注文して…。

 先日、届いたので‼、群馬のS君に送付して、病害虫や花付きをチェックしてもらおうかと…。(自宅で育てるよりは、確実にデータを色々と取ってくれるし、ナーサリーの販売品種も増えるであろうから…)

 以前試作してもらっている中で、ワンダフル、シーブリーズ、ロザリン、ダッチスカイは、良い結果が出ているような…。増殖はこれからと言うことですが…。(少しは、殖えているようですが…)

 写真の他にも、ブルーオーシャン(インテ系)、ダンシングテルコ(早咲き大輪系)を購入したので一緒に送りました。我が家に、昔育てていたテル子(個人育種家さんの品種)と言う品種。名前がテルコと付いていたので、気になって購入してしまった。(終わりかけの花ではあるが、何か同じような感じも…)八重咲きの、蕊の茶・褐色系のものは少ないから…。よけいに気になる。八重の多くは花芯が白・黄色系なので…。

左…スーパーナイト(ヴィチセラ系)

中…スーパーキュト (ヴィチセラ系)
左・中ともに、芯が黒いしフロリダ系かと思ったら、ヴィチセラ系と言うことで…。実物を見てみたいかなと…。どのように花が咲いてくるのか楽しみで…。

右…マリクレール (早咲き大輪系)
名前で購入。白の大輪は、皆似ているので何か特徴があればよいのですが…。実物見てみたくて…。

 ここのお店、北海道行くと時間があると寄るのですが、ガーデンも綺麗になっているし、カフェの食事もおいしいし…。大半が自家生産している植物の苗を販売していて、近ければ嬉しいけれど!!

 クレマチスの丘も、試作で購入しているので、もしかすると来年あたりは状況によれば、デビューするかも…。

「クレマチスが届いた…。」関連カテゴリ

みんなのコメント(27)

おはようございます。
オランダからの新種苗が届いたのですね。
先生の庭で育てるのではなく、別の花友さん宅で育ててもらうんだ。
こうして新種がまた増えていくのですね。
クレマチスの丘にもこれらが咲く日が来るのですね。

返信する

こんばんは、

 我が家で育てて、増殖してから試作するよりは、農家さんに預けたほうが同時進行(施策と増殖等)で結果が進むから良いかと!!

 もしかすると、結果が良好であれば‼、来年の今頃にはクレマチスの丘のガーデン植栽内でもデビューするかも…。

こんにちわ~

オランダからのクレマチスの新種ですね~
先生は北海道にもたくさん花友さんが居て~
来年はコロナも終息して是非行けるといいですね~

クレマチスの丘で来年あたり見られるといいな~

1枚目は色も好みで艶があっていいですね~ハートたち(複数ハート)

返信する

こんばんは、

 北海道は、花ともさん多数いますよ!!

 行くと言うと、家にもよってと言われるので‼、小人数だけの告知で…。

 前回は、旭川空港から千歳の空港まで、2泊3日、花ともさんのネットワークでリレー式で自分で一度も運転しなかった!(地方に行って、レンタカーで運転するのは都会ならば良いのですが、山の中走るのは苦手…)花ともさんに感謝です。

クレマチスの丘で、 来年あたりに見られると良いのですが…。

 はたして、実物はどうなのかなと…。

金子先生、こんばんは。

オランダから輸入のクレマチスexclamation気になりますね~うれしい顔試作がうまくといいですね。うまい!指でOKそう言えばSさんの動画で気になるクレマチスもいろいろと紹介されていますね。ウィンク

返信する

こんばんは、

 S君の実生、面白いもの多数ありますよ!!

 今回の品巣‼、彼はどのように評価するのかなと…。

金子先生、こんばんは。

なかなか日本国内では入手機会が少ないですが
海外品種は珍しい物が多くて、
欲しい!という気持ちを掻き立てられますね。

どれも素敵ですが…マリ・クレールは
フランスのファッション雑誌の名前と
同じ、白いお花がお洒落なパリジェンヌの
イメージなのでしょうね。

返信する

おはようございます、

 国内外ともに、新品種は気になりますね!

 以前は、海外から個人輸入していたクレマチスですが、近年は、植物検疫のハードルが上がってしまって、イギリスで検疫OKでも、国内(成田)で書類不備?等で…。花ともさんも、ドイツから入れて同様にと言うことで、断念してしまったので、近年は輸入しているナーサリーからの購入になっています…。

 マリークレールは、お洒落な雑誌の名前と言うことで、気になって…。(笑い)

  • 写真
  • 2021/06/19

金子先生!
私もクレマチス 大好きです!
仙人草と、アーマンディ
いっぱいあります!
輸入の商品はありませんが、、、。

返信する

お早うございます、

 あれこれと、クレマチス楽しんでくださいね!!

金子先生

オランダから輸入のクレマチス、楽しみですね~~(^^♪

来年、クレマチスの丘で会えるといいなあ~~目がハート

返信する

こんばんは、

 昨年導入したクレマチスたちもガーデンで開花しています。

 是非!、来季はみんなで花談義したいですね!!

金子先生
はじめまして
クレマチスを10年ほど前から庭に植えておりまして
挿し木を調べておりましたら金子先生にたどり着きました。
以前の日記を参考に先週からチャレンジしておりますが何点か疑問がありアドバイス頂けましたら幸いです。
①葉を残しておりますが葉が茶色く枯れてしまうと
根が出なくなってしまうのでしょうか?
②水を3センチほどキープしておりますが今の時期
水が温くなってしまいますが日向では無く
日陰置きの方が良いのでしょうか?

返信する

今晩は、

 初めまして、

 この時期の環境つくりも大事かと…。

 写真等が無いので、イメージで…。

1、挿し木して、日数にもよりますが、黄色くなってくると光合成ができないので発根が厳しいのでは…。

2、この時期ならば、鉢皿等に水を入れると温まってしまうので、いかに涼しい環境にするかが大事かと…。日陰ではなく、半日陰でないと光合成が鈍るのでは…。

 品種によっては、この時期では発根しても、芽ができないこともあるので、微妙な時期かと…。

 日記のほうも、お願いします!!

返信する

ありがとうございます
金子先生から
アドバイス頂けるなんて
光栄です。
風通しの良い直射日光が当たらない反日陰で
育てております。
日記つけてみましたご覧頂けましたら
幸いです。

返信する

おはようございます、

 写真から判断すると、葉が枯れるのは挿し穂が蔓の下のほうという感じ…。硬からず柔らからずの場所であれば、葉枯れしにくいのでは…。

 挿して1か月経過しているのであれば、水位を低くしていかないと発根しにくくなります。芽が出ているものあるので、蔓に力があったのかなとも…。

 茎が太すぎるのをジャックマニーは挿すと、根が出ても芽ができないこともありますよ!!

返信する

おはようございます
訂正が御座います
挿木は8月のはじめでした。
申し訳ございません。

返信する

こんにちは、

 ジャックマニーだと、発根が厳しいかな…。

 旧枝の系統ならば、まだしも、新枝や新旧は8月では…。根は出ても、芽はできないかも…。

 8月上旬に挿したのであれば、10日位で、葉が黄色くなるのは、挿し穂の蔓が下のほうだっっというのと、硬すぎと言うことがあるのかもしれませんね!!

返信する

金子先生
アドバイスありがとうございます
ジャックマニーは何月が適切なのでしょうか?
質問ばかりですみません。

返信する

おはようございます、

 ジャックマニーだったら、一番花後すぐの蔓が良いかと…。それでも、硬いかな…。6月すぐぐらいかな…。

 手元に株があるので、増殖する予定もなく、我が家の株は、挿し穂を取れるサイズの蔓ではない(蔓が太すぎる、節間が長すぎる)ので、挿し木用には使っていませんが…。

 あれこれと、自分で、実験しながら、挿してみては…。

色々ありがとうございます
アドバイスを元に頑張ります。
今後ともに宜しくお願い致します。

返信する

金子先生
何度もすみません
10年ほどまえに地植えにした
ジャックマニーの剪定についてですが
一度も強剪定は行っておらず
毎年伸びた分を少し切って部屋に飾るように
しておりました。
その為現在近くのコニファーに沿って
2.5mほど上まで伸びている状態です。
毎年先の方では花は咲いてくれますが
株にとっては毎年強剪定したほうが良いのでしょうか
またその場合時期はございますでしょうか。
たくさん質問ばかりで申し訳ございません。

返信する

おはようございます、

 10年も剪定していないと、強剪定すると枯れる心配があります。

 本当は、植え付け当初の時に、強剪定をして何本か地面からつるが出てから、剪定も蔓によって強弱をした方が良かったかと…。(地中から、芽を出させるようにして行かないと、良くないかと…。)

 この株は、大事に見守るしかないのでは…。

実はこのジャックマニーは植え付け後
中々芽が伸びず大事に見守っていたのですが
少し少しずつ芽が出てきていた為
本来すべき強剪定をするのをずっと
躊躇しておりまして現在に至った次第です。
剪定も全くしない方が良いでしょうか?
株元は2本程しか御座いません。

返信する

金子先生
剪定はしないほうが宜しいのでしょうか?
何度も申し訳ございません。

返信する

おはようございます、

 強剪定はしないほうが良いかと…。

おはようございます
強剪定は控えます。
ありがとうございました

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!