Blue Poppyさんの園芸日記

庭の花①

2021/06/19
庭の花① 拡大 写真1 庭の花① 拡大 写真2 庭の花① 拡大 写真3

この週末は北海道も雨のようです。
せっかくたくさん咲いている庭の花が濡れそぼってしまう前に撮影してきました。
…それにしても高山植物ばっかりだなぁ。我ながら呆れます。
しかも植え替え不足で苦しそうな鉢ばかり…。

<写真1枚目(左)>
チシマフウロがワ~ッと咲いています。
際限なく大きくなる株に、鉢は根でぱんぱん。
15㎝の鉢に100輪以上咲きますが、花は小さくなり、もう限界です。
これはマズイ…。

<写真2枚目(中)>
このシコタンソウも鉢いっぱいにギュウギュウ、もう限界で今年は急に花茎の数が減りました。
これもマズイ…。

<写真3枚目(右)>
チングルマの綿毛が伸びてきました。
風に揺れて風情があるなぁ~。なんて言っているこの鉢も根でぱっつんぱっつんです。絶対鉢から抜けなくなっています。
でもよく咲くし、まだ大丈夫かな~。
なんて…。

「庭の花①」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

BluePoppyさん、こんにちは。
今日は久々の休日出勤で、わたしだけしか職場にはいません。
少し時間ができたので、休憩を兼ねてBluePoppyさんの日記を拝見しています。

高山植物ばっかり 良いではありませんか😊
今年はセンブリ、アケボノソウの種をいただいて、蒔いたのですが、いただいた種の何十分の一の確率で発芽。植え替えも嫌う繊細な子たちのようで、温度変化や、ナメクジなめ子のことも考えていたら外に出す機会を逸して、室内でずっと過ごさせています。
発芽自体も難しかったので、甘やかしています。
このまま来年を迎えたら、花が咲くようですが、あまり自信がありません。
シコタンソウは、アケボノソウにそっくりです。
アケボノソウは山歩きの途中で見つけて、沢山写真を撮って帰って植物図鑑とにらめっこ。名前がわかったものの、発芽も育てるのも難しい植物とわかりました。
そんな植物が自分に合った場所を見つけて毎年咲いている。良いですねえ。
高山植物の殆どがそういう子たちなので、その好みをちゃ〜んと知って育ててあげられているからこそのこの咲きっぷりです。

頑張れBluePoppyさん!
そして高山植物たちの育て方のコツを、わたしにもどんどん伝授していってください😀

返信する

えびねっ子さん こんにちは😃
お仕事ご苦労様です!
そんな中コメントまでいただき、ありがとうございます!

おお〜、アケボノソウにセンブリ!
シブイ!山野草好きにはたまらない逸品ですね。
私もアケボノソウは作った事がないのですが、この仲間は植え替えると根の成長が止まってしまいます。
我が家ではミヤマアケボノソウがやっぱり同じです。不思議です。
何が嫌なのか?何度聞いても答えてはくれません…。😭
新芽ができて新しい根が伸びる時だけ、新しい用土に馴染むので、結局小さい芽に戻ります。
これは小苗のうちに引っ越しして定住させるしかないのかと。

私が分かる事なんていくらでもお伝えしますので、その代わりエビネの事を教えてください。これでWIN-WIN!?👍

写真のチングルマが噂の種子です。
自然に風で岡山まで飛んで行く事に賭けても面白いですが、現実味が無いので、成熟したら飛行機で飛んで行ってもらいますね。

こんばんは

高山植物の盲目的愛好家&信者が続いております。
同じように育てる事は無理と分かっていながら寄ってたかってBPさんの栽培技術を盗もうと企んでいます😊
ミヤマアケボノソウはアケボノソウとはあまり似てないように思うのですが暖地では難しいのでしょうか?どこか妖艶な雰囲気ですね。アケボノソウは順調に生育し2年目の今夏花が見れるはずです。やはり植え替え嫌うのでしょうか?
ミヤマアケボノソウはアケボノソウと違って確か多年草ですね?

シコタンソウはご覧いただいたように苦労して挿し芽してこの前少し小粒で土増ししておきました。
軽石鉢で植えたものは乾燥し過ぎたせいか3鉢の中では最も成績が悪いようです。残りの鉢は7~8割緑の芽を保った状態です。今HB101の活力剤を5000倍ほどに薄め朝夕に週一ペースでミスト掛け、ハイポの観葉植物用時々です。
チングルマは根を整理して植え替えました。
薄緑の若葉が展開し広がってきました。

こちらは梅雨ですが雨にあてないようにして午前中2~3時間日に当てて風通しのいい処に置いています。今の所は元気そうですがこれからの注意点教えていただければ有難く思います。

宜しくお願い致します。

返信する

oldnaさん こんにちは😃
こちらにもコメントありがとうございます!

高山植物を育てる事は、北海道に比べて関西が格段に難しくなります。
あの手この手で栽培しているoldnaさんやえびねっ子さんには脱帽です。

ほとんど多年草しか作らない私は、アケボノソウも作った事は無いのですが、多年草のミヤマアケボノソウもなかなかの難物です。
植え替えを嫌う性質は共通していると思います。古い根は新しい用土に馴染まず成長を止めてしまいます。
小苗のうちに移動する方が無難です。

シコタンソウもチングルマも調子良さそうですね。さすがoldnaさんです。
シコタンソウは本来は年中直射日光で育てたい植物です。
そちらではそうもいきませんが、蒸れないように風通し良くして、朝夕はできるだけ直射日光に当てたいです。

チングルマはー半日陰の方が無難です。
暑さで葉が無くなると、そのまま☆になる事も多いです。採光を弱めても葉が茂っていた方が良いです。
涼しくなるまでじっと我慢ですね。
秋になったら存分に太陽に当ててください。
秋にまた成長した時に花が咲く事も多いですよ。

こちらもご丁寧に教えて頂き有難うございます。
大変勉強になりました。今の所はシコタンソウもいくつか生き残れそうです。シコタンソウとチングルマの置き場を変えておきます。裏庭は半日蔭の場所で風通しもよく早春の山野草が休息してるところです。
浮舟の生水苔もそちらに移し教えていただいたように紅チガヤを同居させました。サワランも肥培中です。
色々とご丁寧に教えていただいて有難うございました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ブルーベリー開...
2024/04/24
4月23日
2024/04/24
いろんな芽が出...
2024/04/24
ナニワイバラ
2024/04/24
ミヤコワスレ
2024/04/24
🪴スズラン
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!