meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2021年07月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

『ビナンカズラ』のきれいな実は【人工授粉】と【雌しべ】で決まるのか?

2021/07/16
『ビナンカズラ』のきれいな実は【人工授粉】と【雌しべ】で決まるのか? 拡大 写真1 『ビナンカズラ』のきれいな実は【人工授粉】と【雌しべ】で決まるのか? 拡大 写真2 『ビナンカズラ』のきれいな実は【人工授粉】と【雌しべ】で決まるのか? 拡大 写真3

 今朝も新大阪の街にクマゼミがいそがしそうに鳴く。

写真1 今日の人工授粉と葉を貪る虫。
今日も『美男葛』の赤い雄花をみつけては、人工授粉する。
次々と咲く、雄花の花柄を千切る。
古いとガクがポロポロ落ちるし、花柄も落ちる。
でも、見えない花粉を薄緑の雌花に擦り付ける。
毎朝の雄花も芽花も、2,3個しか開かないのです。
雄花1個で開きそうな雌花のガクを壊して2回目の受粉をする。
人工受粉の成功は花枝が太くなり、各果実の丸さで決まるね。
きれいな果実には、各実が平均的な充実丸みができることです。

写真2 【コガネムシ】野菜などの葉を食べ根に卵を産む害虫です。
この虫は捕殺する。
葉は貪り喰われてボロボロになるのだ。

受粉3 受粉結果は、上手くいかない場合の青果です。
肥料が多くてもいけないし、いい塩梅が難しい。
「ガク内のきれいな雌花の葯数で決まるのでしょう!」
ていねいな受粉のつもりだが、きれいな実形でない。
受粉後2週間後に、もう赤い熟果が予想できるのですね。

※執念でこの人工授粉のメカニズムを観察し、実行してきました。
基本は結局、この山野草の環境に合う地で子孫を残すための営みが出来る地が最適なのです。
まだ、不可解なのは自然交配の主は、受粉時に雄花や雌花の周りにうろついている【蟻】さんでないかと考えている。だって、
あの『サザンカ』の受粉は蟻によって行われているからだ。
この結論は、私どもの素人考えですね。
返す返すも、自然受粉の実に畏敬の念を抱きます。

「『ビナンカズラ』のきれいな実は【人工授粉】と【雌しべ】で決まるのか?」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
分身の術exclamation&question
2024/04/20
ダブルコロナリア
2024/04/20
敷地から出なか...
2024/04/20
クレマチスが少...
2024/04/20
ラックス
2024/04/20
なでしこ
2024/04/20
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!