とまトマトんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

とまトマトんさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2021年07月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

食べまき高リコピントマト、親との比較

2021/07/23
食べまき高リコピントマト、親との比較 拡大 写真1 食べまき高リコピントマト、親との比較 拡大 写真2 食べまき高リコピントマト、親との比較 拡大 写真3

つるおろしを試みて、枝を傷めてしまいましたが、果実は順調に赤くなります。枝先まで栄養がいっていないので、折れた部分から先は早く株の負担を軽くしてやりたいので、もう少し置きたかったけど収穫です。

📷①折れた枝より先端に近い部分は中が空洞化していました。復活は見込めません。

📷②左が親の高リコピントマト、春先の高リコピントマトからの食べまきのトマト

📷③それぞれ縦と横にカットして中を比べます。

「食べまき高リコピントマト、親との比較」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

で!
お味はどーでしたか?
見た目からしては親株の方が良さげですが・・・

返信する

かも太郎さん、すみません。
親株、子株ではなくて、向かって左は数日前にスーパーで買ってきた高リコピントマト。
右は同じく春にスーパーで買ったトマトを食べたときの種を植えて育てたもの。
紛らわしい言い方をしてごめんなさい。
お店で売っている左の商品のほうが大きいですね。肥料もたくさん使ってるんでしょうね。
果肉の厚みは同じくらいですが、右側の私が育てたトマトは皮がメチャ丈夫…かたい。野性味が少し強い気がするけど、美味しいです。この皮かたいから、虫に食われにくいかも。実際食われてない😋
このトマトの種を来年も植えようとは最初から思ってません。
来年は、また来年食べたトマトの種を植えれば良いと思ってます。

こんばんは!

左は食べ蒔きの親株で右は脇芽からの子株??
全部こんな感じの差ですか?

返信する

こんばんは🍅
左はお店の商品の高リコピントマトで、右は一番上の写真のトマト。脇芽とか子株ではなくて、春にお店で買った高リコピントマトを食べて、(種を濡らした脱脂綿の上で発芽させてから)土に突っ込んだものです。

かじりかけのトマトを土に突っ込んだら芽が出て育つと書いていた日記があったので、私が植えているトマトは全種類お店で買ってきたトマトを食べたときに土に突っ込んで、芽が出たものだと思ってください。
種も苗も買っていません。買ったのは食べるトマトなの。
そりゃ、私が育てた子は商品のトマトほど大きくなっていません。😅水と液肥と普通の化成肥料しかやってないモン。プロはプロのお仕事ですよ。

おはようございます。

食べまきした方は先祖帰りしてるんでしょうかね?色んな実が出てきそう。

返信する

おはようございます🍅
味は気になりませんが、皮がえらく丈夫でした。
同じ育てるなら、来年は苗を買うかな。
種まきは楽しいけど、たくさんできすぎる。

とまトマトんさん
 トマトはよくできてるとおもいますよ。
売ってるトマトは素人が作るように行き当たりばったりではなくて均等なかたち 味にするために日夜研究し土づくり(最近は水)から始まって環境を整えるための多額の投資 それを生業にしてるのですから良くできるのは当たり前です。
 ミニトマトは 皮が固くなり勝ちなのはやはり土づくりだろうなと思っています。 
 素人の私たちにはしかたのないことです。
 同じものを植えても場所がちがったり また昨年と今年で違ったりします。
 有機肥料を混ぜた土がいいと思います
 それから 枝を巻きつけて仕立てる方法をするのであれば 最初は放任しておき たわんできたら下から巻くように止め暫くしたらまた止めるようにされるといいですね。

返信する

見ためは立派に育ちました。
今までは上に伸ばすことしか考えていませんでした。人に言われるまで、巻くとかおろすという発想がありませんでした。
固形の有機肥料はあげたのですが、鶏ふんとかは使う勇気もなく…。
リンの多い肥料を使ってごらんなさいとのアドバイスを頂いてました。来年は買った苗でミニトマトを栽培しようかと思います。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!