浦郷(ウラゴウ)さんの園芸日記

トトロの木

2021/07/23
トトロの木 拡大 写真1 トトロの木 拡大 写真2 トトロの木 拡大 写真3

突然ですが皆様、トトロが住んでいる木は、何の木がご存知ですか?
ご存知の方はご存知の「楠(クスノキ)」です。

今日は妻の夜勤の日です。
私は、お仕事だったので、15時30分に帰宅して、子守の交代です。

説明上、子守と言っていますが、実際は一緒に遊びに行くという感覚です。

お陰様で、娘たちは、あまり手のかからない子供だと思います。
長女は、小1の初日から、自分で時間割を見て準備ができました。
次女も、最近は自分で準備します。

宿題をしなさいと言った事もありません。
金曜日に、「今日は宿題しないで良いの?明日するの?」と聞く程度です。
実際に、長女は何も言わないのに、夏休みの宿題に取り掛かっていますし、次女も宿題はしなくてはいけないものだとは思っているようです。

水筒の準備も、長女が次女の分まで用意します。
プールの日の水着の準備も、長女が次女の分まで面倒を見ています。

そんな訳で、娘たちとお出かけするのは、友人とお出かけするのと大差はないです。
子供の面倒を見なくてはいけないと言う思いはありません。

今日は、久しぶりに「川古(かわご)の大楠公園」に行って来ました。

この公園にある大楠は、樹齢3,000年、高さ25m、根回り33m、枝張りは東西・南北27mの全国5位の巨木です。 

因みに同市には、同じく樹齢3,000年、巨木全国7位の「武雄の大楠」もあり、また、落雷で本幹の9mより上を失いましたが、同じく樹齢3,000年、根回り38mの「塚崎(つかさき)の大楠」もあります。

この3本が佐賀県の巨木ベスト3です。
つまり、武雄市に、佐賀県の巨木ベスト3が集結しています。

この公園には、長女が幼い頃にはよく行っていて、長女はこの木を見る度に「トトロの木、トトロの木」と言っていました。

次女は、水路に放流してあるコイに餌やりをするのが好きで、幼い頃は「コイコイに行こう、コイコイに行こう」と言っていました。

コイの餌は、売店で100円で売っています。
今日は、久しぶりで楽しかったのか、1袋ずつでは満足せずに、もう1袋ずつ追加で買いました。

この水路には水車が設置されていて、水車小屋で突いたお米は、「水車米」として売店で売られています。

機械とは違い、水車の力ででゆっくりと突くので、はっきり言って美味しいです。

川古の大楠の詳細は
https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=74

みんなのコメント(12)

こんばんは。立派な楠木‼️3000年前からそこにあるんですね。すごいな〜。
しっかりしたお嬢さん達ですね。うちの息子達は、いまだにあれどこ?これはどこ?と、人任せです💦主人も💦あれは?と💦人任せです。
家に帰ってくると、みな、ダメダメ星人になってしまいます💦私はひたすらアシスト係です。なかなか大変な家族です。

返信する

こんばんは。
3,000年って凄いですよね。

親が頼りないからかなぁ〜😓
ってか、長女から見たら、私も妻も忙しそうに見えるみたいで、気を遣っている面があります。

夕方の水やりとかもなかなか帰って来ないから、忙しいと思ってるみたいです😅
「忙しくは無いんだよ」と、言ってはいますけどね。

妻が夜勤の時に、私が何か作ろうとしても、遠慮したりします。
今日のサラダも、最初は遠慮していましたが、作ってあげたら喜んでいました。

最初は見守りはしましたよ。
見守りはするけど、手は出しませんでした。

皆、ぴょこぴょこさんに甘えているんだと思いますよ。
それはそれで良いと思いますよ。

私は、前日準備とか自分の事は自分でと言う面は厳しいですが、ご存知のように他の面では甘々です。

こんばんは😀

荘厳な姿の巨木ですね。
近くで見上げてみたいです。
お寺や神社にある古い木、街中にふとある大木、すごく好きなので。
気持ちが洗われてひきしまり、癒されます☺️
調べて見に行くことはあまりなかったのですが、近くで探してみたいなと思いました。

それにしても、娘さんたちすごいです❗お姉ちゃん優しい❤️
浦郷さんご夫婦の接し方が素敵なんでしょうね🎵
うちは、手がかかりまくり、ケンカばかりで、夏休みになったばかりで既に親の私が疲れました💦(基本、学童と保育園なのに)

返信する

こんばんは。
ここまで来ると、巨木自体が神とか仏だと思います。
迷信かもしれませんが、巨木や大木にはパワーがあると思っています。
それで、巨木や大木があると、手で触れてパワーを貰っています。

きっと、ご近所でも、素敵な大木があると思いますよ。
大木じゃなくても、ご神木は祈りの対象だからパワーがあると思います。

姉妹で喧嘩もしますよ。
家族で外食に行くと、妻の横を奪い合います😅
長女が我慢する事になりますから、他の何かでは長女優先です。

長女には、「お父さんとお母さんがお世話をするように、年下の子はお世話しなくてはいけない」と教えています。それで、下級生にも優しくなりました。

事前準備とやらなくてはいけない宿題には厳しいですが、他の面では甘々ですよ。
妻からは「お父さんは甘過ぎる」と小言を言われます😅

こんにちはー✨

いやぁ~、ホレボレする姿の木ですね~(*´∀`)

浦郷さん、娘さんには甘いですねwww

返信する

こんばんは。 

何時も、すばらしいなぁ〜と思いながら、眺め続けます。
昨日も1時間過ごしました😅

この木は、地元の方々に守られていますから、枝をバッサリ切られる事はないと思います。
それに、過疎化が進んでいますので、これからも守り続けられると思います。
過疎化は自然にとっては良いことですね😅

あはは🤣
厳しい時は厳しいですよ。

おはようございます☀過疎化。東京は、過密💦私は趣味園見るようになり、とてもガッカリしたことあります。毎日毎日、当たり前のように忙しく、狭い地域で、TVもあまり見ず、生活していて、自分の生活が普通と思っていました。でも、趣味園みるようになり、広々とした庭や広々とした風景を見て、何か狭い所ばかり見ていたなとすごく思いました。隣家との感覚は50センチあるか?ないか?です。道路もギリギリまで家にせまってます。私の家も、身内が亡くなる度に、狭くなってきてます💦近所に鎮守の大木あります。きっと何百年もこの地を見てると思いますが。いや〜大木もビックリなこの数十年ではないかな?大木も、可哀想にこちらは、カット💦されてます。何がいいかは、わからないです。自分が置かれた場所で、精一杯頑張って生きるしかないなと今日も始動してます‼️

返信する

おはようございます😃
同じ市内でも、若い方たちは市街地に近い土地を求めて家を建てます。
田舎でも、結婚して親と同居する方は珍しく、市街地の新興住宅地とかマンションに流れます。

周辺部には、年老いた親だけが残され、やがて人口が減少します。

同じ市内に住むのはまだ良い方で、若い方たちは東京に憧れ、東京で就職しようとします。
それもまた、過疎化の原因です。

東京が過密化した最初のきっかけは、集団就職だと思います。
「中卒は金の卵」と言われ、東北や九州の農村の低学歴の人たちが.集団列車に乗って、東京や他の大都市に就職して行きました。

戦後復興や、その後の高度成長は、大都市の過密、農村部の過疎を生んだのは明らかだと思います。

田舎でも、先述した様に、新興住宅地は家が隣接していますよ。
マンションもあります。
その点では、田舎も都会も一緒だと思います。

私の家は周辺部に当たります。
一軒家で、隣家との距離は100m程でしょうか?
騒音問題とかとは無縁です。

私は、裏と左横に山を所有しており、右横は道路と田圃、前も広い駐車場なので、家に隣接して他の家が建つ事はありません。
その点ではありがたいですが、管理は大変ですよ😓
ある時は農業、ある時は林業、ある時は造園業です。

田舎で広い土地を持て余している方や、除草作業を嫌がってマンションに住む方もいれば、都会で狭い土地を嘆く方もいる。
本当に皮肉ですよね。

都会に憧れて、都会で就職して挫折して帰って来る方、田舎に憧れて、都会から来たものの馴染めない方。

ぴょこぴょこさんが言われる様に、自分が置かれた場所で頑張るしかないと思いますよ。

できれば、もうちょっと郊外に転居できたら良いですね。

そうなんですよね💦私、長女で💦それできなかったタイプなんです。
お婿さんではないですが。主人が私の地元に住みました。土地あっても、自宅でなく賃貸にし、相続税ならぬ対策しなくちゃならず💦収入入ってもローン返済。変な話です。ずっと縛られて終えていくと思います💦

返信する

田舎でも一緒ですよ。
私の同級生で、自営業の後継者は、ほとんど帰って来ています。
中には、高学歴で高収入を捨てて帰って来た方もいます。

その方と同じ大学に進学した同級生は県庁職員です。
こちらでは、余裕で家を建てられる退職金も出るので、雲泥の差です。

帰って来た頃は、そこそこの業績でも、大型商業施設が建ち、ホームセンターが建ち、アパレルチェーンの出店や、飲食チェーンの出店が相次ぎ、店を畳んだ方もいます。

田舎の昔の家は大きく、二世帯で住めます。
少々の不便さを我慢して同居すれば良いと思うけど、若い方はローンを組んで新興住宅地に家を建てたり、マンションを購入します。

ローンが払える方はまだ良い方です。
無理してローンを組んで、払えなくなり競売にかけられた家もあります。

同じ地区にも、そんな方がおられました。
まだ住める家を、嫁をもらうからと解体し、新築にしてローンが払えなくなり、アパートに引っ越しました。
住んでいた家を失いローンだけが残りました。

こちらの田舎でも、ほとんどの人が賃貸で家賃を払うか、ローンを組んでいますよ。

ぴょこぴょこさんが目にする、この趣味園内の素敵な家は、実はローンが残っている可能性だってありますよ。

返信する

ローン💦嫌な響き💦返済がんばりま〜す‼️

あはは🤣
農家の方もローンだらけです。
農業機械は高いし、ハウス栽培を思い立てば、それもローンだし……😅

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!