園芸友ダチさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

園芸友ダチさん  熊本県
お気に入りメンバーに登録
2013年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
13

よもぎと水仙とクリスマスローズ

2013/03/04
よもぎと水仙とクリスマスローズ 拡大 写真1 よもぎと水仙とクリスマスローズ 拡大 写真2 よもぎと水仙とクリスマスローズ 拡大 写真3

3月だというのに、北海道や東北ではもの凄い吹雪で、犠牲者も出て災害になってますね涙。前も見えないほどの吹雪と一瞬で埋もれてしまう雪なんて想像を絶してますげっそり
 早く落ち着いてくれることを願います。

 こちらでは寒さは戻ったものの、晴れが続き連休なので園芸作業(さくら草の植え替え、購入したゼラニュームの植え替えや栗の木の剪定など)しかし、花粉症も出て今日はマスクをしています。
 昨日がおひな祭りでしたね。昨日何十年ぶりで、よもぎ(こちらでは、ふつと呼びます)を摘み、よもぎ餅を作る予定です。
よもぎ摘みは、祖母とサクマドロップとともに思い出されます。
サクマドロップとは、まるでほたるの墓のようですね。
私の記憶では「よもぎは日陰のものを摘んだ方が柔らかい」と教えてもらった記憶があるのですが、セリと混同しているのかも知れません冷や汗

 カメラ 昨年より早く開花したミニ水仙ティタテート

 カメラ イエローブロッチなのに、イエロー系(クリーム色ぽい?)ピコティになるクリスマスローズです。今年は株も一回り大きくなり花数も増えています。

 カメラ ミ○○のエレガンスパープル初開花です。
日当りのせいで、時間限定でカメラに写しました。露地の悩みは花の顔が撮りづらいことです。

「よもぎと水仙とクリスマスローズ」関連カテゴリ

みんなのコメント(21)

こんにちは。

よもぎ餅ですか。いいですね~ わーい(嬉しい顔) ロケットは日差しがきついと苦くなるそうです。よもぎももしかして、そんなことがあるので、日陰のほうがいいと言われているのでは?

ミニ水仙、咲きましたね。うちもつぼみが見えていますけど、まだまだです。

クリスマスローズって下向きのが多いから、みなさん、手で持ち上げて写したりしてますね 冷や汗
3枚目、豪華ですね わーい(嬉しい顔)

返信する

くじらさん こんにちわ

よもぎも苦くなるんのでしょうか?とにかく出始めた若い葉を採取しました。
なんでも手作りしていた頃て、手間だけは惜しまなかったんでしょうね。今回枯れたものやゴミを取り除くのも手間がかかり、なかなか食べるまでは、何工程もかかるものだと実感猫2

 草餅できたら、コミュに書き込んでもいいですか?でもどんなジャンルになるのだろう?「草を摘んで食べよう」かな?あっかんべー

返信する

こんにちは

地植えの水仙がもう咲いているんですね~
こちらはまだ庭に雪が残っています。
強風、大雪で被害が出ていますね。
どの地方にも、早く春が来て欲しいですねチューリップ
お休みは園芸作業に忙しいですね。。
暖かいと、じっとしてられないのでしょう。
ヨモギ餅もおいしそう。
イエローブロッチ、とても素敵です。
愛情一杯のクリロさん素晴らしいですハートたち(複数ハート)・・・晴れ

返信する

だって、よもぎって、苦いものじゃないんですか? 冷や汗 若い葉はあく抜きしないの?

それそれ、コミュに書き込んでいただけるんだったら、トピ立てた方がいいかな?最初、山野草のトピも作ろうかと思ったことがあるんです。でも、別コミュの山野草大好きメンバーが台頭してくるのもイヤだし。と思って、やめました。

「草を摘んで食べよう」
それ、おもしろい うれしい顔
いやいや、普通に山野草で行きましょう。でも、注意書きをさせてください。

返信する

こんにちは

 蓬餅つくりとは珍しいですね。
 自分も祖母がヨモギを摘み餅をつくってくれた事を思いだしました。ヨモギは家の付近にも生えてはいるのですが、犬のおかげで使えませんね。
 
 写真撮りづらいとのことですが、青い棒のようなものが見えますね・・・。

返信する

こんにちは~

ふつ、、、あぁ~思い出しました。
ふつと言っていましたね。

日陰のとこのが柔らかいと私も教えてもらいました。
今でも信じてますよ。
でも香のほうはどうでしょうか。
4月がお節句でした。
草餅作りましたよね。
黄な粉をまぶして、、、おいしかった。

水仙早いですよ。
未だつぼみも見えません。
クリロさんやっと鉢物が咲きだしました。
いい色のセミWですね。
うちのもこんな風です。
ピンクのW素敵ですね。
我が家もピンク多いです。
お庭を明るくしてくれてます。

返信する

おーexclamation
芽ヨモギ摘み」 とは、なつかしーほっとした顔

こどもの頃は、家族でヨモギ摘みに行って、餅つき機でコネコネ台風回ってるのを ずーっと 目 見てたな~ムード

ちなみに、ヨモギ餅って、どんな風に食べるかなexclamation&question
ウチの方は…中に餡を入れるか、、何も入れずにヨモギ餅に きな粉(砂糖入り)を付けて食べるの。ワタシは、ヨモギ餅を焼いて きな粉で食べるのがスキ~うまい!
知り合いに「きな粉」を付けて食べるの初めてーexclamation×2って言われたコトがあってね。全国的には、どんな食べ方なのかなexclamation&question

返信する

おひさまさん こんばんわ

天候は人間には、どうにも出来ませんがこうまで酷いと恨めしくなりますねもうやだ~(悲しい顔)

水仙プロジェクトの事ですが、今年はさらに増えていますかね。おひさまさんも頂いたと書いておられましたね。黄色は元気をくれますわーい(嬉しい顔)

よもぎ餅祖母を思い出しながら、作りますハートたち(複数ハート)

返信する

くじらさん 再度こんばんわですわーい(嬉しい顔)

今草もち作ってますよ手(チョキ)
なんどから餅つき機を出し、蒸してます。
山野草を食べようですか!よもぎも山野草かなウィンク
とにかくまずは作らなくちゃ。

返信する

ねむりねこさん こんばんわ

やはりよもぎ餅は、お祖母さんが作ってくれましたか?
懐かしい味ですね。
うちの祖母は、明治生まれでしたので、なんでも手作り世代です。

道端のよもぎは。確かに危ないです冷や汗
ちょっと道から入った畦で採取しました。
手作りだとよもぎが沢山入りますから、匂い濃いですよ。

返信する

hayacyanさん こんばんわ

フツといいますか!もしかしたら九州はそういうのかなと期待していたんですよちっ(怒った顔)
ヒラクチやクチナワなど、ご当地名が一緒なんて嬉しいですね。

きな粉は、今日切らしていて残念です。でも家ではよもぎもちにきな粉は通常使いません。
仙台あたりは使うと書いてありました。

ピンクのクリスマスローズは明るくていいですねひらめき

返信する

いくちゃん こんばんわ

そうかあ。いくちゃん世代でもよもぎ餅は懐かしいですか。嬉しいなあ手(チョキ)
家族でよもぎ摘んで、お餅ついていたんですね。
子供の頃の思い出って、なんだか食べ物と一緒思い出しますウィンク

北関東もきな粉使うのですね。
こちらではよもぎ餅は餡入りか、菱餅にします。
きな粉かけ食べたいなあわーい(嬉しい顔)

返信する

「山野草」は「山草と」「野草」がくっついたものですから。よもぎは野草でしょう。

「山野草のトピ」作りました。注意書きがうるさいかもしれないけど、気にしないでね 冷や汗

市販のよもぎ団子にはきな粉がついていたりします。でも、お餅なんだから、好きなように食べればいいんでないの? ウッシッシ

返信する

くじらさん こんばんわ

トピ見ましたよ。ありがとうございます。
くじらさんは、ウドも栽培しているんですかふらふら私はウド好きなんですハートたち(複数ハート)。注意書き了解しました手(チョキ)
よもぎ餅完成しましたよ。
明日の朝、カメラ撮ってupさせて頂きますわーい(嬉しい顔)
そうかあ。山草と野草がくっついて山野草なんですね。確かによもぎは野草ですねウィンク
ところで、灰汁抜きしてないけど、全然癖がないんです。
出たばかりの新芽のせいかな?

返信する
  • 写真
  • 2013/03/04

園芸友ダチさん、こんばんは。

よもぎ餅のお話、私も子供の頃を思い出しました。

お正月や春頃、母方の実家に親戚の人たちがたくさん
集まって、お餅つきをしていました。
お正月は主に鏡餅(小さなものはよく「三宝さん」と
言っていました)を作り、春には土手に行ってよもぎを
摘んで、お餅を作りました。
そういえば、佃煮にするためのツクシもとってきたなぁ、
と、記憶がよみがえってきます。

祖母が健在の時、臼にお餅を入れて、杵で搗いていました。
その後、電動式の餅つき機を使うようになりました。

母方の実家(関西)では、よもぎ餅に餡子をつけて
食べていました。また、お餅の中に餡子をはさんだり
していました。
白い丸小餅は、ゆでてきな粉をつけていただきました。
(お雑煮は、白味噌に大根、金時人参、丸小餅を入れ、
お餅を取り出してきな粉をまぶしていただきます)

水仙「テータテート」、明るい黄色のお花、元気をもらえ
そうですね。園芸店でお花を見て、これいいなぁと思い
ました。

2枚目のイエローピコティのお花、ブロッチだったの
ですね。ブロッチが好きなので、あれ?と思いました
が、ピコティも可憐な感じがしていいですね。

「エレガンスパープル」、お名前の通り、ドレッシーで
エレガントなお花ですね。
地植えのお花は、しっかりと根が張って管理もし易い
と実感していますが、写真撮影しにくい時があります
ね。光の当たり具合によって、結構納得のいく一枚が
撮れたりもしますね。

返信する

  よもぎ餅、食べなくちゃ!実家からもらったのが、冷凍庫に入っています。きなこがいいかなあ。あんこを横に置いて、一緒に食べるのがいいかな揺れるハート

 園芸友ダチさんは、ヨモギを摘むところから、おもちまでできるんですか、すごいなあハートたち(複数ハート)

 私は、どれがヨモギなのかも、さっぱりわからないです。サバイバルできないタイプ冷や汗

 ミニスイセンもクリロも、よく咲いていますね~。地面に腹這いになって撮ってる?

返信する

クレマチコさん  おはようございます

懐かしい思い出ですね。餅つきは家族、親戚総出でのイベントでしたね。楽しい思いが、鮮明に残っておられますね。
よもぎは、春に摘みますが3月頃か4月なのかは地域や家庭によって違うのかもしれないです。

お餅の食べ方って地域やその家庭においても違っていて、面白いですね。雑煮のお餅を取り出して、きな粉で食べるのは初めて聞きましたよふらふら

水仙ティタテート(ティタティタともいいます)は良く育ち、増えるのでおすすめです。クリスマスローズとも合うのでは?

つっかえ棒を使用して、カメラ撮りましたあっかんべー

返信する

らりこさん おはようございます。

実家からもらったよもぎ餅があるんですね。
島根でも、もうよもぎは芽吹いているんですね芽

らりこさん、よもぎが解らないの??ふらふら
危ないね。山菜取りには行けないよあっかんべー
ばあちゃん子だったから、覚えたんだと思います。
セリとよもぎは解ります手(チョキ)。山菜では、こごみ(東北地方でよく食べる山菜)が好きですが解りません冷や汗

寝そべってとるのも、かっこいいなあぴかぴか(新しい)

返信する

こんにちは。

さっそくUPしてくだって、ありがとうございます。

主人が山菜好きだったので、いろんなの植えてるんです。ユキノシタも食材です 冷や汗

私もネガマリタケとかコゴミとか、好きですよ わーい(嬉しい顔)

実はうどは娘が食べないので、もう抜いちゃおうかと思って・・・あれは去年(一昨年?)の写真で、植え場所の半分は、すでにネギに変身しましたけど・・・このトピ立てたから、また収穫を目指そうかな ウッシッシ

返信する

くじらさん こんにちわ

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ご主人は山菜がお好きだったんですね。
コゴミは、山形の友人宅でご馳走になり大好きになりました。でもこちらでは栽培、販売されているのを見かけたことはありません。
ネマガリタケも東北の山菜ですね。

ユキノシタも食べられるんですね。時期が来たら料理見せて下さいね。ウドも是非お願いします手(パー)

返信する

こんばんは。

主人は県北の方に採りに行っていました。県南にはないのかな~。ネマガリタケ、あくがないんですよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!