なつの あささんの園芸日記
128

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

小玉西瓜を収穫しました

2021/07/28
小玉西瓜を収穫しました 拡大 写真1 小玉西瓜を収穫しました 拡大 写真2 小玉西瓜を収穫しました 拡大 写真3

 
 アサリナさんや皆さんの日記やお写真で夏至に授粉した小玉西瓜の収穫は7月25日頃と教えて頂きましたが、験を担いできゅうり加持の今日収穫することにしました。


 植えたのはスイートまくらという品種の苗です。小蔓2本に一つづつ授粉して実を成らせたのですが、一つは途中で萎んでしまいました。根本に藁と自己流でアルミ箔を敷いて教えて頂いたように35日経ちましたら、14.5cmで小さいけれども側の巻きひげが茶色に変わって熟したらしいと分かりました。きゅうりの代わりにゴーヤと甘唐辛子も一緒にお供えしてから🙏包丁を入れると、パンとひとりでに実が割れたような手応え…🍉…瑞々しい西瓜の香りと味がしました。


 ちょっと大味でしたが、原因は水遣りか肥料か温度かわかりません。

「小玉西瓜を収穫しました」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

 なつのあささん。今日は。
 スイカ収穫されましたか。私の
 ような初心者が勝手に収穫期を
 お伝えしてどうなることか、と
 気になっていました。ちょっと
 大味でしたか。でも赤い色感触
 から見ると瑞々しいような感じ
 です。ベストじゃないかもしれ
 ないですが食べられたなら良か
 ったです。私は最初に収穫した
 のが未熟でした。次に受粉後
 35日になるのが育っています。
 巻きひげを見ながらなるべく
 収穫時期を伸ばしてみようと
 思っています。

返信する

アサリナさん
おはようございます。今日も暑くなりそうですね。

おかげさまでひとつだけですがやっと収穫できました。ありがとうございました^^!。
確かにNHK のテキストには畑の場合、「授粉日からの積算温度が850〜900°Cになるなどの条件を満たしたら」と書かれていますから、収穫時期も難しいのですね。水遣りも難しく、土のpHも確かめませんでしたが、今回は生産者の方々のご苦労を想像できたことでよしとしましょうか。
アサリナさん作の次の西瓜が楽しみですね。

なつの あささん
こんばんは!

小玉西瓜は、可愛い🍉スイカですね。ゴーヤと比べて解ります。でも皮が薄くて、赤実がギッシリと、とても美味しそうです。こちには、まだスイカ味わいをしていません。
先日、宇佐の故郷に行って安心院のブドウを貰い食べました。やはり夏の暑い時期は🍉スイカと🍇ブドウですね。

返信する

ロッキーさん
おはようございます。水遣りのときに、今日は真っ赤な太陽でしたね☀️。また暑くなりそうです💦。

宇佐のお育ちなら、近くの安心院の葡萄は食べ放題でいらしたのですね。ワインもでしょうか(笑)?。
鉢植えの写真では大きそうですが、ゴーヤと並べるとほんとうに小さく可愛いのが分かっていただけましたか。家でも今年初めてですが、みんなでうーんと笑いながら頂きました。
また申し上げますがロッキーさんのたくさんの見事なお野菜も、時々紹介頂くお料理も美味しそうですね。

なつの あささん
おはようございます

今日コープ大分の生協に買い物へ行きました。
そこで見たのが、同じ小玉スイカで1280円していました。非常に高いですね。土曜ウナギも高く手が出ません。
ほんとに、いいね!です。
こちらは、🥒キョウリが豊作です。

まだそんなにいいお値段ですか。きっと高級品ですね!。
西瓜は当たり外れがありますし、私はこの頃はもう少しリーズナブルなお値段になるまで、糖度が表示してあるカットスイカ🍉で間に合わせてしまいますよ🙀。子供の頃は祖母が井戸水で冷やしていてくれたり、大きな西瓜をみんなでわいわい言いながら食べるのが楽しみでしたね。
きゅうりの豊作、いいですねえ。私は本蔓を切ってしまったらしくまだ2本目です💦。旬の美味しい野菜をたくさん食べて、暑さなんかに負けないでいましょう!。

こんばんは。
毎月28日は深川のお不動様の日なので、祖母の代からお護摩に行ってます。
今日は、お護摩の後に胡瓜加持の話しが出ました。
お護摩の日で炙った胡瓜で、体の悪いところを三日間撫でて、三日目に塩を掛けてから捨てるそうです。
偶然、胡瓜加持の事が書かれていたので、書き込みさせていただきました<m(__)m>

返信する

レプトさん
お暑うございます。こんな時ですが、こんな時ですからお護摩が大切ですね。

私も祖母や母から胡瓜のお祓いの事を何となく聞いたことがありましたが、家では鰻に胡瓜のお酢の物が付き物でしたので、頭に残っているのは胡瓜を食べることばかりです(笑)。お祓いというのはそんな願いの籠った儀式だったのですね…。胡瓜は身体の熱をとるとも言われますし、昔から夏に必要な特別な野菜と肌で感じてもいたのでしょうか。
いつもながら、身近なものに心を託して大切にしてきた文化を教えて頂きまして背筋が伸びる思いです。ありがとうございました^^。
猛暑の上に増えるばかりの感染者ですが、くれぐれもご自愛下さいませね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!