鹿せんべいさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

鹿せんべいさん  奈良県
お気に入りメンバーに登録
2021年07月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

サボテン・ギムノカリキウム その3

2021/07/29
サボテン・ギムノカリキウム その3 拡大 写真1 サボテン・ギムノカリキウム その3 拡大 写真2 サボテン・ギムノカリキウム その3 拡大 写真3

ギムノカリキウム属のサボテンの続き。
やはり棘に目が行ってしまう・・・

写真1
新冠玉
結構大きなサボテンで、最近出た棘は黒ぽくて日が経つと白っぽくなります。

写真2
光琳玉
ツルッとした肌に大きな白い棘。
このアンバランスが面白いです

写真3
天平丸
黒ぽくて細い棘。
成長して大きくなったらいい感じになりそうな気がします。

「サボテン・ギムノカリキウム その3」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんわ。
サボテンを大きくしたり、花を咲かせたりとなにか特別なことをしていらっしゃるのでしょうか。
私が育てると花が咲いたことなし、1年で少しも大きくなった気配なしで、あきて友達の所にあげてしまいます。
日照不足?、肥料不足?、土が悪い?等考えてしまいます。

返信する

こんばんは。

うちでは特別なことはしていないですよ。
植物の顔色を見ながら、水が欲しいのか、肥料が欲しいのか、日光が欲しいのか、対話をしながら育てているだけ。
植物が「欲しい」とか、「多すぎる」とかのサインを出したら育て方を修正しています。

サボテンは水をやらなくていいと思ってる方が多いのかもしれないですね。
知り合いがサボテンを育てているのを見ると、水が不足していることが多いように思うんですよ。
明らかに水が不足してしぼんでる状態でも気付いてなくて土はカラカラのまま。

育ててみてわかったのが、成長期は意外と水を必要としているということ。
なので、成長期はタップリ水をやってしっかり乾かして次水をやるようにしています。
冬はほとんど動きがないので、水もほとんどやってないです。

サボテンは、なかなか表情に出してくれないので自分としては難しい部類の植物なんですよ。
この前投稿した緋牡丹錦なんかは、水が不足すると胴体部分が少ししぼむので「のどが渇いてるんだ」と判断しやすいけど、他のサボテンはわかりにくいです。

シクラメンとか普通に葉が出てくる植物は、そのあたりわかりやすいです。
植物が好む環境を探るのが楽です。

今年本格的に育て始めたたユリ、素直に表情に出してくれるんですよ。
品種によって明るさの好みが全然違うこと、すぐに見つけることできました。

とにかく、植物をよく観察して不必要なものはやらないか減らす、必要なものは増やすかやらない、というようにすれば自然に植物が気に入ってくれる環境が整うんです。
でも、植物がなにかを言っていても読み取るの難しいですよね。

おはようございます。
ご丁寧な説明文を書いてくださりありがとうございます。
まず思い当たるのは、水不足ですね。たまに周りにちょこっとやるくらいでした。ですのでさわるとクラクラ動くのです。水やり、乾かすをリズムをもって育てていこうと思います。

話変わりますが、ガーデンシクラメンの種を植えてみたら3か月位で芽が出ました。これも成長を楽しみに見守っています。

返信する

サボテンってエアプランツ並みに水をやらなくても良いと思っていて、霧吹きでシュッシュッとやるだけの方もおられますから・・・
サボテンが育たないとなると水不足が多いみたいですね。

ガデシクは成長が早くてどんどん変化するので楽しいですよ。
上手く育てることができれば来春には花を見ることができるかもしれないですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!