annさんの園芸日記
20

えんどうに支柱たて

2013/03/06
えんどうに支柱たて 拡大 写真1 えんどうに支柱たて 拡大 写真2 えんどうに支柱たて 拡大 写真3

急に春らしくなりましたね

ヒヨドリよけに不織布トンネルしていたえんどうもよく育っているので

そろそろ何かにつかまらせようと

きゅうりネットを買ってきて支柱立てました

藁束か笹竹があったらカッコイイ支柱ができるのにね


冬中、殿様ねぎばかり食べていて、九条ネギがほとんど残ってます

食べないとね~~

「えんどうに支柱たて」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

アンの庭さん

えんどう=グリーンピースですよね、蜜豆に入っている方ではなくて?最近まで絹さやが、えんどうの若いさやだと知りませんでした。豆が出来ない種類だと思っていました。豆が出来ない豆 冷や汗

私、変な思い込みが多いです。紋甲イカを蒙古イカと思い込み、高校時代『モンゴルの大地でイカが獲れるか』と笑い飛ばされるまで、気付きませんでした ウッシッシ

他に何か思い違いしていないか、気になります。

返信する
  • 写真
  • ann 2013/03/06

>小春さん

グリーンピースも「えんどう」ですが、私が植えてる「えんどう」は絹さやとスナップエンドウです
紛らわしくてごめんなさい

ちなみに、グリーンピースは、絹さやとは別で、一般に「実えんどう」と呼ぶヤツです
絹さやの豆を太らせても代用にはなりますが、グリーンピースとは食感が違うようです

モンゴイカはモンゴルで(笑)
そう思いますよね、私も大人になるまでその字を当てるのだと知りませんでしたから

じゃあ、「枝豆」は「大豆」の若いうちに収穫したものだってことは、ご存知?
私、高校んときまで知りませんでした
実家、農家なのに(笑)

返信する
  • 写真
  • 2013/03/06

こんにちは。

そちらはもう畑作業が進んで居てうらやましいです。

こちらは、融雪剤を撒こうかと思案中です。

グリーンピースも作付したいですけど、連作出来ないですから、輪作面積が確保できる方でないと、毎年栽培するのは無理ですね。

キヌサヤは最近は栽培しなくなりました。スナップエンドウで代用しています。

九条ネギなど、スーパーで手に入れようとするとお高いのでは?
殿様ネギより細めなのですか?
こちらは、地野菜の飛騨ネギですが、冬囲いをして保存しています。ネギは重宝しますね。

返信する

アンの庭さん 

こんがらがってきました 台風Wikipedia 他の記事『エンドウ(豌豆、学名:Pisum sativum L.)は、マメ科の一・二年草。広く栽培され、食用となっている。一般に、エンドウマメとも。別名にノラマメ、グリーンピース(未熟の種子を食用とする場合の呼び方)、サヤエンドウ(莢豌豆・絹莢、未熟の莢を食用とする場合の呼び方)。日本での栽培種には、ウスイエンドウ、キヌサヤエンドウ、オランダエンドウ、がある。』を読んで、絹さや=若いえんどうのさや=氷解、と思ったのですが・・・違うの? げっそり

では絹さやの豆を太らせると何豆?

調べましょう・・・『豆を食べる“実えんどう”と豆が大きくなる前に若取りし、さやごと食べる“さやえんどう”とがあります。どちらも、エンドウ豆ですが、完全に熟して豆として収穫するのか、まだ若いさやの状態だが、中の豆がある程度膨らんでから、そのグリーンの柔らかい豆の状態で収穫するのか、はたまた、完全に若いさやの状態で、さやごと食べられる位に若採りするのかで「エンドウ豆」「グリーンピース」「サヤエンドウ」の違いが出来ます。このページでは絹さややスナップエンドウ、オランダエンドウなどのサヤごと食べるタイプを紹介します。』http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/sayaendou.htm
主にサヤエンドウとしてさやを食べるエンドウの仲間に 、絹さやえんどうがあるということかな?
さらにややこしいのは絹さやを『さやインゲン』と呼ぶ人もいることです。↑ のページでは、懇切丁寧にサヤエンドウの説明をしておいて、『キヌサヤインゲン!』写真入り うれしい顔

返信する
  • 写真
  • ann 2013/03/06

>まりぃさん

まだ雪があるんですね
私の記事を見ると焦りますか?ごめんなさいね~ん
こちらは突然春らしくなって、高温に関する警戒情報まで出ているようです

私の菜園もたった30坪ですからうまく回さないと、なんでも好きなだけ作るわけにはいきません
でも家族で必要なだけはまにあってますよ


>小春さん

すごい勉強されて!

でも・・・さやいんげんは・・・いんげんだと思うけど・・・地方によって違うのかな?

じゃあ、絹さやとグリーンピースが別のものだってことは合ってたんですね
私は絹さやは好きなのですがグリーンピースはキライなんですよ

返信する

こんばんは。

凄い数の苗ですね~目
沢山収穫できそうで羨ましいです手(チョキ)
我が家の苗は・・・12本?
いったい何個収穫できるやら、です冷や汗
取敢えず、4個は生っていますよ~るんるん

返信する
  • 写真
  • ann 2013/03/07

>MIMOZAさん

12本あれば・・・多分ご家族の食卓を十分まかなってありあまるほど取れるのでは?
私はさやえんどうを煮て卵を落とすのが好きで、毎年1袋全部播くのですが、
「半分くらいでいいのよ、いっぱい取れたら困るでしょ」と農家のおばさんは言いましたよ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!