TOTOさんの園芸日記

TOTOの写真集⑮下仁田ネギ定植後 比較

2021/09/26
TOTOの写真集⑮下仁田ネギ定植後 比較 拡大 写真1 TOTOの写真集⑮下仁田ネギ定植後 比較 拡大 写真2 TOTOの写真集⑮下仁田ネギ定植後 比較 拡大 写真3

ベジトモに頂いた下仁田ネギ、5月に定植したままの物と
7月にさらに移植した物の成長の違いを比較してみました。

下仁田ネギは、苗を、まず、5月に定植し、7月にさらに
移植するのが一般的に行われている方法との事です。
専業ネギ農家の方もこのように実施されているようです。
苗をくれたベジトモも、5月に定植した物をさらに7月に
移植しています。

ものぐさな私は5月に定植したままだと、どうなるのか
試してみました。
 
結果は7月に移植した物より、5月に定植したままの物の
方が成長が良く根元も太くなりました。
追肥、管理は同じようにやりました。
但し、7月に移植した場所は東側にモロヘイヤが
10本植えてあり(現在は花が咲いたので除去)
朝から10時頃まで日影になります。
これが影響したのかもしれません。
但し、日影が解消されたので、12月の収穫時期までには
盛り返すかもしれません。
これからも収穫するまで、追肥等の面倒を見ます。
※下仁田ネギを作られている皆さんは
 5月定植ーー>7月移植を実施されて
 いらっしゃいますか? それとも5月定植だけで
 済ませていらっしゃいますか?

1.5月に移植したままの下仁田ネギ 左側はベジトモに
 頂いた石倉1本ネギ

2.5月に定植くしたままの下仁田ネギの根元

2.7月に移植した下仁田ネギ

「TOTOの写真集⑮下仁田ネギ定植後 比較」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

こんにちは🍅

確かに②の写真を見ると、下仁田ねぎは分けつしないということがよくわかります。
教えていただくまで、ねぎの品種により分けつする・しないがあることも知りませんでした。
乾燥ねぎを買ってきて、よく考えずに植え付けをしたけど、1本ずつ分けて植えるのが正解?

今までは、スーパーで買ってきた小口ねぎの根元を切ってリボベジする程度でしたから、いかに自分が何も知らないかを思い知ります。😓

返信する

とまトマトんさん 今晩は!

コメントありがとうございます。

花や野菜を育てる上で結構知らない事があるものです。

私も八つ頭を初めて作った時、親芋を食べる事を
知らずにいて、危うく捨てるところでした。
※サトイモは子芋・孫芋を食べます。

ベジトモから種イモを頂いて植えたのですが、
収穫した時、子芋があまりにも小さいので、
ベジトモに、「育てるのに失敗して、
食べる部分が無い」と電話しました。
ベジトモ曰く「八つ頭の親芋は小さくても
美味しいよ」と言われ、「親芋は
食べられないはずでは?」と答えました。
「何言ってんの! 里芋の親芋はガリガリして
不味いけど八つ頭は親芋が食べる部分だよ!!」

ガアーーーーーーーン  ショックでした
親芋捨てなくて  良かった!!!!😁

ベジトモの失敗談  私が黒豆の苗を5月に
先のベジトモとは別のベジトモにあげた時、
収穫時期の12月になったので「そろそろ
収穫時期だけど、出来具合はどう」と聞きました。
ベジトモ曰く「7月末になっても1つも花が
咲かないので抜いちゃったよ」
「えーーーーー 黒豆は普通の枝豆に比べて
花の付くのが遅く8月に入ってから花が咲くんだよ
黒豆としての収穫は12月頃」
「ホント  知らなかった」

以上 知ってる人にしてみれば、笑い話のような
ほんとにあった話です。

初めての野菜を作る時、種の蒔く時期や、
収穫時期を事前に調べておく事がいかに大切かが
身に染みたエピソードです。

私が作っている分けつネギは「親子ネギ」と
「ワケギ」です。
他にもあるかもしれませんがほとんどのネギは
1本ネギです。

こんばんは

下仁田ネギを一度植えたものを又移植するんですか?
大変な作業ですね でも何故ですか?私達の植えています長ネギは 植えたら晩秋の収穫までそのままですから
ただし 宮城には曲がりネギと言いまして夏に移植してわざと曲がる様に育てるネギはあります

以前 息子「群馬在住」の嫁さん実家から下仁田ネギを頂きました
太くて長くてびっくりでした‼️ こう言うご苦労をされて作るからあう言う立派な物が出来るのでしょうね

返信する

フクロナデシコさん 今晩は!

コメントありがとうございます。

そーなんです。
下仁田町の専業農家の方は手間をかけて
2度植えしています。

同じ「下仁田ネギ」でも現地、下仁田町で
作られたものは一味違います。

従って、化粧箱に入った贈答用はかなりお高いです。
私も息子のお嫁さんの実家に送った事があり
ネギの太さ 柔らかさ 甘さにビックリされ、
とても感謝されました。

「曲がりネギ」
おソバを食べるとき、箸替わりにネギですくって
食べる曲がっているネギの事でしょうか?
おソバと一緒に食べた事があります。
薬味いらずで美味しかったです。

八ツ頭も黒豆もありそうですね。
どちらも、八ツ頭だよとか黒豆だからねと念を押して渡してもらわないと、同じようにうっかりミスしてしまいそうです。

返信する

寒くなったら美味しいお鍋が毎日食べられそうでいいな☺️私も義理父が作ってくれる美味しいお野菜をたくさんいただいています。とってもありがたいです!美味しくって🎶

返信する

森のはっちゃんさん お早うございます!

コメント有難うございます。

御存知かもしれませんが、ネギは霜に当たると
1段と甘さが増します。
寒さに耐える為、糖分を蓄えるそうです。
それで、ネギの旬は12月頃と言われています。

私の場合、薬味等に使いたいので、結構
頻繁に抜いて食べていますが🤣

義理のお父様が野菜を作られていらっしゃるとか、
新鮮な野菜は頂いて、嬉しいですよね!

息子のお嫁さんも「美味しい 美味しい」と
言ってくれます。

実は、亡き父の実家が藤枝です。
「変わらぬお付き合い」をさせて頂いています。
気候は温暖で、魚も美味しく住み易いところですね。

盆と暮れに新茶とポンカンを送ってくれます。
新茶は香りが良く、ほんのりと甘く、渋みもあって
とても美味しいです。
ポンカンも香りが素晴らしく、とても甘いですね!!

三島のウナギも最高でした!!

返信する

静岡県にゆかりが!お父様のご実家が!☺️
なんだか嬉しいです🎶
藤枝は短大の友人住んでます☺️三島は今年三嶋大社行きました〜🎶私の住まいはどちらかといえば浜松よりなので三島のうなぎは食べたことないんです。でも美味しいという評判はテレビなんかでよく目にしてます☺️

静岡情報としてはお茶のテーマパークが牧之原にできていて今年行ってきましたよ〜🎶お茶室もあって庭園見ながらお茶できますよ☺️私は牧之原台地を見ながら屋上でお茶しました😉
おすすめですよ〜🎶

土曜にモスバーガーテイクアウトしたとき、ポテトはつけませんでした。だって、お父さんが作ってくれた美味しいじゃがいもがお家にまだあったし、もっと持っていけよ〜って言われたばかりだから☺️昨夜、オーブンでフライドポテト作りました❗やっぱり美味しくて🎶感謝感謝です✨時々いただいたお野菜を使って料理して届けてます😊

森のはっちゃんさん お早うございます!

コメントありがとうございます。

静岡の実家は私の父の兄さんが継がれ、父よりも
後にお亡くなりになり、後を継がれた、長男の方も、
去年、亡くなられました。
今はお婿さんが継がれています。

昔こちらに来られた亡くなられたお兄さんが
「静岡はぬくたくてよう」とおっしゃていました。

群馬は有名な「空っ風」が吹いて余程寒かったのだと
思います。

牧之原にお茶のテーマパークが出来たのですか。
行ってみたいです。
お茶の銘柄で「牧之原」がありましたね。

毎年、我が家の在庫の静岡のお茶が切れると、静岡の
白○○伝○○商店から購入しています。
自宅では静岡のお茶以外は飲んだことがありません。

今後とも宜しくお願いします!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!