しぃやんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しぃやんさん  福岡県
お気に入りメンバーに登録
2021年09月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
112

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

名残惜しい青紫蘇。

2021/09/28
名残惜しい青紫蘇。 拡大 写真1 名残惜しい青紫蘇。 拡大 写真2 名残惜しい青紫蘇。 拡大 写真3

もう何年も、我が家のベランダで自生えしてくれる青紫蘇。
場所を選ばず、あちこちの鉢で育っています。
夏中、どれだけ重宝した事か。
そろそろ終盤になってきました。
綺麗な葉を摘んで、息子達に大好評のシソ餃子を、大量に作って冷凍ストックしました。
青紫蘇たっぷりの餃子は、お肉多めでもさっぱり頂けるそうです。
最後のお楽しみは、紫蘇の実の佃煮です。
私の大好物。
ミツバチがいいお仕事をしてくれています。

📷①日向の青紫蘇。
私が水遣りをする時間に、毎朝やって来て盛んに蜜を集めているミツバチ。
黒っぽいのでニホンミツバチでしょうか?
この子達が作った蜂蜜は、ちょっぴり青紫蘇の香りがするのかなぁ。
なんだか、美味しそうです。

📷②ベランダの隅の隅。
ほとんど日が当たらない場所でも、青紫蘇が花を咲かせています。

📷③イエローストロベリーグアバ。
黄色く色づいてきました。

「名残惜しい青紫蘇。」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

こんにちは。
シソの実の佃煮、自家製とは贅沢の極みですね。
小さな頃から大好物で、甘味屋さんで粟ぜんざいは祖母が食べ、小皿につくシソの実の佃煮を貰ってました。
懐かしいです。

返信する

レプトさん
こんばんは。

自家栽培だからこその贅沢ですね。
佃煮にするほどの穂紫蘇を、スーパーで買ったら大変です。
和菓子に合うでしょうね。
私は、朝のお粥と一緒に頂きます。
ささやかな幸せが、口いっーぱい😊

こんにちは♪

紫蘇がそろそろ終わりになりますね。
うちも随分重宝しました。
先日は柔らかめの紫蘇の実を天婦羅にしました。
子どもの頃からの好物で、1年に1度の楽しみです。

今日は少し固くなってきた実を摘んで塩漬けを作ります。
冷蔵庫で保存して少しずつ野菜の浅漬けに加えたり
かき揚げに加えたりします。
ちょっとしたアクセントなのですが、
何倍も風味と味が良くなりますよね😆

紫蘇餃子は作ったことがないのですが
紫蘇餃子は好きで良く食べるので来年こそは作ってみようかな😊

返信する

えいこママさん
こんばんは。

紫蘇が終わりかけると、夏も終わりだなぁって思います。
天ぷらにしても、裏切らない美味しさですね。
この香りや風味は青紫蘇ならでは、唯一無二です。

今日は半分ほど摘んで佃煮にしました。
残りは塩漬けに。
おにぎりに入れると美味しいんです。
花が咲き進んでいるものは、ミツバチと来年の種のために残しておきます。

紫蘇餃子、是非作ってみてください。
息子夫婦には、もう何回も作っては持たせています。
2人で3〜40個ほど、ペロッと食べてしまうそうですよ。

又来ます
休憩終わりました(泣)

返信する

ミサやーん。
お疲れ様です。
お仕事頑張って!

あ〜忘れてました😅💦
しぃやんさんの紫蘇餃子見てよし作るぞ〜と意気込んで買っていた大容量の皮💦今日見てみたら期限が😢紫蘇も畑にまだあるかどうか💦メモメモしないともう覚えられないみたい🥲だって次々と美味しそうなものが日記や写真にあがっていて😋
明日買い物だから肉と皮❗それから紫蘇があるか見てきます✨

返信する

森のはっちゃんさん
おはようございます。

食欲の秋は、やっぱり罪ですね〜
はっちゃんさん、忙しそうだもの。
餃子って、地味に時間かかるでしょ。
子どもさんや旦那様に包むの手伝ってもらいましょ。
美味しいんですよ、紫蘇餃子。
刻んで入れるから、見た目が悪い紫蘇でも大丈夫ですよ。

紫蘇は利用価値がありますよね。
こぼれ種で、実家の庭のあちこち、畑にも生えてました。
母が使うっぽい言い方をするから、どれも摘まずにいたけど、口だけで利用した形跡なし。
もったいないことをしました。
庭の紫蘇は虫がたくさんついたので、抜いておしまいにしました。

緊急事態宣言、重点措置がすべて解除されましたね。様子を見ながらですけど、ぼちぼち日常が戻って来ます。
ウイルス自体が弱毒化しているとの話もありますが、蓋を開けてみないことには結果は誰にもわかりません。
病院では、今週に入り、初診や当日診察の患者がぐんと増えました。少し寒くなったせいなのか、体調が悪かったけど、感染の状況を見ながら受診を控えていたからのどちらかだと思います。
そろそろお店の再開を考えられる頃かな。
コロナの正体がわかるまでは、感染対策は当分は今のままを継続で。

返信する

とまトマトんさん
おはようございます。

毎年、あちこちで勝手に生えてくれるんです。
差し支えのない場所のはそのままに。
何株かは、プランターに植え変えて育てます。
紫蘇好き家族ですから、大変重宝します。

福岡は、飲食店に対しての時短要請は継続されます。
昨年がちょうど同じように10月に解除になって、ひと月足らずで感染再拡大。
また休業要請が出ました。
今回も同じようになるのかと、解除を手放しで喜べない心境です。
モチベーションを保つのが難しいです。

こんばんは。

紫蘇の実の佃煮、美味しそうですね。
紫蘇は我が家ではミントの横に1,2本生えてきますが、今年は虫がついて葉があまり使えませんでした。
この間花がついていたので、実がとれるかもしれないけど、あまりにも少量で、ごはんのアテ1回分くらいしかできなさそうです。

返信する

くうねるあそぶさん
おはようございます。

紫蘇の実の佃煮は、花が咲く前に収穫します。
実とは呼んでいますが、本当は蕾なんです。
先端の花が1〜2輪咲いたくらいが収穫のタイミングです。
ザルいっぱいに摘んでも、ほんの少しです。
しごいて茎から外すのにも時間がかかるし。
「どうぞ作ってみて」とは、お勧め出来ません😅
でも、自家栽培だからこそ出来る贅沢。
これだけの穂紫蘇をスーパーで買ったら、大変な金額になります。
プチッと口の中で弾ける紫蘇の風味が何とも言えません。
日本人だなぁって、感じる瞬間です😁

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!