まつ虫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

まつ虫さん  鳥取県
お気に入りメンバーに登録
2013年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ
16

花がそろそろ見頃ですチューリップ

2013/04/05
花がそろそろ見頃です[i:232] 拡大 写真1 花がそろそろ見頃です[i:232] 拡大 写真2 花がそろそろ見頃です[i:232] 拡大 写真3

桜もほぼ満開、鉢植えの花がそろそろ見頃を迎え始めました。
春はこの時期が最高です。

カメラ① アネモネ・パブニナ
 写真左は、先週購入した新入りさんです、オレンジのかかったベージュ。
右はうちに来てから3年になる濃いピンク球根がだいぶ大きくなっています、今年は株分けに挑戦の予定。

カメラ② 原種シクラメン・ペルシカム
 毎年、春のこの時期に桜色の花を咲かせてくれる、うちの最古参株です、今年も8分〜9分咲きといったところ、そろそろ落ちる花が出てき始めました。

カメラ③ 日本オキナグサ
 5年くらい前に、株を更新するために、種蒔きして、プランターに移植した株です、今では家で一番の大株になりました。

「花がそろそろ見頃ですチューリップ」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)
  • 写真
  • 2013/04/05

こんばんは

とっても綺麗な色のアネモネですねほっとした顔球根じゃなくて株が大きくなるんですか?

ペルシカム満開ですねムードまつさんは桜色の原種シクラメンでお花見ですねかわいいとっくり(おちょこ付き)るんるん

日本オキナグサすごい~ムードオキナグサがこんな風になるって知りませんでしたうれしい顔

返信する
  • 写真
  • 2013/04/05

こんばんは〜!

ペルシカムが凄いことになっていますな〜。
葉のパターンも凄く良いと思いますよ!

返信する
  • 写真
  • 2013/04/05

こんばんは。

ペルシカムもオキナグサもお見事!ですね。

返信する

こんばんは。

どれもこれも、こんなにお花が付く物なのですか、というほど多数の花がついていて驚きです。シクラメンもオキナグサもそれぞれ一株ですか?びっくり!

返信する

こんばんは。

アネモネ、こんな色のもあるんですね^^

ペルシカム、すごい!目
ほんとにきれい!すてき!
こんなに咲かせてみたいです。。

オキナグサもすごいですね~
こんな大株見かけたことなかったから、びっくりでするんるん

返信する

こんばんは。

アネモネパブニナ、新しい株を購入されたのですねわーい(嬉しい顔)
よく行かれる園芸店さんですねウィンク
いい色です。園芸種にはないんですよねぇ、ちょっと落ち着いた感じの色。
私も今年咲かせたアネモネたちが夏越しできればもうちょっとアネモネに手を出してもいいかなって思ってます、が……冷や汗

ペルシカム、本当にすばらしいです。
やっぱり年数が経過して芋が大きく育ち、花が多くなるとと違いますね。

日本オキナグサもすんごい立派な……。
結構大きく育つものなんですね。
5年くらい前ですか……。寿命があるそうですが、実際何年で寿命がくるのか分からないのですが、まつさんのところでは寿命で枯れたと思われる株がありましたか?

返信する

ペルシカム、ますます見事になりましたね〜。
ここまでの株はなかなかお目にかかれませんねうれしい顔

オキナグサ、花数もすごいし、これだけ大株にすると
蒸れて弱りそうなものですが、上手に栽培されていて
素晴らしいです。プランターに1株ですか?

返信する

こんばんは。

パブニナは色がやさしい印象なので、ピンクもオレンジもいいな~。ハートたち(複数ハート)
さすがにピンクは花数も多いですね。
イモの切断は、ちょっとドキドキですね~。
種採りで増やせるなら私はそちらでチャレンジしようかな。

ペルシカムってこんな大株になるんですね。
5年物のオキナグサもすごーい!
素晴らしいです。目がハート

返信する

こんばんは。

パブニナは、鮮やかな花色ですが、可憐な花型が素敵なアネモネですね。

シクラメン・ペルシカムと日本オキナグサは、もう「お見事」という言葉以外ありません。
本物が見てみたいですハートたち(複数ハート)

返信する

moomooさん こんばんは。

 このアネモネ・パブニナは原種のアネモネで横山園芸さんで育種されたものです、球根がどんどん肥大して分球はしないようです。
横山先生が園芸店に立ち寄られた時にお聴きしたのですが、休眠期に球根を切り分けるようです、種蒔きでの発芽は難しいとのことでした、完全に綿毛になる前に採取して撒くようです。

会社帰りに夜桜を見に行ったのですが、もう散り始めていました、わたしはこのペルシカムで花見ですね。

オキナグサは条件が良ければ大株になるようです、ここまで大きくなるとは予想していませんでした、嬉しい驚きです目がハート

返信する

WildCreamPieさん こんばんは。

 このペルシカムは、随分昔にホームセンターで、乾燥球根として購入したものです、球根が復活するまでに1年以上かかりました、忘れた頃に葉っぱを出してくれた株です。
花の形と色、少し小ぶりな葉っぱも、大のお気に入りの株です、もう10年以上の付き合いになりますが、どうもこれ以上は大きくなりそうにないですね、あと何年生きていてくれるか、わたしと競争ですね。

返信する

SATOさん こんばんは。

 このペルシカムも、かなり成長速度が遅くなりました、もうそろそろ最大サイズに近づくのかもしれません、あと何年このまま咲き続けてくれるか、花の形と色、葉っぱもお気に入りの株ですので、なるべく大事に育てるつもりです。

オキナグサもここまで大株になるとは思いませんでした、プランターにした分、用土の量が多かったので、ここまで大きくなったのかもしれませんね、地植えだとかなり大株になりそうですが、常時日の当たる場所が少ないので、鉢を移動させながらの栽培にならざるをえなくて、最良はプランターまでですね。

返信する

豆太郎さん こんばんは。

 原種シクラメンもオキナグサも一株です。

原種シクラメンの球根は歳を経るごとに大きくなり、花数が増えてきます、このペルシカムも球根の径が15cm以上有ります。

オキナグサは元は一株なのですが、脇目を作りながら大株に育ってゆくようです。
宿根草なのですが、突然に枯死することがあるようなので、こまめに種蒔きして予備株を用意しておいたほうが良いと書いてありました、また今年も種蒔きに挑戦します。

返信する

mokaさん こんばんは。

 このアネモネ・パブニナは原種のアネモネになります、横山園芸さんが育てておられる品種になり、花色も濃い色合い、から淡い色合い、白までありますね

原種シクラメンは年数を重ねるごと球根が大きくなり、花数もそれにつれて多くなってきます。

オキナグサは地植えにするとかなり大株になると聞いたことがあります、プランターですが、2株だけだったので、ここまで大株に育ったのかもしれません、脇芽が出て大株になっていくようです、ここまでの大株は見たことがなかったので、自身びっくりしています。

返信する

kaketoさん おはようございます。

 当たりですひらめき、アネモネ・パブニナは、お気に入りの園芸店で購入しました。
横山園芸株をいっぱい入れてくれるので、毎週顔出ししています。
この、パブニナは一株一株花弁の色、蕊の色が異なるので、一株を選ぶのにしばらく迷います。
この、パブニナの夏越しは非常に楽で、休眠に入ったら完全に水を切って置いておくだけ、1ヶ月に1回程度水やりしています。
kaketoさんのアネモネもうまく夏を越して来春も美しい花を咲かせてくれるといいですね。

原種シクラメンは年数が経過するごとに球根が大きくなって葉数、花数が増えてきます、できれば20年〜30年株を作ってみたいですね。

日本オキナグサは、種蒔きをして次々更新用の株を作っていますので、あちこちに5〜6株が常時ある状態にしています。

いつの間にか、いなくなったな…っていうのがありますが、比較的新しい株でも消えることがあるので、寿命かどうかは、判りませんね。
置き場所の選定ミスもあるかもしれません、日が当たる時間が少ないと徐々に消えちゃいます。

返信する

goldenfishさん こんにちは。

 今日は雨で園芸作業は中止です、桜も散っちゃうかな。
ペルシカムは、最近あまり大きくならなくなってきたので、そろそろ上限が近いのかなって思います。
これが、あと何年生きていけるのか楽しみでもあります、原種シクラメンの花の中では、この株の花が一番のお気に入りです。
これからも、ずっと毎年楽しませて欲しいです。

オキナグサは、幅が少し広めのプランターに2株いますが、もう一株はまだ小さいです、水はけの良い用土と、日光、葉っぱが緑の間、毎週与えていた5:10:5液肥が効いたかなって思います。

昨年の管理で前シーズンと違ったのが日光ですね、プランターを季節に応じて最も長く日の当たる場所へ移動させていました、そのせいか一気に大株になりました、昨年は10輪も咲いたかどうかの状態でしたので、びっくりするような大変身ですね。

返信する

猫娘さん ありがとうございます。

 アネモネ・パブニナは、私も新しいのを買っちゃいました、本当は白が欲しかったのですが、売っていませんでした、薄色が人気みたいです。
横山先生が園芸店に立ち寄られた時に店長さんと聴いたのですが、株分けは球根の切り分け(ジャガイモの種芋みたい)だそうです、種蒔きは先生も難しいって言っておられました、ワタがフワフワになる前早めに採取して撒くとよいそうです。

シクラメンもオキナグサも、どこまで大株になって、花を咲かせてくれるのか、毎年の楽しみが出来ました。
今年も種取りをして、株を殖やしていきたい植物たちです。

返信する

こんちゃんさん ありがとうございます。

 元が原種好きなものですから、どうしても購入するものが原種に偏ってしまっって、アネモネ・パブニナも原種ということで、購入したクチです。
花姿と花色、育ててみると案外に育てやすいので気に入っています。

原種シクラメン・ペルシカムは、この株の花姿と花色が気に入っています、何度もセルフで種を採って子株を育てたのですが、同じ花姿の株は出て来ませんでした、この株を大事に永く育てていきたいです。

オキナグサは、今までプランターの置き場所を固定していたのですが、昨年はプランターごと季節に応じて最も日の当たる時間が長い場所へ移動させていました、その成果が今年出てきたのかもしれません。
今までオキナグサを育ててきた中で、最大の株になりました、これからも、この株を維持していきたいです、毎年花を見て、種のフサフサの毛玉を見るのが楽しみになります。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/06

まつさん、こんにちは。

まつさんのお庭のお花たち、どれも色美しくて、
春のうららかな空気まで一緒に運んでくれそう
ですねるんるん

アネモネ・パブニナ、花色がきれいで、思わず
うっとりします。左側のオレンジベージュのお花
は、斬新な感じがしました。ローズピンクのお花
は、株がモリモリして元気いっぱいですね。
私も、これくらいの大きさになるまで、手入れを
続けたいです。

アネモネの球根は、ずっと植えっぱなしでしょう
か。それとも夏~秋は掘り上げて管理される
のでしょうか。

ペルシカムは、ピンク色の絨毯のようですね。
あまりの美しさに、目が釘付けになりました。
家のお花たちも、出来るだけ長くお付き合いを
して、年月を得ただけの美しさを感じられるま
で、大切に育てていきたいです。

日本オキナグサも、圧巻ですね…お花の色と
葉色の対比がとても美しいですね。

返信する

クレマチコさん こんばんは。

 アネモネ・パブニナの原生地は夏の降水量がほぼゼロに近いところのようです。
株が大きくなったピンクは、ロングのスリット鉢に原種シクラメン用の用土(赤玉小粒:鹿沼小粒:軽石小粒:腐葉土を1:1:1:1)で植え付けています。
暑くなって葉が枯れたら、鉢のまま完全に水を切って日陰の雨のかからない場所に置いて1ヶ月に一度程度水を与えています(原種シクラメンと同じようなパターンです)、寒くなって葉が出てきてから水やりを再開しています。
今年は試しに休眠期に掘り上げて株分け(球根の切断)してみようと思っています。

新入りさんはポットのまま休眠まで引っ張り、休眠したら上の要領でロングスリット鉢へ植替えようと思っています。

原種シクラメンのペルシカムは、原種シクラメンに興味を持った頃に購入した乾燥球根からの付き合いで、もう10年以上になります、花色と花姿が良くって、葉っぱも小さめで華奢なので大のお気に入り株になりました。
大事に育て、なるべく永くつきあいたいと思っています。

オキナグサは、宮沢賢治の童話「おきなぐさ」を読んだのがきっかけで興味を持ちました、まさに童話の中に出てくる通りの植物だったので、春先の数カ月のその姿を見るために育てています。
昨年から、多くの方にその姿を見てもらいたくって、種が採れる時期に案内して、育ててみたい方に種子をお送りすることを始めました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!