ともたん0128さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ともたん0128さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

【21.12.07】「乾燥してしまった千日小坊」の巻晴れ晴れ

2021/12/07
【21.12.07】「乾燥してしまった千日小坊」の巻[i:1][i:1] 拡大 写真1 【21.12.07】「乾燥してしまった千日小坊」の巻[i:1][i:1] 拡大 写真2

みなさんおはこんばんちわ。
まだまだ暖かい日が続いてます。我が家ではメランジウムが元気に育っており外を見渡してもマリゴーやジニア・プロフュージョンが元気に咲いております。これも一重に温暖化のおかげです。
一般の方は温暖化=悪という感覚をお持ちかもしれませんが私は違います。夏の花を長く楽しめる=善という考えです。その他風邪をひきにくい、しもやけになりにくいなど様々なメリットがございます。しかしこれも太陽の気まぐれなので明日にはいきなり氷河期が訪れるやもしれません。人間のせいで温暖化が起きているなんておこがましい考えは捨てたほうが良いです。人間など自然に対して無力なことくらい花と関わっていたら自ずと分るでしょう。
前置きが長くなってしまいましたが本題へ
カメラ①千日小坊の乾燥花
何度剪定しても枝数が増えてパワーアップして帰ってくる千日小坊ちゃんの利用法を思案していたところ「乾燥花いいんじゃね?」という名案を思い付きました。我が家の地植え千日小坊(実生)ヒョロヒョロ伸びて側のジンジャーを伝って私の身長173㎝を超える草丈にそして株径は3株で2.5m程度。知人に「この花殻もらっていいですか?」と尋ねたのが園芸を始めた年だったと思います。思えばその頃から種を自力で捕まえることに目覚めていたのかもしれません。花殻を採った元の株は草丈60㎝程度花も詰まって奇麗でした。これをイメージして花殻をポロポロ播きました。待てど暮らせどなかなか発芽らしきものは確認できず諦めかけていたころ当時は千日小坊と気づきませんでしたが発芽していました。何故気づかないかというと親株と似ても似つかぬ姿だったからです。なぜ違うかというと園芸店に並ぶものは矮化処理がなされていて花と花の間が引き締まってますが種を播いて発芽しただけのものは矮化処理がなされていないので花と花の間が長い!そしてでかい!2月までは地際までしかなかった丈がみるみるうちに長くなる。今年で3度目の開花ですが年々でかさが増している感があります。挿せばすぐ発根するし強い植物であることには違いないです。
カメラ②ウインターコスモスの結実
いやーこの種を見たらセンダングサを思い出しますね。服に引っかかったらマジでイラつくあのセンダングサの種。ビデンスといのはこの種の外見(bi=2つの+dens=歯)というところからついてます。ビデンスという響きは園芸植物を連想させると思いますがセンダングサもビデンスの仲間です。そして英語名にはセンダングサであってもビデンスという冠が付きます。そしてこの2本のツノが勢力拡大のカギとなっているわけです。そして迷っているのは播種するかどうかです。採種&播種をライフワークとする私がこの種を目の前にしてどういうリアクションをとるかは私も興味があります。
話し出したら止まらないのでここらでお開きにします。
それではバイナラ猫2手(パー)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
朝の散歩
2024/04/17
我が家の花の季節
2024/04/17
ブルーベリー、...
2024/04/17
驚いた!
2024/04/17
今年から実モノ...
2024/04/17
こっとの庭
2024/04/17
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!