みゆきさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みゆきさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2022年01月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

古葉切り

2022/01/26
古葉切り 拡大 写真1 古葉切り 拡大 写真2 古葉切り 拡大 写真3

最近、午前中は天気が良く暖かいのでクリスマスローズの外の置き場所を見ました。
雪と寒風除けのために不織布をあけると秋にあえて古葉切りしてなかったクリスマスローズの葉っぱたちはカラカラになっています。
掻き分けてみると大きな蕾を抱いた花芽がいくつもありました。

写真1枚目。
古葉切り前の様子。
今シーズンはわざとやっていません。
寒さと寒風から花芽を守るために切りませんでした。

写真二枚目と三枚目大きい蕾付きの花芽が。
古葉を切って周りの雑草を取ってまた不織布をかけておきました。

「古葉切り」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはようございます

たくさんのクリスマスローズを栽培されていると思っていましたが、外だけでこれだけあるのですか。きっと他にもありますね。ウィンク

横山先生が’国営みちのく杜の 湖畔公園でクリスマスローズの半分だけ古葉切りをしたら開花が2週間程早かった’とセミナーで仰っていました。公園では寒さ対策をしていないと思うのですが、みゆきさんの所とは寒さの程度が違うのですか?

返信する

たねたねさん、おはようございます。

はい、ベランダの置き場所はここです。写真に写らない場所にもあります。
あとは外の小屋と、道路沿いの場所にもあります。
それでも昔に比べて大分減りました。

みちのくの杜の湖畔公園と私のベランダでは環境が違います。公園は地植えでとても日当たりがよく、寒風がひたすら当たる私のベランダよりも良い場所です。
冬は雪がちゃんと振るので雪解けまで雪の中で越冬するものもあると思います。
しかし、私のベランダは雪は少なく冷たい寒風が鉢を直撃しつづけます。
公園では蕾が上がってくる春先に古葉切りをしています。

私のところは今年は花芽や蕾が上がってきたこのタイミングでの古葉切りです。
蕾が上がってくるのに古葉切りしないのとではやはり開花は変わってくると思います。

「寒さ」と「寒風」は別物です。
風がない中、ただ、冷えるるのはいいんです。
でも、私のところみたいに雪や雨がふって濡れた状態でひたすら寒風が吹き続けると…柔らかい新芽がシワシワになります。
それで、下記の日記のようになってしまうのです。
ちなみに、これらの蕾はシワシワになり結局咲かずに新芽も上がらないままでした。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=763555

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=907669

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!