しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2022年02月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
カテゴリ

咲きました(虫の話あり)

2022/02/27
咲きました(虫の話あり) 拡大 写真1 咲きました(虫の話あり) 拡大 写真2 咲きました(虫の話あり) 拡大 写真3

ネットで見た話。

『小学校の調理実習のとき、みそ汁の大根を細切り(拍子木切り)にして、
先生「普通はいちょう切りでしょ目
生徒「うちはいつも、こうです」
先生「変わってるのねぇ冷や汗

子ども心に、ショックを受けた。

結婚して、ご主人が作ってくれたみそ汁の大根が細切りで救われた』

大根の切り方なんかどーでもいいのに、自分の世界が正しいと思い込んで、人を変人扱いする人、いるんですよね。特に、まだ世間のことをよく知らない子どもに接する小学校の先生がそんな状態だったら、困ったものです冷や汗2


自分だけが正しいと思い込んでる人、同世代に対してもそんな態度を取る人、いやむしろマウンティングする人、珍しくないけどNG


カメラ
昨日の寒あやめ、咲きました。
肉眼で見ると日が当たっている方が色がきれいだけど、写真に撮ると白浮きするのです。だから、半陰りで。

カメラ②③
ミヨシのメリクロン・サクラシフォン、愛称『ベル』やっと花芽らしく・・・と思ったら、反対側のつぼみには色が見えていました。


昨日は果樹に寒肥をやりました。ショベルで穴掘るの、疲れるふらふら

遠くでジョウビタキの声が。コガネムシの幼虫が3匹出てきました。取りに来~いウッシッシ

「咲きました(虫の話あり)」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんにちは。

https://www.kikkoman.co.jp/homecook/basic/vege_cut/clappers.html
キッコーマンも味方だ。
https://macaro-ni.jp/47425
でもウチは短冊切り。

いちょう切りもたまにはするよ。

中1の担任教師(理科)が人の話を聞かないヤツだったな。課題で「タンポポを持ってきなさい」いうからシロバナタンポポを持っていったら、「このタンポポは外来産!がくが反り返っているから日本産じゃありません!」「先生、それシロバナタンポポいうてとくに外来種ってわけじゃ…」「いいえ!がくが反り返るのは日本産ではあり得ません。セイヨウタンポポの突然変異でしょう」「せめて図鑑くらい見て言ってくれませんかね」む、今思えば最後の一言は生意気なガキだなw

まあ…あれから30年以上経って今の知識で言えば、韓国~中国東部原産ののケイリンシロタンポポとカンサイタンポポの交雑種なので、まったくの的外れでもないのか?

返信する

同じく細切りもたまにはする。とくに人参と一緒に具にするときは。

鉢植え100%さん、こんにちは。

小学校の教科書では、いちょう切りでした。でも、何でもいいですよ、火が通ればウッシッシ

自信を持つとか、信念を持つとか、いいけど、人の話も聞けよ、ってことですよね冷や汗

中学生の時、
「日の丸は国旗じゃないし、君が代は国家じゃない」
と言ったら、担任ににらまれました。当時はどちらも、通例だったんですよね。今ならネットですぐ検索できるけど。

園芸種の定義なんか、コロコロ変わるウッシッシ

きんぴらにするときは細切りだけど、みそ汁だと短冊かいちょう切りかなぁ・・・。

「個性的」と言うとほめことばだけど、「変わってる」と言ったら、否定的ですよね。教師は特に、ことばを選ばなきゃいけません。

私も子どものころは「変わってる」とよく言われたけど、今はいろいろな意味で「すごい」と言われるウッシッシ

「純」という漢字を、単純の「純」と説明するか純粋の「純」と説明するかの違いみたいなもんやね。

私も子どものころは「変わってる」とよく言われたけど、今は「いろんなことを知ってる」「(下ネタ的変態という意味で)変人」と言われる。未就学の頃は花のことに詳しかったから「はかせ」と言われていたのを、いま四十数年ぶりに思い出した。

そうそう、ことばというものは、言い方と受け取り方で、ずいぶん違います猫2

「自分の知っていることと違うことをする」のを「常識さえ知らない」と感じるか、「それ以上のことを知っている」と解釈するか。

相手の理解の仕方で、じつは自分の大きさ・小ささを披露しているようなものウッシッシ

↑ のコメにミスがありました。
「君が代は国歌じゃない」
が正解。

私が花に興味を持ったのは結婚してからですが、母は自分の影響だと思ってます。まぁ、言わせておけばいいか!ボケーっとした顔

こんばんは😃
私も小学生の時、布巾を干すときに洗濯バサミでとめたら、その留め方は間違っている、さては家で手伝いをしていないねと言われました。
母の留め方を真似していたので、かなり傷つきました。

大人は決めつけて言ってはいけないですね。
実家の大根は銀杏切りだったけど、私は歯ごたえが好きなので繊維にそって短冊に切ります。
美味しければいいですよね😊

返信する

こんばんは。

どうでもいことだけど、私、豚汁はいちょう切りにするわ。何故だろう…初めに読んだ本の影響かもしれない。もうわからんけど。
今冬作っていないな。もう春だけど、そのうち作ろう。

なこぽちさん、こんばんは。

なんで一部の人は、自分だけが正しいと思い込むんでしょうね冷や汗

結婚したころ、ある人に
「手が荒れていないのは洗い物をしないからだな」
と言われました。ホントは、ちゃんとハンドクリームを塗っていたからです。

自分の目に見えるものしか信じない人は、視野が狭くなるのです。

野菜は、火が通っていればいいウッシッシ

鉢植え100%さん、こんばんは。

豚汁は乱切りだウッシッシ大根も、ニンジンも。歯ごたえと食べ応え手(チョキ)

冬でも夏でも、おいしいものはおいしいわーい(嬉しい顔)

こんばんは
ふーんと流しそうになって、あれ?わたし?
母ってどうしてだっけ?
けんちん汁もどきのこちらの郷土食らしいだぶは、サイコロ切り。
さつま汁の時???
いちょうではなかったような気がします。
あまりにも普通ごはんだからか?記憶が。😅
実はわたしお味噌汁は積極的に好きではないんです。
麻疹にかかった時、卵のお味噌汁お布団まで運んでくれたのを盛大にひっくり返してからのトラウマなんです。
短冊切りだったかもしれません。
母方の祖母のお味噌汁はあれこれお野菜たくさん入って卵も必ず。😆
当然母のお味噌汁は毎朝具沢山、父は母にお味噌汁の具はフワッと2種類ぐらいに小口のネギだと文句言っていました。😮‍💨

返信する

あらぁ、本当は寒あやめでお邪魔したのに、お味噌汁にやられました。🙄
寒あやめ、透き通る青ですね。☺️

かこさん、こんばんは。

私も「母の味」ってのが記憶にないんです。子どものころは祖父母も同居していて、いろんな料理を食べたのは確かなんですが。
みそ汁は私も好きじゃなかった。イヤな記憶の方が強く残っています冷や汗2

CMで具だくさんのみそ汁が出て、主人が
「あんな具だくさんのみそ汁を飲みたい」
というので作ったら、
「みそ汁は具は少なめがいい」
気分屋の人とつき合うのは疲れます冷や汗

ありがとうございます。寒あやめの青紫色、好きですわーい(嬉しい顔)

こんばんは〜

寒あやめ、綺麗に開きましたね😊
蕾も開きかけも良かったわ

クリローが続々!いいですね〜👍

お味噌汁
大根だけとか大根と油揚げの時は、細く切って…豚汁やけんちん汁の時は、いちょう切りにします
変わってる…!は、子ども心に傷つくでしょうねぇ😨
細切り派だから、私も言われてた!って事ね

返信する

milmilさん、こんばんは。

ありがとうございます。澄んだ色ですわーい(嬉しい顔)
つぼみもおもしろいでしょ?ウッシッシ

クリロー、いっぱい控えてます手(チョキ)

食べ物へのこだわりって、すごいですねわーい(嬉しい顔)だからこそ、決めつけた言い方は良くないですNG

個性ですウッシッシ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!