タチツボスミレを植えているような鉢にアズマイチゲが一輪、咲いた。もう10年近く、多いときで3輪ほどの白い花を毎年、見せてくれている。
一昨日から気温が上がり、この鉢では一気にたくさんの芽が出て来て、昨夜の雨が上がった後、開花してくれたようで、昨年の一輪より増えて今年はあと2つほどの蕾がついている。
昨夜の雨に打たれて、そろそろ花が終わりそうなフクジュソウは頭を垂れているが、バイカカラマツやキクザキイチゲも芽も出始め、玄関先の鉢に春がきた。
春の女神さんたちには、ぼちぼち肥料をあげはじめなければいけないときでもある。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ベランダの多肉... 2023/12/03 | 今日の庭から。... 2023/12/03 | 小さなスミレ。😊 2023/12/03 |
![]() |
![]() |
![]() |
冴えない寄せ植え 2023/12/03 | Ein schönes G... 2023/12/03 | 鳥肌ものの話 2023/12/03 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。