梢さんの園芸日記
2013年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ
16

多摩丘陵の植物

2013/04/28
多摩丘陵の植物 拡大 写真1 多摩丘陵の植物 拡大 写真2 多摩丘陵の植物 拡大 写真3

春の陽気に誘われて、近場の山道を散策してきました。

まず目についたのはテンナンショウです。先日は1か所しか気づかなかったのに、今回は3か所見つけました。この縦縞の模様はシマヘビを連想して、見るたびにドキッとします。


今回期待していた花、キンランがフェンスの向こう側に咲いていました。通り道だと、心ない人がせっかくの花を折ったり根っこを掘ったりしますから、良い場所に咲いています。ここで繁殖してほしいものです。


次にあちらこちらに生えているのは、多摩丘陵で発見されて名前がついたタマノカンアオイ、地味な花が土に埋もれるよう咲いていました。貴重な植物です。

「多摩丘陵の植物」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

初めまして、こんばんは。

キンランやテンナンショウを見つけたことはあるのですが、タマノカンアオイにはなかなかお目にかかれません。
タマノカンアオイはかなり気をつけないときっとわからないのでしょうね。

キンラン、近くの公園でも咲いているのですが、どうしてもなくなってしまいますね。掘っていってしまうのと、知らないで子どもが折ってしまうのだろうと思います。きれいですものね。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/28

ともともさん こんばんは~初めまして。

ともともさんも多摩地区にお住まいなのですか?
キンランは意外な場所にさりげなく咲いてますよね。
でもお子様が遊ぶ公園に咲いてるなんて、これは驚きですよ。けっこう逞しいのかしら?

タマノカンアオイは特徴ある葉ですから、見つけやすいと思いますよ。花は葉をかき分けてやっと見ることができますね。

身近にいろんな山野草が咲いていて、楽しいですね。

返信する

こんばんは~

今日は暖かくて出かけるにはにはちょうど良いお天気でしたね。
近くでこんなに自然が身近に感じられるのはうらやましいです。
テンナンショウを除いてキンランやカンアオイは実物を見たことがありません。
キンランは蘭科の植物なんでしょうね。
きれいです。

タマノカンアオイは普通にカンアオイといっているものとどこか違うのでしょうかね。
発見されたのは最近なんでしょうか?

テンナンショウ類はは何故か一時育ててみようと思ったことがありましてアリサエマ・キャンディデイシマムやウラシマ草、ユキモチソウ等植えたことがありますが今はかろうじて葉っぱがあります。

返信する

キンラン、実物を見たことがありません。綺麗ですね!
目立ちすぎるでしょうね、この色は。冷や汗2

タマノカンアオイ、そっぽを向いて咲いていますね。
以前家にあったカンアオイは上を向いて咲いていた様な・・・そのうち、上を向くのでしょうか?

最近になって気が付きました。
山野草のほうが、場所を取らないで育てられるかも・・・とウッシッシ 違うのかなぁー・・・わからない

返信する

これはムラサキマムシグサ???なかなか、区別が難しいです。
キンラン、フェンスの向こうでよかった!。
掘って行ってもほぼ100%根付かないので・・・といってるのに持って行ってしまう。
それと、山道の道端のような明るい林縁のある雑木林が減ってしまった今、確実に減少している野生ランでしょう。
武蔵野には東京山草会で保存しているマヤ蘭やらいろんな雑木林に自生の植物がほぞぼそながら残っています。消えてからでは遅い!のですよね。

返信する

おはようございます。

梢さんいいですね。
自然界でいろんなお花に出会えますからね。
残念ながら私はお店でしか見ることできません。

足延ばせばいいのでしょうが山にはなかなか機会がありません。

キンラン以前は野にありましたが今はもうないと思います。
家にもあるはずですが最近では目につきませんね。
やはり難しいのですね。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/29

ともさくさん こんにちは~

この連休は行楽日和でしたね。私はのんびり園芸作業して過ごしています。

東京に住み始めた頃は、驚くことばかりでした。少し離れた場所には田園風景が広がって、田んぼの中を用水路が流れ、子供の頃にタイムスリップしたかのようでした。今は宅地化が進み、レンゲ畑も見られなくなりました。貴重な植物が生えている場所に、人が住み着いたのですね。

カンアオイは分布速度が遅いので、形態が地域ごとに異なるそうです。高尾山ではカントウカンアオイで、花が上向きに咲いているようです。

キンランは違う場所でも生えていましたが、ギンランは見かけなくなりました。

ユキモチソウは是非育ててみたいですね。

返信する

梢さん、こんばんは〜*\(^o^)/*
タマノカンアオイ、「え〜っ?何処〜?」まじ、ジミィ〜な花ですね。山野草好きな人でないと、見逃しますねσ(^_^;)
多摩地域は本当!自然が豊かな所ですね、宝が沢山みつかりそうです。
今日は挿し木苗を鉢上げしたり、地植えしたり、鉢物の整理と腰に来る一日でした(≧∇≦)

返信する
  • 写真
  • 2013/04/29

yukiさん こんばんは~

キンランの花は、咲いていたら持って帰りたくなるくらいキレイですよ。木洩れ日の差す山道で、この黄色の花は目につかない方がおかしいですよね。
ワンコがいた頃は、毎日観察に出かけていたのですが、一人だとつい億劫になりますね。

タマノカンアオイは横向きに咲くのが特徴のようです。
色は地味だし地面にくっつくように咲いてるしで、見た目には咲いているかどうか分かりません。キンランとはえらい違いです。

山野草は小さな鉢に植えている方が多いですね。それも何種類も。確かに狭い場所でも楽しめますね。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/29

noasobiさん こんばんは~

テンナンショウの同定はかなり難しいって書いてありますね。何だろうといろいろ調べてみても、結局分からずじまいでした。ムラサキマムシグサが一番当てはまりそうですね。ありがとうございました。

キンランの咲く場所が微妙に移動してるように感じます。もっと注意して観察すれば面白いのかも。
去年は周りにササが生えてる場所で、小さなランのような花を初めて見つけました。こんな身近にでも知らない植物がいっぱいあって、遠くに出かけなくても退屈しないです。行動半径がますます狭まってきています。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/29

hayachanさん こんばんは~

丘陵の一部を造成して、人が住むようになったのですから、近場にはまだ自然がたくさん残っているんですよ。
こちらには山野草の専門店が近場にはなくて、花屋さんに少し置いているくらいです。だからhayachanさんのようにレアな植物との出会いもまったくナシです。
それでも以前は、たまには出かけていたのですが、最近はほぼ引きこもり状態ですよ。

キンランがhayachanさんの庭にもあったなんて、素晴らしい庭ですね。咲かなくなって残念ですね。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/29

Lovely高橋さん こんばんは~

地味~な花でも愛好家の方が多くいらっしゃるようです。一度見せて貰いましたが、20種類以上あったと思います。
近場で四季折々色んな花が咲くので、楽しいですよ。

挿し木苗を定植されたのですね。私まだそのまま、これじゃあせっかく根付いても生長しないですね。
園芸作業は腰が痛くなるのが、悩みの種ですよね。
こちら暖かくなって、ハエがブンブン飛び回っているんですよ。そのうち蚊も襲ってきて、悩ましい季節到来です。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!