金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

伝統の桜草・おまけ

2022/04/20
伝統の桜草・おまけ 拡大 写真1 伝統の桜草・おまけ 拡大 写真2 伝統の桜草・おまけ 拡大 写真3

 歴博で、頒布していたチラシを紹介します。

 あれこれと、花形等について紹介しています。

 また、増し土についても、イラストで紹介してみました。

 植え替えは、1年に1回が基本ですが、2年に1回でも良いので、それよりも、花後の増し土が大事かと…。

 植えつけたときの土の高さは、鉢の7分目で、花後に増し土して9分目で、ウオータースペースができるようにというイメージが良いのかなとも…。

 来期の芽が、植え付けた時の斜め上の方向にできるので、時によっては地上部に見えてしまうと、日に当たって来季の芽の太りが悪いので土を足すという感じで…。

 野生の桜草はすごいなと…。梅雨の頃に川岸に自生している桜草は、上流からの大雨等で土砂が流れてきて、自然に増し土状態になるからという説も…。

 始めから深植えと言うわけにはいかないのかなとも…。

左…桜草のパンフレット・表

中…   〃     ・裏

右…増し土のイメージ 下手なイラストで…。(笑い)

 明日は、昨日、地元船橋で開催されているハンギングバスケットコンテストの審査員をしてきた時の話を…。

「伝統の桜草・おまけ」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。
増し土のやり方よくわかりました。
ありがとうございました。

返信する

こんばんは、

 植え付けの時に、深植えをすると言うことではなく、ジャガイモと一緒で土を盛る感じかな…。

 いつもと同じ高さで植え付けると、増し土の時にウオータースペースがなくなってしまいます…。

おはようございます

日本桜草のオマケの日記ありがとうございます
初心者の私にうってつけのおまけです~わーい(嬉しい顔)
今朝も何輪か咲いてる田島紅を見てきましたが
2枚目のパンフレット下の行左から3つ目ですね
シンプルな黒ハート形の花弁の先端ですね

3枚目は、先生が描いて下さったんですか?
わかりやすいでするんるん
花後に増し土を呪文のように唱えています(笑)

返信する

こんばんは、

 3枚目は、雑ですが雰囲気だけでもと…。(笑い)


 桜草は、増し土さえしておけば!難しいことはありません…。

金子先生、こんばんは。

花後の増し土と言うのもあるのですね。色々と勉強になります。ウィンク

昨日、サンパチェンスの苗が届いたので、早速、先日のペットボトルを活用しようと思ったのですが、先週、リサイクルに出したばかりで・・・冷や汗

返信する

こんばんは、

 色々な園芸用語がありますね!!(笑い)

 ペットボトル!タイミングが大事ですね!!

返信する

こんばんは。
一時良く行っていた田島ヶ原サクラソウ自生地なんかヨシがこれから茂っていって覆いかぶさるようになってきて梅雨の時期はドロドロ。土増しは本当に生育地にあった合理的なものだと思ったものです。ついそんなこと思い出しました。

返信する

おはようございます、

 自然の中で生きていくための、増し土状態。人工的にも行っていかないと、桜草が弱ってしまいますね!!

 自然界は、すごいなと…。

金子先生

増し土ってそう言うことだったんですね。

納得です😄

返信する

おはようございます、

 自然界では、梅雨時に自然に土が足されますが、人間界ではそのようなことはないので、人為的に土を足してやらないと…。

 桜草、当時作っていた時に勉強したことです…。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!