ほんわか猫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ほんわか猫さん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2013年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
17

ヘビが出たぁ。

2013/05/04
ヘビが出たぁ。 拡大 写真1 ヘビが出たぁ。 拡大 写真2 ヘビが出たぁ。 拡大 写真3

今日の夕方、裏庭でノビルが沢山生えている箇所があったのでスコップでノビルの根の掘り出しをしました。

球根の周りにも小さな粒が付いていて如何にも繁殖力旺盛な植物ですね。
食用にできるらしいですが食べたことはありません。

その箇所のノビルの球根を殆ど掘り出して草と球根の回収。

小さなスコップで土を掬ってならしていると・・・

土の中から現れたのは、わたしが苦手なニョロ。
苦手なものは、サイズの問題ではありません。
今年、初対面のヘビの登場。

「うわっ、ヘビっ!!」
スコップを振りかざして振り落とす瞬間。

ダメッ
傍で草取りしながら見ていた家内の声。

すんでのところで命拾いしたニョロ。
果たして、このニョロどうしたら良いものか。

去年は、30センチくらいのヘビが数匹淡水魚のタナゴを狙って水槽に潜ってるという事件がありました。

はたまた、槙の生垣の同じ場所に大きなヘビが確か17日間篭城するという事件もありました。
(今年は、その箇所の槙の木が枯れています。)

その時、捕獲指令を出してきたのが・・・
確かひかるりさんでは、なかったか。

このサイズのニョロなら送れそうだな。
ということで焼酎のボトルに土を入れてニョロの捕獲。

ヘビって、宅配とか郵便で送ってもいいものなのかなぁ。

そうだ、今年は巳年。
HCでも今年になってヘビを高い値段で売ってたな。
いっちょう・・・飼育してみるかな。
水槽は、淡水魚用のものがあるし
ところでこのサイズのニョロは、何を食べるのかな。

毒蛇では、ないでしょうね。あはは


http://www.youtube.com/watch?v=JsNnDWKh_u4

「ヘビが出たぁ。」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは げっそり

まだ冬眠中だったのではありませんか?
しかし、どうして苦手な者には出くわす機会が多いのか・・

しかし、奥様も偉い!!
ヘビは殺しては後が怖いですよ~~~>゜)~~~なんてねわーい(嬉しい顔)
私は母からしつこく聞かされてました。
絶対に殺しては駄目だと。

返信する

浦桜さん、こんにちは。

丁度今、浦桜さんの虹にコメントしてきたところでした。
ヘピの祟りは怖いと良く言いますよね。
去年はヘビ事件が多かったのでヘビの祟りについて検索したことがありました。

昔は、ヘビはネズミを捕食してくれるので農家が多かった日本では、ヘビを重宝してたみたいですね。
そのあたりから、ヘビが居ることはいいことだという風になったみたいです。ひとつの説かも知れません。

現代では、動物愛護団体が許さないでしょうね。
まあ、命拾いしたニョロでした。

返信する

こんばんは

 去年も蛇騒動がありましたが、今年は飼育するんですか。種類も調べないといけないですね。

 しかし、冬眠していたんですね。ノビルの下で。
 ノビルで一杯もいいですね。

返信する

ねむりねこさん、こんばんは。

ノビルって本当に食べれるのですかぁ。
なんだか見ただけで毒がありそうに見えます。
どの部分を食べるのでしょうね。

飼育して大きくなったらひかるりさんに高く売りつけます。あはは

返信する

こんばんは

 ノビルは鱗茎を食べるのですが、玉ねぎににて辛いです。
 ノビルで検索するとレシピが沢山あります。
 私は味噌でたべましたが。

返信する

ねむりねこさん、こんばんは。

検索してみました。
全部食べることができそうですね。
葉も根も・・・すべて。

ノビルであることを鑑定してもらって食したいと思います。

先日、ウォーキングで知り合った空手の師範がノビルと思い水仙を食べて3日後に凄い下痢と嘔吐だったそうです。

返信する

こんばんは~

食べなれていないものは、ちゃんとした人に聞いてから、食べましょうね。。

私も今日、ウドをいただいて、調理のしたことのない私。。。。
叔父さんに聞いて作りましたよ。。
後でアップします。。

分からないものを調理するドキドキ。。面白いですね。。

しかし・・・ヘビは何度みても慣れないですね。。

ドキドキしますねあっかんべー

返信する

donyiさん、こんばんは。

このやっかいなニョロ。
ひかるりさんは、大好きみたい。
この毒蛇、ひかるりさんに飼育してもらいたいですね。

球根系とかキノコは、食べるの怖いですからね。
ちゃんと確認して食べないととんでもないことになります。

返信する

こんばんは。

ノビルは大繁殖しますよ。
去年、花後のムカゴを放置したら、えらいことに・・・。
今年は頑張って抜いてます。

球根部分を、酢味噌などでいただくのが定番では?
酒の肴ですね。
エシャロットとか好きならいけるんじゃないかなぁ。
私は苦手なんですが冷や汗
葉は味噌汁とか?

鑑定か~。
花茎の足元が、葱っぽくないですか?

返信する
  • 写真
  • 2013/05/04

こんばんは

アナコンダに 大笑い~~ うれしい顔

小さいヘビさん 逃がしてあげた方がいいんじゃないですか?

水槽のヘビを見たら 奥さま ダメっていうと思いますよ

私も そう言うと思います (笑) ひよこ

返信する

こんばんは

見たところ頭の形がマムシでじゃないようなので人家の近くによく住んでいるアオダイショウじゃないかと思います

逃がしたほうがいいですよわーい(嬉しい顔)

魚と違って水槽から脱走することもありますからあとで家の中探すの大変ですよ

返信する

kikoさん、こんばんは。

ノビルはかなり繁殖していて掘ったり花を摘んだりして大分減ったほうなんですよ。
それでもちょっと油断すると生えてきますね。
これだけ繁殖するもの食材に使わないってことは無いですよね。

返信する

chigoさん、こんばんは。

矢張り逃がす方に一票ですよね。
見るからに恐ろしい。
舌をチロチロしていますからね。
遠くへ持っていって・・・
逃がしましょう。

返信する

五島さん、こんばんは。

マムシではないのですね。
青大将だとするとかなり大きくなりますね。
まあ、どちらにしても歓迎しませんが・・・
明日、遠くへ持って言って逃がしましょう。

でも、赤ちゃんが一匹いたということは
かなり沢山近くに居るってことですよね。

返信する
  • 写真
  • 2013/05/05

あれ?もう逃がす事になっちゃったの~?
まあアオダイショウはおうちの守り神って言うしね~。
ほんとは卵産んだらそれ欲しいな~って言いに来たんだけど、飼わないんじゃあ仕方ないな。
でも進歩したじゃん、写真冷静に撮れてるし、捕まえる事も出来たんでしょ~?猫2
次は手で捕まえてる写真ですな。指でOK
あ・・今日逃がす時に触ってる写真でもいいよ。

返信する

ひかるりさん、おはようございます。

早朝5時頃、ボトルを逆さにして出して逃がしてやりました。
手で掴むなんてとんでもないです。
ひかるりさんのところへ送ればよかったな。
今度、捕まえたらペットボトルに入れて郵送します。
お引取りよろしく。
エサのミミズも入れておきましょう。

返信する
  • 写真
  • 2013/05/05

ふふ~~
日記の返事にも書いたけど、今年は留守にすることあるから飼えないんだよ~。がく~(落胆した顔)
だから猫さんが買って卵産んだら欲しいな~。
卵はヘビがいなくっても孵す事できるんでしょ?
卵から生まれてくるヘビが見たい~。黒ハート

返信する

ひかるりさん、おはようございます。

ヘビの卵が庭のどこかにあるはずですね。
今度、ヘビの卵探してみましょう。
ヘビの卵だったら触れるからね。あはは

こちらの砂浜海岸ではアカウミガメの産卵もありますよ。
1度だけみたことがあります。
カメの卵はいらないよね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!