蛍草さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

蛍草さん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2022年04月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

山野草の寺、津金寺の花(2)

2022/04/28
山野草の寺、津金寺の花(2) 拡大 写真1 山野草の寺、津金寺の花(2) 拡大 写真2 山野草の寺、津金寺の花(2) 拡大 写真3

立科町津金寺はカタクリ、桜、紫陽花、萩の寺として有名です。
その他にも境内裏山で数多くの山野草を見ることができます。

カメラ①の斑入り源氏スミレは境内の敷石のあいだから、ポツンと一株だけ顔を覗かせていました。
スミレにお詳しいともたんさんのご指摘によると、このスミレは自生種ではなく中国原産の園芸種だと言うことです。
種が何処からか紛れ込んだものなのでしょうね。
山野草も販売目的で造り出されたものがたくさんありますが、固有種、自生種とは分けて見ていかなくてはならないのですね。
勉強になりました。
ともたんさん、教えていただきありがとうございます。

「山野草の寺、津金寺の花(2)」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)

こんばんは。
スミレ専門を目指しているものですが左のお写真拝見させていただきました。このような感じの斑が入るのは中国原産の園芸品種であるフイリゲンジスミレかと思われます。スミレは剛健ですので園芸品種は不稔のもの以外かなり逸出帰化しており問題になってます。このフイリゲンジスミレも例にもれずです。かくいう私も逸出した道端で自生している園芸品種のスミレの地下茎を一かけ頂き家で繁殖させたり種が採れるものは花の後に訪れ種を採り家で繁殖させたりしています。私は逃げ出さないように細心の注意は払ってます。という訳でスミレは山野草ですがこのフイリゲンジスミレは人に育てられるために品種改良された園芸品種でその逸出した個体と言えます。

返信する

ともたんさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

このスミレは園芸種だったのですね。
実は、このスミレは山ではなくてお寺の庭園の敷石の隙間からひとつだけ生えていたものです。
周囲で見かけたのはタチツボスミレばかりでしたので、もしかしたら…とは思ったのですが、やはり自生したものではなく、何処からか紛れ込んだものなのでしょうね。

ご指摘くださいましてありがとうございます。
日記の写真には但し書き入れさせていただきますね。
これを機に、もっと勉強させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

蛍草様

初めまして。
いきなりコメントを残させて戴く失礼を、お許し下さい🙏

源氏スミレの名前に、源氏ゆかりの地に住む者として是非知っておきたいと、目が止まってしまいました👀

そしてそれが中国渡来のものと知り、さらにビックリ!
でも植物に、罪は無し。
要注意外来生物とか帰化植物とかは、いずれも人間由来ですものネ。

我が家にも自然発生的と言って良いくらい、春になると数種のスミレが顔を出します。
残念ながら私は、スミレに限らず種類を特定する程詳しくないですが😥
それどころか人間の顔、ジャニーズ系イケメンすら区別がつきません😅

でも里山散歩や、地域の自然の日記を楽しく拝見しました。
実は私は、夫の実家の信州の庭を夏の時期だけですが、今夏から手入れする事に。

東京生まれで、現在は比較的温暖な湘南住まい。
雪は多くは無いものの、冬はマイナス10℃くらいにはなるという実家の庭に、どんな植物が良いのか悩ましいところ。

「蛍草」様の日記を拝見して、アジサイも大丈夫かもとか独り呟いてます。

老メジロが、鳥ならぬお邪魔虫と思いつつ、立ち寄らせて戴きたく思います。
勝手な老メジロの独り言ですので、返信コメントのお気遣いは無きように。
良い週末を🌈

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!