金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2022年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

クレマチスの丘 2022 初夏・1

2022/05/16
クレマチスの丘 2022 初夏・1 拡大 写真1 クレマチスの丘 2022 初夏・1 拡大 写真2 クレマチスの丘 2022 初夏・1 拡大 写真3

 昨日は、クレマチスの丘に、講習会しに行ってきました。今回のテーマは、開花鉢から始めるクレマチス。

 ガイドの予約では、定員割れでしたが、当日参加も合わせると定員と言う感じに…。

 ガイドしたりするときにいつも思うこと、今日は何の話をしようかと…。

 今回は、クレマチスの丘でフラワーショップでクレマチスを見ていたり販売スタッフと話をしていて、時間切れ‼ガイドする前に園内での情報収集をせずに、午前中はいきなりのスタート。

 午前中は、クレマチスの丘初めてさんが7割、午後は1割で…。特に午後は、常連さんばかりで何の話をしようか考えてしまう。テッセンの話をしても面白くないし、でも、クレマチスとテッセンのことは知って欲しいしと、きっと、さらっと流したので理解していないかと…。

 来られた方、全員を満足させるのは厳しいのかなと…。参加メンバーをあれこれと限定すると、個人的にはレベルに合わせた話ができるのだが、以前、上級者向きと言うことで話をしたことがあるが、何処から上級者でと…。非常に興味深い話をと言っていただいたものの、一部、話についていけなかった感じの方もいたようで…。判別が難しいところで…。(多数育てていたり、長年育てている方が、怒られてしまうが上級者ではないと思うのですが…。自分も、今でも、クレマチスから教えてもらうことたくさんあるし…。皆さんよりは、あれこれと実体験で経験していることが少しは多いかなと言う程度のレベル…笑い)

 手元で育ててみたいクレマチスの話をしたときも、聞いたことのない品種名が多数出て…。売っていないと言うことも…。

 クレマチスではないが、他で講習会したときに、アンケートで昨年と同じ内容と書かれてしまったこともあるし…。毎年、同じ場所で、同じテーマではどうなのかなと考えてしまうことも…。基本のことは同じだけれども…。

 あれこれと、愚痴ってしまいましたが…。(笑い)

 早咲き大輪系の開花が後半と遅咲大輪系が咲き始めと言う感じで、やや谷間になっているのかなと…。

 5月3日に行った時よりは、開花の種類は増えているものの、終わりかけの部分も見えて…。やはり、開花の良い季節はこれからかなと…。

 5月中旬までは、何かしらの開花があるので、必ずカザグルマの話をする。大輪系の親の基になったのは日本原産のカザグルマ(クレマチス・パテンス)で、パテンス系と呼ばれているグループがあってと…。

 筑波の実験植物園は、各地の品種をコレクションしているがクレマチスの丘でもいくつか持っていて…。

 早咲き、遅咲きと地域によって開花時期も違って…

左・・・東和のカザグルマ
及川フラグリーンさん(岩手・花巻自生)の青系カザグルマ

中・・・仙台のカザグルマ

右・・・千葉市のカザグルマ
(かんちゃん、以前話をしていたのがこのカザグルマの事かと…。他の地域よりも、蕊の色が薄い。)ここの自生地は、何度か行ったことがある。地元の自然観察指導員の方に案内していただいた。

 東和と、仙台のカザグルマは、5月3に行った時が見頃だったが、花は散ってなく、昨日(5月15日)千葉市のが見頃でしたよ!!

 次回は、5月29日。ヴィチセラ系、テキセン、ヴィオルナ系も咲いてくるかなと…。

「クレマチスの丘 2022 初夏・1」関連カテゴリ

みんなのコメント(22)

おはようございますm(^-^)/

クレマチスの丘の講習会お疲れ様度したm(^-^)m
先生我が家の三田のカザグルマ1株はダメになって
後の1株は今年も❓お花が咲きそうにもないのですが
何か足りないのでしょうか、お迎えして2年になります
タグの写真の花姿が見たいのに葉っぱだけが伸びて・・・げっそり

返信する

こんばんは、

 我が家では、毎年良く咲くのですが…。

 何が足りないのかな…。肥倍管理していますか?

 バラ位、肥料やらないとダメではないかと…。

クレマチスの丘での講習会ご苦労さんでした。
今日もカザグルマですね。
場所によって違うのですね。
千葉市のカザグルマはこれでしたか。
先生のカザグルマの日記と同じ頃、ニュースで見たものですから。
ありがとうございました。

返信する

こんばんは、

 カザグルマは、地域によって花色だけでなく、花のパターンも色々ですよ…。

 現在我が家には、千葉市のが無いので、今年は枝をもらってきて挿そうかなと…。

こんにちは😊

講習会お疲れさまでした😌🌸
先生はクレマチスや植物についての知識も経験も豊富で、たくさんの引き出しをお持ちなので、内容のレベルに関係なく何を伺っても感銘を受け、有り難く学ばせて頂いています😌🌸
本当にありがとうございます🙇‍♀️✨

いろいろな園芸品種に魅力を感じますが、一周回って、カザグルマのシンプルな美しさに魅かれています😊✨
こんなに美しいお花が昔から自生地で咲いてくれていたなんて、感動しかありません😭✨
自生地が1つでも多く後世に残ってくれることを願うばかりです😌🌸

返信する

こんばんは、

 ありがとうございます、褒めていただいても、何も出てきませんが…。(笑い)

 自分が興味を持って美しいと感じた植物は、自分なりにあれこれこれぐらいに情報収集します。そして、育ててみて、最終的には、その道の方と情報交換して失敗しながらでも、納得のいくまで育ててみています…。

 一方、興味のない植物は、店舗に入荷しても、名前すら覚える気も無く、毎見ているけれども、名前が出てこないものもありますが…。(反省)

 カザグルマ、後世まで野生で自生してほしい植物かと…。

 以前、船橋のカザグルマ保護の時に、役所の方がそこまで言うなら、場所を移動しましょうかと言われたので、移動ではなく、ここに残してほしいのですよ!!と、ここにあるから、保護保全してほしいのであって、ここから株を移動するならば、たとえ同じもの(株)でも標本化してしまうのと同じ、我が家の挿し木の株を移したのと同じ事だと…。

 いまのところは、現状維持ですが、環境保全をしないと、船橋は絶滅に瀕しています。自生地つながりの小学校のカザグルマは、挿し木増殖して100株近くになっているけれど、あくまでも、人間界のものだからと…。

こんにちわ~

カザグルマ・・・3つ並べてみると
花びら(本当はガク)の形が違うのが判りますね
私は3枚目の千葉市のカザグルマがいいな~と
思いました
開花鉢から始めるクレマチスの講習会
受講して見たいな~わーい(嬉しい顔)

返信する

こんばんは、

 カザグルマ、各地のコレクションして見たくなりましたが…。

 千葉市のは、花芯が優しい感じで…。個性的かと…。同じ千葉県産でも船橋のほうが、しっかりとしていて花芯が濃くなっています…。

 開花鉢からは…。これから始めるよりも、入門かと!!

金子先生、クレマチスの丘で講習会
お疲れ様でした。カザグルマも
美しいですね。
クレマチスナウパンレシスで伺いたいのですが
指し木で増やしたいときあと休眠期もうすぐですが
まだ間に合いますか。指し木にしたい場合
つるの先端部分で増えるのでしょうか。
どのあたりを切って大丈夫ですか。
アドバイス宜しくお願い致します。

返信する

こんばんは、

 この季節では、もう遅いですね!!

 ナパウレンシスを殖やすのであれば、やはり種まきかなと…。5月から休眠期と言うことは、挿し木は約2か月かかるわけで、2月頃に伸びている蔓を挿し木したほうが良いかと…。

金子先生、ご親切にご丁寧に返信どうも有難うございます。2月頃がさし木は、いいのですね。
あとでそだレポにメモいたします。
大変に勉強になります。種からが
いまは、いいとのことですね。

クレマチスの丘、東京だったら
行ってみたかったです。
静岡なんですね。残念です。

返信する

またまたで、

 東京のどちらに住んでいるかは?ですが…、。

 東京駅から40分で三島駅、バスで迎えに来てくれるので20分でクレマチスの丘ですよ!!

ご親切にご丁寧に教えてくださり
どうも有難うございます。
文京区に住んでるのですが静岡は、
遠いようです。クレマチスの丘
なんて素敵なんだろうなぁと
勝手に想像してます。金子先生の
講座も受講してみたいです。

金子先生、こんばんは。

クレマチスの丘での講習会お疲れさまです。ムード初心者からリピーターすべての方が満足する講習会って本当に難しいですね。ふらふら私も同学年であっても理解度や習熟度に差があるお子さんに教えることの難しさを痛感してきました。がまん顔先生のご努力には頭が下がります。ウィンク

返信する

こんばんは、

 学校の授業も、同じですね!!

 レベルに差があるのは、良くも悪くも色々かと…。同じように話をしても、中々、着地点が同じにならなくて…。(反省)

こんばんは!

昨日午前中講習会にてお世話になりました。
先生にお会いするのもクレマチスの丘に行くのも初めてでしたが、お陰様で母共々すっかり楽しませて頂きました。

今年になって花が小さくなってしまった「ビオラ」の対処法、先生にお伺い出来て良かったです。
来年には今まで通りの大きさで咲ける様にフカフカの土壌にしたいと思います。
また「アイフクシマ」も大切に育てます!

ありがとうございました。

返信する

こんばんは、

 ビオラの質問された方ですね!

 機会があったら、またどうぞ。

金子先生

講習会。。。。難しいですね。

私は育てている品種数は増えましたが知らないことが多すぎて。。。。講習会では同じような内容の中にも「え!そうだったの?」なんてこともしばしばで。。。
自分で経験した後と前とでは受け入れ方も理解度も違うし、復習、確認にもなるし、何度でも受講したいですけどね~~

カザグルマは自生地によって違いがあって、自生地にあってこその物ですから、是非とも自生地の保全をして欲しいですね。

返信する

おはようございます、

 講習会。自分の中での完結編での話になってしまって…。難しいですね!

 最後に質問ある方と言っても、無いのは?で、逆に、本当に大丈夫なの?と…。理解できていないから,質問もできないのかなと考えてしまうことも…。

 まずは、育ててみることですが…。

 カザグルマ、自生地で残してほしい植物です。

金子先生

講習会お疲れ様でした。クレマチスは奥が深いですね。
入ってはいけないクレマチスの迷路に入ってしまい、どっぷり楽しんでいます。金子先生に講習会でお会いできるのも今では1番の楽しみです。
わたしは壺型からクレマチスの世界を知り、金子先生を知りました。まだまだ一周は当分回れそうにありません。早くカザグルマまで辿り着きたいです!金子先生はじめ、クレマチストの先輩方をお手本にこの季節も頑張ります!

返信する

お早うございます、

 あれこれと、楽しんでくださいね!

 共通の話題を、話ができる友達作ると、さらに、楽しくなりますよ!!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!