曇り。15時前後は少々暑いが、基本的には涼しいし、風がそもそも涼しいので過ごしやすい。しかし土は良く乾くようで、2日に1度は灌水が必要な感じ。ナメ130。
大半の方には関係の無い話と思うが、紫陽花とバラ小苗を販売の広島の某○農園さんな、いま今井ナーセリーの切り花品種小苗を、990~1290円くらいの格安で販売してくれているけれど、少なくとも正式に命名されていない、ナンバーのみふられた開発品種の取り扱いは終息へむかうそうだ。何でも、今井ナーセリーさまの方針転換だそうで。
名前がある品種も…たとえばブルーストーリーみたいな有名品種は、楽天のTHE R○SE SH○Pであるとか、京阪園芸F&Gネオモダンなどでの販売のみに移行していくらしい。
安いのが良かったのに。残念。しかし今井清さまも、御年73歳で後継者も不在とのこと、なにか思うところもあるのだろう。
おそらく商品の引き上げは行われないと思いますが、あとは在庫限りになるそうです。迷っているバラ苗があれば、今のうちに買っておくんだ!
①リベルラ②れもん③トワスイートラブ
ぜんぶ今井ナーセリー作出品種
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ヒスイカズラ 2022/06/27 | 昨の空芯菜 2022/06/27 | 青空の薔薇🌹 2022/06/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
梅雨明け❓暑く... 2022/06/27 | まだまだ咲き続... 2022/06/27 | アジサイのドラ... 2022/06/27 |
🤔しかしバラを増やしたくないのに、終売と言われると心がザワつくな…。また、大きくなるまでの1年間は5号鉢くらいでいけるモラトリアム期間があるのが悩ましい。
返信する早退、欠勤。水休み、金休み、土日もちろん休日、火休み。自由なこって。
返信するえー!ネットはYahooショップのみの🌳さんですか?
返信するいつか買うか!でまだ買った事ないのに〜悲しみ…。
たしかに、あそこで売ってる切花品種がメルカリとかに出てるっぽいですしね…。
こん…ばんは?
そうですね。メルカリにもヤフオクにも出てます。あほらしい。商品の引き上げは絶対とは言えませんがまず無いようですが、供給が断たれるので在庫限りになりそうです。
ナンバリングのみの品種は今買っておかないと手に入らなくなるかも?
今井ナーセリーさんの品種は、切り花品種×ガーデンローズで、耐病性などもある程度考慮された交配がされていて、成長が早く、病気への耐性も並程度はあります。また、強健なものも多く、挿し木でも増えるものが多いです。
強いて言えば、切り花品種の血も引くため、花殻はきちんとカット、夏剪定や冬剪定もきちんとしないと、花が咲きにくくなる傾向はあるようです。
なにぶんガーデン品種でもマトモに育てられないので、切花は…と思っていましたが、2度と手に入らないかもと思うと欲しさが増しますね…。
うわぁぁぁぁぁあ!!!(苦悶)
送料を考えても安いと思いますけど。1年後花が咲いても、気に入らなければ気軽に手放せるし。いま、普通のバラ大苗って、パテント切れでも2000円、そうでなければ3500円~4500円くらいしない?
そりゃ、ここのはチビ苗だけどさ。1年すれば遜色ないなら悪くないと思いますね。ただ、しつこく台木のノイバラの芽が出てくる苗もあります。
あ、煽ってきやがるぜ!!!!
サイトのスクロールが止められないーーー!!!
大丈夫。バラは9ページくらいで品切れ品種になります😄
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。