会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
雨上がりのベラ... 2022/06/30 | 畑の様子 2022/06/30 | 畑の様子 2022/06/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
サクランボ🍒と... 2022/06/30 | 雨上がりのエー... 2022/06/30 | 2022年6月30日 2022/06/30 |
こんばんわ☺️
返信するエキナセア、どれも、可愛いですね❤️我が家のは、まだ、チビッ子ですが、まだ花を見たことがなくて( ´△`)
masaさんのアップ楽しみにしてま~す😉
こんばんは😊
おともさんちのエキナセアはまだこれからなんですね?🤔
なかなか美しい品種なので楽しみですね🤗
我が家に居る子たちはもう何年も経っていて、毎年咲いてくれています😉
我が家のは、種蒔きっ子と、タグなし苗が植えてあるので、今年は咲かないかもですねー。
返信する毎年咲いてくれるのは、嬉しいですねー🎵楽しみにしてます😁ホント、masaさんの家の子は、品種ごとに、綺麗に咲くで、欲しい花が増えて困る~(笑)
種蒔きっ子ならお花は来年かもですね🤔
苗の子はきっと咲くと思うのですが😌
自分の日記でアップする品種を同じ様に揃えていく、と言う作戦もありますよ笑😂
返信するたしかに🎵苗で買えば、花が咲くの早いし、いいかも🎵
参考にさせてもらいますね~🎵
いえいえ、自分と同じ品種を種から育てていくのですよ笑😂
!!(゜ロ゜ノ)ノ
返信する悪魔のmasaさん(笑)
でも、それは、それで、楽しいのかも🎵
毎日観察しなあかん(笑)
一見、悪魔に思えたかもですが笑😂
まぁ長い目で見たら、結果的にそうして良かったときっと思える筈ですから😁
そーですよね😉
返信する愛着がわくし、環境にも強くなるし✨
去年のエキナセアの種蒔きが遅かったので、葉っぱが4枚くらいしかない状態で、冬、地上部が枯れて、小さすぎて、春の新芽は期待してなかったのですが、全部ではないですが、新芽を出してくれて感動しました🎵
やっぱり、種蒔きには、感動がいっぱいですねー😁
その通ーり☝️
失敗を恐れてやりたがらない人も多いですが、積極的に種蒔きしていきましょう😉
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。