会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
未公開画像の公... 2023/06/02 | 今日の失敗(ア... 2023/06/02 | 咲いた~のその... 2023/06/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
2つ目が咲きま... 2023/06/02 | ゼラニウムの花... 2023/06/02 | 寄せ植えさん達... 2023/06/02 |
私が身近で見るユッカは 葉が広くて白い大きな花が咲いていますね。
返信するいろいろ種類があってそれぞれ呼称があるようです。
ピンクの可愛い花がさくんですね。
葉も優しげで ユッカのイメージが変わりました。
ありがとうございました。🐞
三日月さん、おはようございます。ご意見ありがとうございます。そうです。上の花があちこち咲いていて、ドライブが楽しいです。レッドユッカは春の花です。
返信するこんにちは。レッドユッカ初めて見ました。ありがとうございます。北テキサスだと、サボテンなどはあまり見られないんですか。
返信するどうしても西部劇のイメージで荒涼とした土地をイメージするものですから。
お返事が遅くなり申し訳ございません!
返信するそして、コメントをありがとうございます。たった今見て「しまったー!」と思っています。本当にごめんなさい。
テキサスは大きくて、西寄りのテキサスはニューメキシコ州に近くて砂漠っぽいです。私の住んでいるテキサスはダラスに近い北側で気候が日本にとてもよく似ています。夏はジメジメしていて冬は雪が降ります。
時々カリフォルニア州から頂いたサボテン(オプンチア)をうちの近くで見かけますが、全部茶色くなっていてボロボロです。北テキサスは湿気がすごいです。
夏だけなんとか生きていて、冬は手入れがなされていないものですからサボテンが空洞化していて中身は真っ黒です。
それでもカリフォルニア州の庭師は毎年新しいサボテンを持ってきます。
ヒントニーヒューストンさん、こんばんは🌙😃❗
返信する先程はコメントをありがとうございました😆💕✨
♥️🌿レッドユッカと言う植物があるんですね、初めて知りました🎵
ことらこそ、珍しいお花を紹介してもらいありがとうございます😆💕✨
長い花茎にぶら下がる様に咲くお花、ちょっと多肉ちゃんのにも似てる様な~🎵
スーパーマーケット、大型店舗の風景、何だか懐かしいです~🎵
短期語学留学ですけど、バンクーバーに2年続けて行った経験があって😄
何でもBig sizeで初めて見た時は目を丸くしたものです👀🎵❗❗
北テキサスにはもう長く居られるのですか?
こんにちは。Nyaromeさん、
返信するコメントありがとうございます。
はい。北テキサスで働いています。テキサスに移住して3年目です。
そうですか。バンクーバーに2年留学しましたか。カナダですね。
どうでしたか?楽しかったですか?
バンクーバーのことももっと知りたいです。
一度バンクーバーに行ってみたいです。
北テキサスのスーパーは残念ながらあまり大きくないです。ここはどちらかというと田舎です。田舎なので物がすぐ壊れたりします。😅
でも野性の面白い花がたくさんあります。
これからもどんどん面白い花を紹介しようと思っています。
ヒントニーヒューストンさん、こんばんは🌙😃❗
返信する再びお邪魔します🎵
そちらでお仕事されているんですね🎵
3年目も全てにおいて素晴らしい年になります様に🙏
🇨🇦私は二年連続と言ってもサマースクールだけですので合わせても半年間程、大したことは無いんですけどね~😅
バンクーバー、ちょうどExpo'86の年でしたので(大昔ですね😄)最高潮に盛り上がってて、まず最初に印象的だったのは街のあちこちがハンギングや花壇のお花で飾られててとても華やかだった事、それには心が踊りました💐💐🎉🎉
翌年訪れた時は、お祭り騒ぎも遠に終わり、すっかり落ち着いた街並みに戻っていました。
これが普段のバンクーバーなんだと。
学校の帰りに家とは逆方向のdowntownへよく繰り出しました🚃🚃🎵
今の様子はどうなのか分からないので同時の思い出話からのお薦めスポットを紹介しますね🎵
WaterfrontにあるGastownの散策。
お土産もの探しやお食事も楽しめます🎵
お気に入りの場所で用事が無くてもしょっちゅうウロウロしました~🚶🎵🚶♀️🎵
Sea Busに乗って行くNorth VancouverのLonsdale Quay、そこから眺める海やdowntownの街並みは最高、本当に素敵でしたよ♥️
マーケットでの買い物やまたランチやお茶したり、楽しかったです🎵
ただそこに行ってただ海を眺めるのも心が豊かになりました💕
Capilano Bridgeを渡るのもスリリングで大興奮間違いなし~😍😃😱💦
Downtownには西部最大の美術館があったり&博物館も。
有名ホテルでのディナーもロマンティックです♥️
Stanley Parkのレンタサイクルで海沿いをサイクリング、風が気持ちいい~🚲🎵🚲🎵
パーク内のVancouver Aquarium、そこで初めてシャチに出会いそれはそれは衝撃的でした、かっこ良かったです👀🎵
攻撃的と嫌われたりすることもありますが、実は家族や親戚を大事にするシャチにとても親近感を感じる様になりました♥️
🔍調べてみたら、今は飼育されていないみたいです、狭いプールは可愛そうですもんね、残念だけど😞
郊外ではキャンプも楽しめます🎵
学校アクティビティーで初めて宿泊したWhistlerにあるキャビンが印象に残っています、湖の直ぐ側で寝覚めの朝の空気が美味しくてとても気持ち良かった記憶です🔆
バックパックを背負って6~7時間登った先のキャンプ場、名前は忘れましたが、エメラルドグリーンの湖は感動的でしたよ💙💚
フェリーに乗って行くVancouver IslandのVictoriaも最高ですよ🔆
Butchert Gardensのお花達、すごく綺麗だった記憶🔆
学校からの日帰りではもの足らず、後日友達と宿泊して朝食をEmpress Hotelで頂きました🎵
目玉焼きが注文通りに出てこなかったけど、それも笑い話に😆
まだまだ楽しくて良い所が一杯のバンクーバーですが長々となり増したのでこの辺で。
ヒントニーヒューストンさんがいつか訪れられる日のお手伝いに少しでもなれば幸いに思います♥️
Nyarome さん、こんばんは。
返信するコメントありがとうございます。
わああ! もう、読んでいるだけでいかにバンクーバーを満喫したか、目に浮かぶようです。楽しそう!
いい思い出になりましたね。海が綺麗ですよね。
バンクーバーの花も見てみたいです。
バンクーバーの楽しい思い出を聞かせてくださって
ありがとうございます!
こんばんは♬
返信するユッカ。
お恥ずかしいですが▪▪
初めて見るお花です~(#^.^#)🎶
可愛いピンク色の小花と軽やかなリーフとで▪▪
大きな株になって、とっても素敵ですね~( ≧∀≦)ノ✨💗✨
ナント❗スーパーで、、
レッドユッカを栽培しているのですか~???
それも 良いですね~(*^▽^*)❤️
ちびたママさん、
返信するこんばんは。お返事が遅れて大変申し訳ございません。
たった今、マイページを見たところです。
一週間に一回たまに見るか見ないかのペースでここに来ています。怠け者で本当にごめんなさい。m(_ _;)m
これからしっかり確認しなくては!!
実はレッドユッカは個人に販売している事は販売しているのですが、めっちゃ高いです。一株150ドルから200ドルくらいです。(1万5千円から2万円)
なので、お金がある州やチェーン店が買って栽培しているそうです。
時々家を持っているお金持ちが庭で栽培していることがあります。家のアパートが代表で栽培している事もあります。
確か栽培自体はそんなに難しくなかったようです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。