家裏の月桃は3株あります。
1枚目の写真
今日開花した擁壁下月桃を株分けした元株の月桃
家裏に地植えして2年目で開花に向かっています。
GAが怖くて長く観察できませんが
5輪くらい咲きそう。
2枚目の写真
那覇のうれんプラザ近くのよへな種苗店で貰って育てた株。今季はまだかと思っていましたが花房発見。
並べて植えた『擁壁下月桃の種からの株』は
同じくらい育ってるけどどうかなぁ。
3枚目の写真
5月に沖縄で見た月桃みたいに
盛大に咲くのが見たい🤩
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
食事療法MS⑩192... 2022/08/17 | わたしの花ごよみ9 2022/08/17 | 先週、お料理教... 2022/08/17 |
![]() |
![]() |
![]() |
労せずして 2022/08/17 | 涼しくなってき... 2022/08/17 | トンボと蝉のい... 2022/08/17 |
おはようございます



返信する月桃の開花もうすぐですネ
葉っぱも立派で素敵ですね~
さやが剥けて白い肌が見え始める頃がいちばん好きです
mikatanさん、コメントありがとうございます😊
返信するわたしも桃みたいなその時期がいちばん好きです。
3箇所地植えしていますが
半日陰みたいな家裏がいちばん育っているのが不思議。
以前都内で月桃咲かせている方の画像見たら
家と塀の30センチくらいの隙間で育っていて驚いたことがあります😂
ドラゴンフルーツの花と実拝見しました。
わたしも咲かせてみたい〜。
こんにちわ❣

6/2の孔雀サボテン、沢山咲かせてすごいです
ドラゴンフルーツも同じ様な環境で大丈夫だと思います。
迫力満点の花を咲かせてください。
実は
返信するドラゴンフルーツの蕾の天ぷら
というの食べてみたいとずっと思っています。
蕾を前に
食べるか咲かせるか
悩んでみたいです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。