昨夜は
建国記念日に毎年、市が行う打ち上げ花火を見てきた
会場の公園では一日中イベントで大混雑なので行かない
うちからは音しか聞こえなので、近所をのろのろ走って、とてもいい場所を発見
そこは偶然にも、娘の同級生の家の前の道!
おじさんが道の真ん中に立っていたので、そこから見えるか聞いたら「正面に見えるはずだよ」と
そのおじさん、実は娘の同級生のお父さんだった!
以前会ったことあるけど、白髪で少し太って、全然印象が違ったのでわからず、
一緒に来た娘が、すぐ気がついて話しかけたので、お互いが「おお!お久しぶりです!」
きっとあちらさんも私たちを見て「老けたな~!」と思っていたに違いない
光陰矢の如しですね
そのお父さんは携帯で娘を呼び出して、シャワー上がりの彼女もやってきたので娘同士の立ち話もにぎやかに
やっと薄暗くなった10時過ぎに花火が打ち上げられた
なんと正面の目の高さに見えて!
さすがに小さいけど、何年振りかにまともに見る花火に感激!
ひたすら携帯でビデオをとりながら眺めた
日本に比べたら、本当に地味なごく普通の花火だったけど、満足満足
「来年もまたここに来ますから、よろしく」と言って帰ってきた
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
グラリオサの花... 2022/08/08 | モ賽銭 2022/08/08 | カライトソウ(... 2022/08/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
矢車草!夏まき... 2022/08/08 | 立秋過ぎても・... 2022/08/08 | この花だけが元... 2022/08/08 |
良かったね〜
返信する夏の風物詩
遠くからでも、あ、上がった!見えた見えたって
嬉しくなるね。
近場は見応えあるけど、モーレツ混むから
いきませんが。
夜風にあたりながら、遠くから見るのも素敵です。
今更ですが
前の日記のナデシコのボーダー、凄く綺麗😍♡
スィートウィリアムと英名で言うだけあって
いい香りだよね。
猫あじさいさんとこは、ライラック、スイカズラ、
なでしこと、いい香りのリレーになってるんだね。
庭に出たくなるの、分かるわ〜 😆✨
夏に花火がないのは、朝顔とラジオ体操がない夏休みみたいなもんで、なんだかな~、よね
思えばずいぶん経っているのに、いまだに夏は朝顔の、花火の、って言っているのもおかしなもんだけど
刷り込まれちゃってるのかな、子供時代の風景が
遠くからでも十分楽しかった!
何せ、会場はライブバンドも入って、大音響がこの道にいても聞こえたくらいだったから、多分現場は相当なもの
(年取ると、快適なのが何より)
道に出て夜風にあたりながら見るのも乙なもんですね
来年は縁台でも持ってくるかな
以前はそうでもなかったのに、近頃は香りの癒しがとてもありがたくて
この後は、宿根フロックスが意外といい香り!
だから、そばにいすを置いて楽しめるように植え替えたりしました
そのあと、、秋は特に思いつかないなあ
キンモクセイがあれば最高だけど、あれは暖かい地方だろうしね
こんにちは
返信する花火を楽しく見れて良かったですね、
娘さんも久しぶりの友達に会えたし!
わが市では何年も花火大会中止になってます。 今年も準備とか考えたら、コロナが減ってきていてもやらないだろうな😅
やったら歩いて行ける距離の海辺なので絶対いきます!!
こんにちは
車で5分くらいの近所で、思いがけず最高の場所が見つかったので、よかったです
これからずっとここから見物できると思うと、年中行事の楽しみが一つ増えました
コロナ下では、ずいぶん花火大会も中止になって、花火業者も大変で、蜜を避けるために抜き打ちで花火を打ち上げた、という話も聞きました
歩いていける距離に海があるんですね!いいなあ!
海の上に上がる花火はスケールが大きくて見事でしょうね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。