今日の朝は時間がたっぷりあるので
ブルーベリーの花芽を数えてみた。
花芽は概ね7月下旬以降に分化が進むと言われている。
今日の結果から言うと園芸書の情報とは少し違うようだ。
花芽の数 2022.07.05
●5号鉢
NH ウェイマウス17
NH エリオット1
Rb ブルーシャワー0
Rb ティフブルー0
●4号鉢
NH レガシー1
Rb ノビリス0
SH オニール0
Rb ブライトウェル0
●地植え
NH コリンズ8
NH ノースランド46
全部で73
ノースランドは茂っていて数えにくかった
なのでその分計測精度は低いだろう
数え落としや重複は多いだろうけど、かなりばらつきがあることに気がつく 7割くらいは頂芽だった。
すべての花芽を育てたら、少なめに見積もって花芽あたり果実5個x2gx73花芽=730gの収穫予想となる
今後の花芽分化に期待すると1kg超えを期待してしまう。ただ、まだ予想するには早いだろう。
花芽の分化はこれからの時期が本格化するというし、秋冬の剪定もある。また成長優先のために意図的に花芽を落とさざるを得ないだろう。
ただ今年は200g未満の収量だったが来年は2倍を見越して問題ないだろう。
もう一度秋に測ってみよーっと
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。