昨日、久々にパソコンのメールボックスを開けたら大量にジャンクメールが入っていた。
「アカウントが停止されます」だの「払い込みが終わっていません」だの、
ありとあらゆる脅し文句が……
以前開けた時も似たようなジャンクメールが入っていたので
送信先をブロックしていたにも関わらずこの有様。
とりあえず、ブロックしか出来ない(知らない)から
180近いジャンクメールをブロックしたら30分ほどかかった。
この時間泥棒め。
このメルアドは以前自治会の理事をしていた時に作った連絡用のものだけど
パソコンのアドレスに紐付けされていたのでどうしても入ってくる。
で、そのアドレスを作って下さった方に事情を説明し
解決してもらうことに。
朝にメールしたら晩に返信があって解決しました、とのこと。
もうそのアドレスへのジャンクメールで悩まされる事は無さそうです。
それにしても
こういう詐欺メールを送る人の気がしれません。
自分で悪いことしてるのを知りながらやってるわけで
良心に恥じないのでしょうか。
この世に人間として生を受けた以上、
人さまの役に立てるような生き方をしたいと思わないのでしょうか。
こんな、人を騙くらかして金銭を得るように情けない事しか出来ないなんて。
腹も立ちますがそれ以上に哀れでなりません。
何も偉業を成し遂げる必要は無い
ただ、善良に生きる、慎ましやかに。
なんで出来ひんのかな
①マンデビラ
②クロホオズキ
③ガラニチカ
こんにちは。
返信するスマホに入ってくる迷惑メールも、凄い数ですよ。
一気に既読にしてしまいます。
アドレスをブロックしても、一文字変えてまた送ってきます。
フィルターをかけても入ってきます。
イタチごっこ。
あの手この手の文言に、苦笑しますね。
同時に、情けない気分になります。
本当、哀れな人達です。
少なくとも、そんな手合いの人間が、自分の家族や知人に居ないことにホッとしています。
世の中、色々な人が居るものですね。
真面目に生きてきたご高齢の方々が、騙されない事を願うしかありませんね。
しいやんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
スマホはセキュリティのグレードをアップしたので迷惑メールは殆ど無くなりました。パソコンから送られてくる一斉メールは全てブロックされます。でもたまにパソコンから大事なメールが来る事もあり、当然ブロックされているので見ることができません。かといってセキュリティレベルを下げたらまた津波のように押し寄せてくるでしょうし……
それでもたまにフィッシング詐欺的な物が来ますね。
いきなり、先日は楽しかったね、とか〇〇です、とか。
同世代でそんな無礼なメール送る友人、知人なんていない
あの手この手の文言でも数打つから当たるんでしょうが
哀れな人たちですね。
自分も段々と老いの域に入ってきているので
気をつけないといけません
幸い、お金がないので
無い袖は振れませんが。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。