1枚目 雨でも風でも元気なスノーフレーク
桔梗咲き西洋朝顔
2枚目 雨にぬれた松島 Q1072
3枚目 銀鼠
G543 黄縮緬南天葉銀鼠筒台咲き
今朝は寝坊をした上に大雨の後に撮影したから残念な結果でした。
北京天壇1輪
団十郎1輪
黒鳩3輪
スプリットペタル3輪F2 1輪
彩華錦2輪
黄林風縮緬葉藤色台咲き 1輪
青斑入り葉枝垂れ暗紅丸咲き 1輪
朝顔29鉢の取り込みは 私の腰に良くないと整形外科の理学療法士に言われました。朝顔たちもルコウソウと青縮緬葉雀斑台咲きの2種類以外は 全て咲いたので 台風でも屋内に取り込むことをやめました。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
チランジア 2023/11/30 | チランジア 2023/11/30 | 今日の庭から~ 2023/11/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
スイセン、クリ... 2023/11/30 | また買ってしま... 2023/11/30 | こっとの庭 2023/11/30 |
おはようございます
返信するこちらも朝方の雨で大輪朝顔は濡れてない一輪だけ元気で他はうなだれていました。
今の台咲不安定ですよね。
写真の銀鼠4輪全て台にならずに咲きました。
良かったです。 お体の負担は出来るだけやめてくださいね。
こんにちわ
朝顔は 雨が降ると被害が大きいので残念ですね。
銀鼠色の朝顔はどちらかと言うとブルーっぽくなってしまいますね。軒下で下の方で咲いていたので小さいですが綺麗な銀鼠でした。
確かに銀鼠は 台咲きでは無かったです。
鉢の数を減らして 台風が来ても移動しないですむような方向を目指したいです。
コメント有難うございました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。