昨日、赤く色づき始めた蕾を載せたダイアナさん。早くも今日は開き始めています🥰(たねたねさんの予測通りでした😉)
① プリンセスダイアナ
おちょぼ口が可愛いです
② シュウカイドウの夢見る蕾
毎日「まだかな?まだかな?」とのぞき込んで見ていますが、ナカナカ開いてはくれません💦我が家での初花なので、楽しみです
③ サクララン満開(^O^)/
4輪目も咲いて、満開です😍
アベルモスクスと一緒にパチリ
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今朝のバラ④ 2023/11/29 | 今朝のバラ③ 2023/11/29 | 葉牡丹のギャザ... 2023/11/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝のバラ② 2023/11/29 | 今朝のバラ① 2023/11/29 | てんつく病院通... 2023/11/29 |
こんにちは🌱
返信するプリンセスダイアナのおちょぼ口可愛いですね😊
サクラランとアベルモスクスとのコラボ最高🙌
昨日の蕾も見てこよう🏃
こんばんは。
ダイアナさんのおちょぼ口、可愛いよね❤️
その内、開きすぎて大口になるけどね😅
ありがとう🥰アベルモスクスが咲いてたから、コラボしちゃったよ😁ナカナカ良いでしょ?
サクララン、蕾も可愛いよ😉
こんにちは
返信するダイアナさんが良いですね~。色が少し変ですが、調子を崩していたためですね。来年の復活を期待しています。
サクラランがお見事です。優しいピンクの花がとても素敵です。
こんばんは。
ダイアナさん、調子悪くて今年の花は咲かないかも?と諦めかけていましたが、何とか咲いてくれました🥰
来年は、回復して欲しいですね😅
サクララン、前回の開花時は、咲き進みに差が有りすぎて、最後の花が咲く頃は、最初の花は終わっていました。なので、今回の4輪満開は嬉しいです💗
タータンさん こんにちは♪☺
返信するすごく、可愛いプリンセス・ダイアナのおちょぼ口です💕💕💕
我が家は今年、はじめてダイアナをお迎えしましたが、先月の終わりに突然☆になりました(泣)😢
すごく可愛いコだったのに…
タータンさんのダイアナを拝見して、来年また!リベンジします😤
サクラランが青空に映えて素敵ですね🥰
満開! おめでとうございます㊗🎉
アベルモスクスも鮮やかな色でサクラランとお似合いですね💕💕💕
こんばんは。
見ていただいて、ありがとうございます❤️
ダイアナさん、可愛いですよね🥰
今年は、調子が悪く綺麗な花は諦めていましたが、暑さに負けず可愛い花が咲いて嬉しいです😄
ピエールさんのダイアナさん、枯れちゃったのですか?もし、まだ処分していなければ、来年春まで待ってみたらどうでしょうか?もしかしたら、立ち枯れ病かも?
立ち枯れの場合、根は生きていますから、来春出てくるかも知れないですよ。
うちの白万重も数年間立ち枯れを繰り返しましたが、今は毎年綺麗に咲いてくれます☺️
ありがとうございます😘サクラランは今年3回目の開花ですが、同時期に4輪綺麗に咲いてくれて、とても嬉しいです🥰
満開になった日に、アベルモスクスが咲いて、これはコラボしかないな、と思って撮りました。
たーたんさん、こんにちは(^_-)-☆
返信するサクララン初めて知りました😊
誰かが一生懸命に小さなお花を並べてできたようなメルヘンチックな可愛いお花です(^^♪
ガラス細工のようでびっくりしました😲 🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸🌸🌸
🌸🌸🌸🌸
こんばんは。
桜でも、蘭でも無いですが・・・・桜色の小花が沢山集まって綺麗ですよ🥰
メルヘンチック、そうですね😃
綺麗に並んで、半ドーム状になっています❤️
間近で見ると、蝋質でピカピカしてますよ✨
学名は、Hoya carnosa
ホヤの仲間は沢山あって、花色も黄色や紫色などもありますよ😍
画像のサクラランは、島の自生種ではないか?と思います☺️
拝見するたびに、羨ましいです😭
返信する来年には咲いてくれるでしょうか。
神のみぞ知る☺️
こんばんは。
ありがとうございます❤️
えびねっ子さんのサクララン、来年咲いてくれると良いですね🥰
えびねっ子さんの愛情が、きっと伝わると思いますよ😉
こんばんは♪
返信するシュウカイドウ、焦らされてるね〜😅
長く咲いてくれると思うし、ゆっくり楽しみにしてて〜
サクララン、見事だよね〜🩷アベルモスクスとの写真も、なかなか良いじゃない😄
ダイアナさんも可愛いね♥
こんばんは。
シュウカイドウ、焦らされてるよ😆
でもね、今日の画像では、蕾が少し下を向いたような感じがするから、もうすぐかもね😉
日記で、焦らされてるとか、まだかな?とか書くと、次の日に咲いたりするのよね~😅
ありがとう❤️サクララン、良いでしょ?
コラボも良い感じに撮れたよ👍️
調子悪かったダイアナさんだけど、可愛く咲いてくれたよ😁
タータンさんハイヤ!
返信するおおっ、紺碧の屋久島ブルーはまだ健在ですね😳
でもシュウカイドウが咲き始めましたから、屋久島も徐々に秋めいてきて、空の透明度が増してくるのでしょうね。
サクラランは地元産の個体ですよね。
こんな花が山に咲いているって、やはり屋久島はワンダーランドです😍
G様・・・いや屋久島ブルー認定会長様、ハイヤ!
最近は雲も多く、真夏の様な濃い屋久島ブルーはあまり見られなくなっていますが、真冬でも屋久島ブルーは見られますので、ご期待くださいませ🙇♀️
画像のサクラランは、島の花友さんから頂いたもので、多分、自生種ではないかと推測しています😅
島の方でも知っている方は「あ~、山に行けば咲いてるよね」と仰います。昨日話したオバチャンは「椿ラン」と呼んでいました。葉っぱが椿の葉に似ているから・・・と話していましたが、厚みが全然違うけどな・・・と心の中で呟いた私です😆
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。