我が家ではカボチャもオベリスク仕立てで栽培します。
元が鉢植えなのでどれくらい収穫出来るのかは分かりませんが、ミニの品種なので行けるのではなかろうかと思い立ちました。甘いかなぁ〜
長さが足りなかったら、その時は上から枝を垂らしてウィーピングスタンダードじゃ!
今のところは、雌花も雄花も半半に咲いて来ているので絵筆を使って受粉させています。蜂もめっきり見かけないので……
バラじゃないんだから狭過ぎるよ。😩
ツルはもっと伸び伸びさせてやってよ。🥹
肥料もちゃんとやるんやで。🙂
坊ちゃんか……暴れるよ。😱
等々見に来て意見を言う人もいましたが、みんな去り際には成ったら一つは確保しといて、と言って帰りました。
どうなりますやら
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
夏は朝顔2 2022/08/13 | サボテンが咲い... 2022/08/13 | 影響が少ないこ... 2022/08/13 |
![]() |
![]() |
![]() |
我が家の花以外... 2022/08/13 | バラ、モロッコ... 2022/08/13 | 鸞鳳玉④とアガベ② 2022/08/13 |
(*´∀`)アハハ、ウチでも野菜にオベリスクを活用しています。
返信するバラ用の豪華なオベリスクで絹サヤとか育ててました(笑)
坊っちゃん南瓜は、藁で這わせて育てた事があります。
かなり遅くまで放置して完熟させたら、とても美味しかったです♪
野菜は初心者なので手探り状態です。
毎日見て雄花だけが咲いていたら採って冷蔵庫で保存して、お昼に肉詰め焼きで頂きます~
ペアで咲いていたら絵筆で受粉させて雄花は冷蔵庫へ。
ツヤツヤの坊ちゃんを見ては毎日しばし癒されています。
バラもいいけど野菜もいいですね♡
こんにちは❗️
返信するご無沙汰しています
🎃素敵
頑張って下さいね❗️
ありがとうございます!
結局うちの坊っちゃんはお一人様みたいで、
受粉した雌花も写真の一つを残して全部落ちました。
買ったら一個158円くらい?
苗の値段やん!
でも、値段ではない楽しみがあります。😆
追肥をして見守って行きます(^○^)/
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。