神奈川県立大船フラワーセンターさんの園芸日記

来年もどうぞよろしくお願いいたします

2017/12/28
来年もどうぞよろしくお願いいたします 拡大 写真1 来年もどうぞよろしくお願いいたします 拡大 写真2 来年もどうぞよろしくお願いいたします 拡大 写真3

前回の日記からずいぶん間が空いてしまいました。
それほどサボったつもりはなかったのですが・・・うれしい顔

前回の日記でご紹介した花壇の消毒も終わって、
春に向けてビオラの植え付けをしましたペン
株の間にはチューリップも植わっているので、
4月のリニューアルオープンの頃には、
賑やかに咲きそろう予定ですチューリップチューリップ

冷たい風が吹く毎日ですが、
バラ園の剪定も着々と進んでいます美容院

シャクヤク園は全面植え替えをしました。
今は土しか見えませんが・・・冷や汗
シャクヤク園は、
ボタン園と一緒に拡張工事をしたので、
お花の季節にはイメージ一新で、
お楽しみいただけると思います。

今年は長期休園で大変ご迷惑をおかけしましたが、
来年もよろしくお願いいたします。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいほっとした顔

「来年もどうぞよろしくお願いいたします」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2017/12/28

月日のたつのは早いですね~。
うちのマンションの外壁工事もなんとか終わりました。
植物も減りました。
来年は私も心機一転、新しい植物を育ててみたいです。
いや、実がならないバナナとパパイヤとパイナップルをどうにかしたいです。(笑)
今年はそれにマンゴーも加わって、実がならないのばかり~
本当にどうにかしなければ・・・

温室はどうなってますか?
東山の温室はまだ出来ません。いったいいつになったら・・・

返信する

こんばんは、お久しぶりです。

今年は冬場に大船植物園様の植物の展示を観ることが
出来ないのが、ちょっぴり残念です…。
この寒さを乗り越え、うららかな春が来れば、
リニューアルオープンですね。

新しくなった植物園…早く行きたいです。
職員の皆様もインフルエンザや風邪にお気をつけて、
良いお年をお迎えください。

今年は閉園間際に行った時、夜の女王や紅筋山百合など
珍しい植物をたくさん観られて、
とても嬉しかったです…ありがとうございました。うれしい顔

返信する

新年^^v明けましておめでとう御座います。

年末には久し振りにお元気なお姿を拝見できて嬉しい限りでした。

また3月に展示会の打ち合わせ会にお邪魔致しますので

本年もご指導ご鞭撻よろしくお願い致します。

返信する

パンジー・ビオラは、4月に行っても見ることはできますか?
それと、4月のリニューアルオープンのときはイベントとか予定していますか?楽しみにしています。

返信する
  • 写真
  • 2018/01/14

ちょっと気になることがあったので、見てください。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=435274&num=1

プリムラジュリアンです。
一株しか入ってません。
株の中に太い茎が出てきて、そのてっぺんに花がたくさん密集してます。石化とはちょっと違う感じですけど。
趣味園の人は、そういうのは見たことないって人が多いんですが、私は、お店でそういう太い茎のとか取っちゃうんじゃないかと思って。
これはたまたま取り損ねた~っていうか・・・
こう言うのはよく出るんでしょうか?
2段咲きで豪華で私はうれしいんですが。

返信する

ひかるり様、あけましておめでとうございます!

温室も工事中です。
展示スペースを広げるので、
かなりイメージの違った内容になる予定です。

ジュリアンの太い茎は、
「櫓芽(やぐらめ)」と呼ばれる状態だと思います。
日本のサクラソウでも時々見られる現象です。
豪華なのでそのままお育てになって大丈夫です!

珍しい現象だと思いますが、
お店や生産農家では、
もし出てきても、
形を整えるために取り除いてしまうのかもしれません。

ゆうき様、あけましておめでとうございます!

年明け後も寒い日が続いていますので、
ゆうき様もお体には気を付けてお過ごしください。

再開園後も珍しいお花を沢山ご覧いただけるように、
整備しています。
4月になったら是非お立ち寄りください。

栗翁さま、あけましておめでとうございます!

今年のクリスマスローズシーズンは、
休園中になってしまいますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ほげぞうさま、あけましておめでとうございます!

パンジービオラは4月も元気に咲いている予定です。

リニューアルオープン時のイベントは、
今、計画を進めています。
決まり次第、内容は広報でお知らせいたします。
どうぞご期待ください。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
イヌハギ
2023/09/24
紅花現の証拠
2023/09/24
秋明菊
2023/09/24
暑さ寒さも😅
2023/09/24
クルクマ 白 蕾...
2023/09/24
今日の収穫 サ...
2023/09/24
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!