Timさんの園芸日記
2021年07月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

初ナスはラザニアに

2021/07/12
初ナスはラザニアに 拡大 写真1 初ナスはラザニアに 拡大 写真2 初ナスはラザニアに 拡大 写真3

ついにナスを初収穫!

揚げ出し茄子にしようかと思いましたが、今回はラザニア風で〜

ニンニク、玉ねぎ、人参をみじん切りにして軽く炒めたら、ひき肉を投入。塩胡椒少々。
色が変わったら、トマトペースト、ブイヨン、醤油、ケチャップ、水とお好みのスパイスを加えて10分程煮ます。

ナスとズッキーニは縦長にスライス。厚さ2、3ミリ程度。軽く塩胡椒をして油を引いたフライパンで両面焼きます。
あとは、耐熱皿にズッキーニ、ひき肉ソース、チーズを重ねてオーブンでチーズが溶けるまで〜

もちろん全て野菜は自家製!
やっぱりこのナスが一番美味しかった〜油で炒めるとなんでこんなに美味しいんでしょう、ナス!


おまけはきゅうり。
こちらの露地で栽培されるのは「露地きゅうり」というきゅうり。日本のきゅうりはおそらく「温室きゅうり」と呼ばれるきゅうりで、こちらの露地ではなかなか温度が足りないという種類です。
今年は二種類の露地きゅうりを植えてみたんですが、、、
黄緑色と緑色。どちらも美味しいのですが、あれ?どっちかは20センチ、どっちかは30センチくらいのサイズ、と書いてあったのに。
どちらも10センチとか15センチ止まり・・・
美味しければいいのですけれど、もっと大きくなるのかな??

「初ナスはラザニアに」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)
  • 写真
  • ann 2021/07/12

こんにちは

かわいいきゅうりですね~10センチ程度のミニきゅうりをピクルスに漬けた瓶詰売ってました
小さいきゅうりかわいいなって思ったよ
普通のきゅうりは一日うっかりすると赤ちゃんの腕みたいになっちゃうから

短い夏に自分で育てた野菜を食べるのって贅沢ですね

返信する
  • 写真
  • Tim 2021/07/13

こんばんは〜

ピクルスっていろんな大きさのきゅうりを使ったのがあります。
ほんと、瓜類ってびっくりするくらいにすぐ大きくなります。
きゅうりもそうですが、ズッキーニはもっと大変です、ほっとくと数キロに・・・

栽培した野菜を味わえるのは、6月半ばから9月終わりくらいまで。
短い間ですが、しっかり贅沢しようと思います!

おはようございます。

どれも美味しそうなお野菜ですね😍

ナス、細長い品種でしょうか?
日本のずんぐりした物とは、味が違うのでしょうか?
色がとても綺麗ですね🎵

キュウリ、
黄緑色の方が、こちらの地方の固有のキュウリ「開田きゅうり」に
良く似ています。
丸っこい形がそっくりです。
もう少し大きくはなります。

返信する
  • 写真
  • Tim 2021/07/13

こんばんは〜

自分で育てた野菜はより一層美味しく感じます。

ナスは三種類あって、米ナス系のナス、白くて卵くらいの大きさになるもの、それからこの長細いものです。
このナスは日本のナスと味が似ていると思います。

開田きゅうり、早速ググってみました。
似てます!!
味も似てるのかしら!?

やりましたねexclamation

やっぱり、ナスはナイスexclamation
油にも合うし、味付けもいろいろできるし。
ズッキーニとのコラボ、最高でしょうるんるん

キュウリも、とってもおいしそうですうまい!
そのまま、がぶっとかじりたいくらい~うれしい顔

返信する
  • 写真
  • Tim 2021/07/13

ありがとうございます!

私がやった、わけではなく、ただ今年の夏が暑いというだけです笑

ナス、たくさんなると良いのですが、どうなるかな〜
水と肥料をしっかりあげなければ!

きゅうりは冷やしてそのまま食べるのが一番美味しいですね。
たくさんできたら漬物にしようと思います。

  • 写真
  • CP 2021/07/12

Timさん、こんにちは。

このナスって「日本のナス」の名でスーパーで売られているのと同種ですか。北海道カボチャみたいな命名かしら。

アヴォマーン胡瓜はピクルス用という思い込みがあって育てたことがないのですが、生食でも美味しいですか。普通のキュウリよりも手間が掛からないなら来年植えてみようかしら。ピクルスではなくQちゃん風漬物って手もありますね。

返信する
  • 写真
  • Tim 2021/07/13

こんばんは!

このナスのタネはイギリスから数年前に買ったものです。
日本ナスよりももっと紫が濃いです。
このナスがなっていた個体はちょっと細かったので、ナスもよりほっそり育っていますが、他の個体になっているもはもう少し太いです。

私もアヴォマーン胡瓜、あまり好きではないのできゅうりは当初植えなかったのですが、アヴォマーンきゅうりでも、あの表面のブツブツがない、普通のきゅうりににたアヴォマーンきゅうりに気づき、それ以来毎年植えています。
アヴォマーンなので、ほっておいてもそれなりに育つかと。
たくさんできたら和風の漬物にします。

このきゅうり、信州の郷土野菜の「八町きゅうり」とよく似ています。同じく寒いところで育てられているということは、露地キュウリ!?

返信する
  • 写真
  • Tim 2021/07/13

ふむふむ、これも似てます!!!
確かに、信州で育つことを考えると、同じ系統かも!
お味はどんな感じなんでしょう?

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!