じゅんいちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

じゅんいちさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2018年02月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

地上のクリオネ

2018/02/11
地上のクリオネ 拡大 写真1 地上のクリオネ 拡大 写真2 地上のクリオネ 拡大 写真3

折角花芽を着けた花に、油虫の寄生で、完全な状態にならず
咲いたのが残念だったが、昨年に続き、無事咲いてくれた。
遺伝子分類で、数回、属名、種名が変更されたランの一種
現在は

キトロジーナ プルケルム
Cuitlauzina pulchellum


以前は
旧 = オドントグロッスム プルケラ
= Odontoglossum pulchella
※オドントグロッスム(Odontoglossum)は廃止
 
旧=オスモグロッスム プルケルム
= Osmoglossum (Ogm.) pulchellum
 
事の始まりは
旧 = オドントグロッスム プルケラ
= Odontoglossum pulchella
※オドントグロッスム(Odontoglossum)は廃止だった。
 

自生地は、中米(メキシコ、グアテマラ、エルサルバドル)

「地上のクリオネ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは😃

これ大好きです。
オドントグロッサムにしては屈強で管理は簡単との謳い文句に連れ 買っては見たもののお星にしてしまいました。いつかまたトライしたい。

ところで オドントグロッサムという名も好きなのですが…
由緒ある江戸時代からの地名を消してしまうお役所に対する怒り💢に近いものを覚えます。

返信する

オドントグロッスムに分類されてた種は
このプルケルム除いてオンシジウムに統合されてますが
こちらは、オンシと異なる花型と、暑さに対しては
比較的強い方なので、お勧めのランの一種です。
生育時期には、極度の乾燥には弱いですが
ポイントさえ掴めば育てやすいです。
現在RHS(サンダーリスト)では、種類分別迄手が回らず
殆ど、勝手に種類変更流通してるのもあるそうです。
が、この件に関しては、RHS以外の機関で
種の変更されてるに過ぎないので、何とも言えないですよ。
※あ~~~腹立つ。

  • 写真
  • 2018/02/11

クリオネって別名が付いてんの?
キツネの耳っぽいけど?

それから~一番細心のヒヤシンス速報見ると、おとうふくんに頭付きました。

返信する

クリオネって別名が付いてんの?
キツネの耳っぽいけど?

自分としては、クリオネっぽい花形なので
タイトルにしました。
見ようによっては、白狐の耳に見えない事も無いですかね?
北極キツネは耳が短いですけど。

  • 写真
  • 2018/02/11

あ・・最新です。

返信する

(。´・ω・)ん?

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
紫蘭(白花)
2024/04/24
自宅の観察日記
2024/04/24
デルフィニウム...
2024/04/24
収穫!!!
2024/04/24
カランコエとユ...
2024/04/24
今朝の蕾
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!