ココのお庭さんの園芸日記

オトメエンゴサク

2018/03/29
オトメエンゴサク 拡大 写真1

去年、山野草が好きだった兄宅の庭から頂いて、すっかり忘れられていたこの子、名前もあやふやで 調べている最中 昨日の投稿写真を見てさらに追及し 自分なりにヤマエンゴサクだと思いました。

間違っていたら教えて下さい。

みんなのコメント(6)

う~んっ、ビミョ~?
って言うか、よくわからない(^^ゞ

葉の形もいろいろ出るようだし、やはり苞葉のチェックがいいようですよ。山は櫛の歯状に切れ込むとか。

ご存知かもしれませんが、いがりまさし さんのページです。
https://goo.gl/aYmcn6

ともかく、このブルーの色がキレイだなぁ~!
そう言えば、最近見てないかも(-_-;)

返信する

kiteさん、こんばんは(^_^)

いがりまさしさんのページも 勿論見ました。
花と葉だけで判断したんですが、クリケンさんからのコメントを頂き 調べて見つけれなかった オトメエンゴサク どうもこれが決まりのようです。

いろいろとありがとうございましたm(_ _)m

昨日は暑く、今日は寒ーい
オトメエンゴサク(乙女延胡索)かもしれませんね
葉の特徴・花形・花色で特定するサイトが多いんですが
花色は半日陰・日当たりが良い・開花直前・開花日数経過
などで若干違いますよね。
私が特定したのは写真で確認できた花柄の始まりにある切込の
ない長方苞葉です
ヤマエンゴサクは苞葉は写真の茎にできる葉のように切込み
があります。
改めて苞葉の形を観察してみてください

乙女延胡索  (花の色は参考にしないでください)
http://www.boosoo-sanyasoo.com/koozan/yamahana-a-01a.html

本来、品種扱のエゾエンゴサク
学名Corydalis ambiguaは「エゾエンゴサク」でないことが
わかり、
学名Corydalis fumariifolia ssp. Azurea にして
日本名は今までどおり「エゾエンゴサク」に。
本州品種のものを
学名Corydalis fukuharaeにして「オトメエンゴサク」の
日本名となりました。
・・長文になりました。今晩は暖房中。

返信する

クリケンさん、こんばんは!

今日は寒かったですね⤴ 周りの雪は融けましたか?

オトメエンゴサクの詳しいコメントを頂き悩み解消となりました。
本当にありがとうございました。

花も可愛いけど 名前も可愛くて 良かった❗

返信する

家の周囲は、やっと雪融けですが近くの
沢にはまだまだタップリあります。

日記のエンゴサクと同じ仲間で黄花のミヤマ
キケマンが咲くころ、深山に山ウドが出ますので
カラシ入りマヨネーズ持参でその場で食べて
くるのですが、5月初めごろから山ウド出てきます
 ココさんの山の方はエンゴサクもう咲いたのかと
初めは勘違いして日記見ていました。
山で遭難しても山ウドは生食できますので
(本能的に)繁殖場所は覚えています。
まだまだ寒い日が、きっとありますね。

返信する

おはようございます☀

もうすぐ山菜シーズン到来ですね⤴
小さい頃 両親とお弁当を持って山菜取りに行ってました。
山ウドは皮を剥いて味噌を付けて食べていた父親を思い出しました。
4~5年前 主人と高尾山でワラビを取って楽しんでいたら
おじいさんが来て こんな細っけ小ッチェワラビ❕ って笑われてしまいましたよ(^_^;)

あぁ~ワラビが食べたくなって来ました(^_^)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!