oldnaさんの園芸日記

急がないで

2020/01/22
急がないで 拡大 写真1 急がないで 拡大 写真2 急がないで 拡大 写真3

昨日は上天気で暖かったのでちょっとだけ園芸作業、午後から
人頼みが続いていた農園に行ってきました。重装備でしたが
汗ばむほどでした。陽射しの中でキンポウゲ科の山草も気持ちよさそう
にしてました。今日は又どんよりとした冬空、明日明後日と雨模様
夏の雨は助かりますが冬の間は暖かい陽が欲しいですね。

1、バイカオウレンがひと花咲いていました。蕾も膨らんできて
  春の野に手を引かれて行った子供の頃を思い出します。  
  あの頃はスミレが一杯で1本桜の下でおむすびと卵焼き。

2、セツブンソウも茎を立ち上げて今にも開きそう、蕊が紫色
  の普通種のようです。

3.セツブンソウ、茎を立ち上げてきりっとした姿になりました。
  これは白花のようです。昨季も白花が多くでました。

みんなのコメント(23)

こんばんは。
お体の具合は、いかがですか?

へ〜っ、バイカオウレン、もう咲いているのですか❤️
私のイメージだと暗いところにいる感じですが、こちらは日当たりですか?

セツブンソウも早いですね〜。もう咲きそう💕

早春の自生地めぐりが楽しみになってきました〜😊

返信する

こんばんは!

育レポでもお願いしようと思ったのですが自生地巡り
とても楽しみにしています。バイカオウレンは林床の
やや木漏れ日の当たるところでしょうか?自生地なら場所にもよりますが3月頃ですね。セツブンソウは節分の頃から
咲き始めますが今年は早いようです。庄原も2月の中旬頃
から咲き始めるのではないでしょうか?1週間程前に暗い
庭から陽当りのいい駐車場に移しました。やはりこの時期は
午前中位は日に当たった方がいいですね。ユキワリイチゲ
ホソバナコバイモ、ミヤマカタバミ、イチリンソウなど
ヒ・ミ・ツの場所、今年も逢えたらいいですね。

こんにちは〜。

今日は曇り空
雨マークが並んで鬱陶しいですね。
でも、嬉しい山野草日記ですねわーい(嬉しい顔)
バイカオウレンは少しずつウィンク
長く楽しめそうです。

桜の下に咲く一面のスミレの中にお母様と幼い男の子
絵になりますね〜。
私は、田んぼ一面に咲いたレンゲの中で 近所の友達とお弁当を食べた事が懐かしいです。

セツブンソウ、やはりoldnaさんのお家は早いですね。
もうすぐ咲きそうですネ猫2
我が家も遅まきながら無事に、可愛い新芽が顔を出しました芽
明日からの雨で また色々と動きがありそうですね(*゚▽゚*)
少し前に メールしました📲

返信する


ペコさんのアルバム拝見しました。
可愛いセツブンソウの芽、しっかりと蕾抱いてるようですね
あまり早く咲くと終わりも早いのでしばらく時間が
止まって欲しいですね。レンゲとお友達、忘れられない
思い出でしょう。レンゲと言えば最近見た記憶がないのですがやはりだいぶ少なくなったのでしょうか?昨年は
1月末の開花でした。暗い庭からよく陽の当たる場所に
行ってびっくりしたのかも知れません。

怒涛のごとき開花ラッシュ(@_@。
えっ、そちら、もう春ですか?

まだまだ猫の額の小庭は、変化が乏しいです。
萌え出ているのはヒメリュウキンカのみ。イチゲも、ニリンソウも、銀杯も、日本桜草も、まだまだ深い眠りの中です😪💤

返信する

こんばんは!

今日は早目にちょっとだけ植え替え済ませて、超不得手な
PCの前で苦戦中です。(こっそり教えてください。小さな
声で、投稿された写真がカメラかスマホか見て分かるのですか?ついでの時で、、)この山野草は暗い庭を離れて
今は陽当りのいい場所に転居、やっと人並みの生活に恵まれてこの世の春(歳時記では春ですね😊)を謳歌しています。
kiteさんの春待つ妖精達もきっと地表の近くまで芽が膨らんでますよ。(バイカオウレン、ユキワリソウ、は
常緑なので妖精ではないそうですねごもっともですね
自己流で可愛いものは全て春の妖精に分類しています。

残り物には福があり、真打は最後に登場することに古来より決まってます。

今日はビールと焼酎のチャンポン、アルコールが入ると
傷が疼くのではないでしょうか?水を使うこと大変ですね。

エフェメラルは儚きものでしたね、そのほうが相応しい
と思いますし妖精よりもピッタリきますよね。

多分ですが、いまのスマホ、特にカメラ機能は超進化してるんで、見てそれとわかるって感じ少ないんじゃないでしょうか。
スマホの持てる機能をフルで活用できる方は、一眼と何らそん色ないお写真をおとりになることと思いますよ。

敢えて言うと、被写界深度の違いはあるかもしれませんね。
一般的に、スマホだと被写界深度が深く、画像全体にピントが合っているように見えてしまう。
ところが、一眼などではピントが合っているのは基本一点だけ(被写界深度が浅い)、だから背景などにボケが生じ、見方によっては味わいのある写真となる(もちろん、一眼などでもこの深い浅いの調節はいくらでもできるわけで)。
ざっくり言うと、こんな感じでしょうか。

基本、撮影素子(画像センサー)の大きさって、まだまだ差がありますよね。それとレンズも違う。

一眼などでは、フルサイズ(36mm×24mm)、APS-C(23.6mm×15.8mm)、フォーサーズ(17.3mm×13mm)、1型(13.2mm×8.8mm)などがあり、コンデジやスマホでは1/2.3型(6.2×4.6㎜)が主流。
画像センサーが大きければより多くの情報(光)を取り込めるわけで、さらにレンズの品質などによってさらにその情報の精度を高めることができるようなのです。
これは、望遠(ズーム画像)や暗い所での撮影などで大きな差となって表れるようです。
でも、そこまで要求する必要もないでしょうね。

私が常時使っているマシンは、1/2.3型、1型、APS-Cです。う~んっ、フルサイズ使ってみたいですが、年金生活者にはちょっと無理のあるお値段なので(笑)

むしろ、花の寄せ植えなどの写真では、スマホで撮った方が全体が均一に見渡せていいのかもって思うときさえありますよね。

私にとってはとてもハイレベルな事ですがご丁寧に
教えて頂いて有難うございました。スマホでもレンズの
3つあるものが発売されたと聞きました。
細長い写真がスマホかなとずっと思ってました。
私にはボケる可能性が低いスマホがお似合いですね。

oldnaさん、こんにちは

バイカオウレンもセツブンソウも、可愛らしいお花ですよね☺️
日記を始めてから意識するようになったお花たちです。
昨年 花後の時期に実家でセツブンソウの葉らしきものを発見。今年はセツブンソウかどうか確かめなくては❗️と思っています。
その場所は・・母が花ともさんからいただき ポットのまま🌟干からびていたものを😫いくつか庭の端の方にまけておいたのです😅
楽しみな季節到来ですね😃

返信する

miminさん
こんばんは!
この時期に姿を現すものはほとんど初夏には地上から姿を
消してしまいます。スプリングエフェメラル、(春の妖精
儚きものの例えでしょうか?)暖冬真っ只中ですが厳しい
冬を耐えて力強く芽を出す姿に今は懐かしい母や旧友に
会えたような気持、、大げさですね。雪の中から顔を出す
フキノトウ、フクジュソウ、出会ってみたいですね。
セツブンソウは葉っぱに特徴がありますからすぐに分かります。いびつな球根で分球しませんが実生なら3年たてば
開花が見込めます。完全に干からびると厳しいかも
知れませんが是非確かめて下さいね。一年で一番ワクワク
する季節です。

oldnaさん ふたたび(^^)/

今日は こちらでも空気が冷たく感じます

oldnaさんのバイカオウレン 一際葉っぱが美しく
苔と 景色を作られていますね
春の野の景色 こちらでも浮かんでいます クローバー

セツブンソウも もう直ぐとは 早い👣ですね
鬼は遅くてよいですが

(*^^*)

返信する


こんばんは!

ありがとうございました。物覚えの悪いのと老化の二重苦
😢
返信する。入力内容を確認するOKですね、早速気心の知れた
方で試してみました。セーフです。有難うございました。

以前吉野の林床でのバイカオウレンが目に焼き付いています。イメージだけです生水苔ですので大阪の夏越が難関で苔が黒ずんできたら植え替えです。横に走出枝で広がるので
平鉢に植えています。

セツブンソウの咲き始めは昨年より10日ほど早いようです。

この暖冬では豆撒きも早くしなければなりませんね。教えて頂いたおかげで私もオレンジジュームの大家になりました。(^^♪

(゜∇^d)!!

こんばんは!

バイカオウレン、セツブンソウ、、前のoldnaさんの日記で覚えたスプリングエフェメラル達でしょうか。
1番楽しいときは、急がないで、ゆっくり楽しませて欲しいということですね(^.^)

セツブンソウにも、色々な花があるんですね。色々な花達の顔がみれるoldnaさんの日記を楽しみにしています!

返信する

こんばんは!
いくつになっても一番待ち遠しい時期です。もうそんなに
会える事長くないでしょうから。くくさんがお持ちの
山野草見てみますね。セツブンソウは分球しませんが
実生でやれば丸3年で開花します。昨年のタネは全てお嫁入り
しましたので今年取れたら確保しましょうか?
私の鉢には1年生はなくて2年生以上が混在してます。
年々暑くなって動きも早く9月初め頃が球根の植え時
です。バイカオウレンも実生できますのでとれたらご連絡
しますね。トリマキで発芽率もいいようです。開花まで
2年です。

おはようございます。

これからの季節、山野草達の変化を私も楽しんでいます(^^)
種の件、ありがとうございます。上手くとれたら分けて頂ければ嬉しいです(^-^)/

こんにちは。

今日は雨もそんなに降らずに、薄暗い曇り空ではありましたが、寒さもなく暖かく過ごしやすい日でしたね。

小さな白い花のバイカオウレン、セツブンソウ清楚でかわいらしいですね。
小さなお花が可愛くて大好きです。
山野草のことはよく分かりませんが、きっと見る機会があったならば、魅せられてしまうことでしょう🎵

なかなか園芸店で山野草をお見かけしないので、oldnaさんの日記を拝見して、楽しませて頂いています。

返信する

おみやさん
こんにちは!ぐずついたお天気ですが暖かいですね。
この時季に地上に顔を出す山野草は特に好きですので
性懲りもなく育てています。お花好きのおみやさんも
じかにご覧になったら心惹かれるかも知れませんね、
やはり自生地の姿にかなうものはありません。
基本的に花好きですのでこの時期のパンジー
ビオラを始め沢山の園芸種一通りやりました。ただこの家に
きてからも育てていたのですが余りにも日当たりの悪い
環境で園芸種の方がかえって難しいのかも知れません。
ハナキリン、カランコエ、も花付が悪くなりました。
多肉さん、寄せ植え、お写真で楽しませていただいてます。😊)

こんばんは

バイカオウレン、咲いてますね〜♪
葉っぱも沢山! 大きな株なのですね。
蕾もいくつもあるから ゆっくり楽しめますね(^ ^#)
うちも最初の花の後、残りの蕾は準備中になっています。
セツブンソウは 芽出しの頃から 美しい…!
白以外の花もあるのですか。まだ見た事ないです…。
あの優雅な姿を見られるのを楽しみにしていますネ♪
うちには黄花セツブンソウがいますが
まだ土の中で居眠り中です。

返信する

こんにちは!

もう何年か平鉢に植えていて特に必要もないのですが
生水コケが夏以降傷むのでそれだけ植え替えです。
夏以外は陽当りの方がいいのですが陽当りが悪く肥料も
与えてませんので花付きが今ひとつです。
最初は小鉢のものを3^4集めて植えました。
比較的暖地でも育てやすい山野草で花と葉っぱのバランスが
好きです。以前自生地で見た時杉やヒノキの下で咲いてました。家には地植えできる格好の場所がありませんが
雑木林の下で咲く姿など自然でいいですね。

こんにちは

急がないで・・・
まさにそうなんです。

oldnaさんの鉢の中は春が迷い込んでいるんですね。
まだ少し早くて鉢の中を覗くのも控えています。
季節を間違えさせてしまうような陽気がいけないのでしょうね。
・・・キバナノアマナが昨日も花を開かせていたのですが、
「まだ早いからもう少しお眠り下さい」と・・・。
一人で咲いてもタネをつけられないで終わらせるのは可愛そうで…。
フクジュソウも落ち葉で隠しておきました^^
我が家は毎朝、辺りが真っ白になる霜ですから^^
今朝は霜ではなく靄・・・がかかり雨上がりの山らしくて山野草も喜んでいるように感じましたよ。

セツブンソウ・・・このままでいくと節分には花盛りですね❣
春が近いことが庭の木々の芽からも伺えるようになってきました。

返信する

こんにちは!

そうですよね。やはり四季なりに流れて欲しいです。
ずっとぐずついた天気で家のフクジュソウはフリーズ気味
ですが、雪の中からの姿でも見てみたいものですね。フキノトウも。人生の最終コーナーにかかると
”ゆっくりとねと声をかけて日々の僅かな変化を楽しんでいます。今日もこちらは14℃です。私も気休めかも知れませんがマツバをかぶせておきました。

靄がかっかた山、暖かい空気が流れ込んでるのでしょうか。
先程ちょっと日が射してきたので様子を見てきました。
案の定セツブンソウが1花、葯が紫色、葯の白い
セツブンソウも混じっているのですがまだ早すぎますね。
もうちょっと寒くなって欲しいですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
プランターに定植
2024/04/25
晴れ晴れ
2024/04/25
実家の山まで山...
2024/04/25
桜 まだ咲いてます
2024/04/25
クレマチス
2024/04/25
花壇の芝桜
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!