meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2022年01月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

驚くニュースは、新品種スダチ『勝浦1号』朝日新聞より

2022/01/12
驚くニュースは、新品種スダチ『勝浦1号』朝日新聞より 拡大 写真1

 『ズミ』の挿木も終わり、この日記を書いている途中。
「このスダチ知っている?」と妻の切り抜き。
パッと見て、驚いたね。
3月上旬まで貯蔵していても、風味が変わらないし、緑色の皮が保たれる『すだち』だそうだ。

 毎年、お裾分けする知人の方から、頂いた「朝日新聞」夕刊 2022年1月11日の切り抜き記事である。
津村哲宏上席研究院さんが、見つけ育てられた突然変異種のスダチ。

私どもは、諦めながらも播種から14年以上経過しても、スダチの種からは、花も咲かないし実も出来ないのだ。
ところが、正月が過ぎても緑色したスダチが冷蔵庫の袋の60個中にひとつあった。この種を採り出して、種を蒔き出来たのがこの『勝浦1号』だ。
これを育てると、翌年の3月まで風味と皮の緑が保たれると言う。
 「ホント、スダチ自身も突然変異種ですが、再度、突然変異種が生まれたのである。」

徳島県の阿南と言えば、昔からミカンの産地でもありますね。
接木によるクローン種、私ども阿波徳島出身者でよけいに育ててみたい。
やはり、根気強く偶然の発見と実験を繰り返し、この変異種が生まれ、大変な品種が出来たものですね。
「凄い! スゴイ! すごい!」新品種ってこんなものかな。
あの桜『ソメイヨシノ』も交配して出来た何千本中の1本だけの変異種、きれいな花が咲いたクローンなのです。

みんなのコメント(2)

こんばんは。
夢のある話です。
60個のうちの一つに気付けて、それを育て切る事が出来るか。
気付きも凄いんですけど、一つの実から採れる、ほんの僅かな実を育てる事の難しさ。
偶然の産物ではあるかも知れません。でも、その偶然は、誰にでも訪れる訳では無いですし、その偶然を活かし切る技量が何より必要な事案なのかな、と。
少なくとも、私の目には、meikaさんは、その近みに居られる方に見えます。

返信する

 
ぶんぶん55 さん
       コメントありがとうございます。

逆立ちしても、私どもにはこの方の足元にも及ばないですね。
単なる偶然の発見でも、『すだち』の種から実を蒔き、十数年経過しても、育てているのはたった1本の樹です。

ウンともスンとも言わず2,3年に1回、1本の実生苗を見守っているだけで・・・
この壁をどう破るか、手も足も出ない達磨さんですね。
亀さんなら希望も有り、手足が出せるのにね。meika

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
チューリップ🌷
2024/04/18
庭先で咲く鉢植...
2024/04/18
今日のお庭
2024/04/18
アヤメ
2024/04/18
木曜日日記
2024/04/18
シラン(紫蘭)
2024/04/18
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!