アバウト デ やすさんの園芸日記
次の日記へ 
5

久々の科学捜査課日誌

2018/10/20
久々の科学捜査課日誌 拡大 写真1 久々の科学捜査課日誌 拡大 写真2

花粉から古墳探索へ
今年顕微鏡でたくさんの花の花粉を見ました。季節も冬に向かい花粉
の観察も終了いたしました。秋も深まり読書の季節、ドライブがてら
標識をみますと沖出古墳(福岡県嘉麻市)の標識、いつも通る道で知っているのですが一度も立ち寄ったことがないんです。行ってみると大きな前方後円墳で素晴らしいの一言。周りを散歩すると椎やクリの木が植えてあり椎(ツブラシイ)の実がびっしりなっていました。子供のころ
よく神社に行き椎の実をひらってそのまま食べていたことを思い出しました。落ちた実をかじって食べると渋みもなく昔のままでした。駅前には炒った椎の実を売っていたなー って思い出しました。今花粉(かふん)から古墳(こふん)の探索をしておりますがなぜか古墳の場所は樫や椎の大木が多く縄文時代から木の実を食べていた の証拠でしょうか?いま古事記・日本書紀を読んでおります

「久々の科学捜査課日誌」関連カテゴリ

次の日記へ 
みんなのコメント(2)

こんばんは。

更新、久しぶりですね。

椎の実は小学校の帰りに神社があり、良く食べていました。
懐かしい思い出です。

靖国神社の裏にも椎の木があり、拾って食べたのが最近で、昔の味がよみがえり、オオー、この味だと感動しました。

フライパンで炒って食べると、又違った味で美味しかったです。
どんぐりも食べていた様で、今は両方ともコーヒーにする方もいますから、食材として観ると良しよしですかね。

古墳時代は貴重な食糧だったのでしょうね。

返信する

100個ほどレジ袋にいれてそのままにしていたのですが3-4個根を出しているのがありましたので植木鉢に植えました。その他は炒って食べたのですが半分以上カラか虫食いでした。ネットで調べたら水にいれて沈んだものを取り出すと
当たりはずれがないとのこと。結構さっぱり甘さでうまかったです。ただ冷めると硬くなり食べずらいです。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!