KAZURさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

KAZURさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2019年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

アナベル咲きました

2019/06/11
アナベル咲きました 拡大 写真1 アナベル咲きました 拡大 写真2 アナベル咲きました 拡大 写真3

①アナベル咲きました。

 シュミエンではアジサイの話題が沢山ありますが、ウチでもやっとアナベルとカシワバアジサイに花が来ました。アナベルは色が変わるんですね。咲き始めはライムグリーン、満開の頃には真っ白。シュミエン始めるまでは、こんなことすら気が付かなかった。


②小さく育てています。(実験中)

 コナラは公園に落ちていたドングリを拾って発芽させたもの。花が来ています。雌花のようです。ドングリを生らすには雄花が必要なんでしょ? まだ、無いなー。

 ビワはスーパーで買ってきて実を食べてから埋めといたもの。ナマイキに網伏せで発芽させたもので、株もとに面白い曲がりが付けられました。ほっとけば大きくなっちゃうので、昨年秋にバッサリやりました。今、15cm位です。葉っぱ無しからここまで来ました。


③実生いろいろ:昨年秋に蒔いた樹木のタネのその後です。

 クチナシ:岡山後楽園で拾った種から。なんでわざわざ後楽園なのかって? 話せば長くなるので省略。後楽園のクチナシ、箔が付くじゃありませんか?

 ムラサキシキブ(ピンクパール):ピンクの実が生るムラサキシキブ。モモムラサキなんて名前で呼んでいたけど、なんか矛盾していますね。

 コバノミツバツツジ:わざわざネットで手に入れた。(山に行けばいっぱいあるんだけどね)メチャメチャ成長が遅い。やっと肉眼で見える領域に。

 サツキ(大盃):児童公園の生け垣にあったタネ。ウジャウジャと出てきています。そろそろ間引き?(コレようせんのですわ。かわいそうで。) よくある大盃とは違う花が来ると嬉しいのですが、そう甘くは無いでしょうね。

 ほかにも、アセビ、チャノキ、サザンカなどがありますが、これらはまた後程に。

「アナベル咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは、はじめまして。 
🎶😀まァ楽しいですねえ、種を蒔いて生やすのが。 どの種にもどこで手に入れたとかのドラマありますものねえ。楽しそうでいいです,。発芽するのって本当に嬉しいものですね。

🎶😀盆栽にするんですか?

返信する

おはようございます。コメントありがとうございます。

タネはゲットしたらとにかく蒔いてみる。後は何とかなるだろう(^_^;)、の精神でやっています。発芽するまでのジリジリ、ドキドキはたまりませんなー。

>盆栽にするんですか?
庭が狭いんで、もはや庭植えのスペースはありません。必定、鉢植えということになります。鉢植えするからには盆栽のマネゴトでもしてみようかと遊んでおります。何事もトライ、トライ。

KAZURさん、再びですが、おはようございます(^^)。
ビワの株元の曲がり具合なんてさらりとおっしゃるところが、やはり専門家でいらっしゃる所以ですねー!。
そこで…ちゃっかり一つ質問です🙇‍♀️。
今年の春にお友達から八重櫻のひこばえを頂いて挿したものが25センチ位になりましたので、根付いた!と喜んでいますが(?)、このままで秋に葉が落ちてからから鉢上げすれば良いのでしょうか?。ずっとKAZURさんの日記を拝見していて、桜がお好きなようなのに挿した記事がありませんが、難しいのでしょうか?。お教え頂ければ幸いです❣️。

返信する

こんにちは。

申し訳ありませんけどサクラはやったことが無いんです。挿木はもちろんのこと、育てたこともないんです。サクラは好きですけど、見るばっかりです。

そこで、シュミエンの育て方がわかる植物図鑑を見てみました。すると、植え替えはほかの落葉樹同様に、葉が落ちた12~3月(厳寒期除く)が適期のようですね。

サクラは挿木が難しいと聞いたことがあります。いつ頃、どういうやり方で挿されたんでしょうか?

そういえば数年前に、薄墨桜を緑枝挿し(6月挿し)したことを今思い出しました。見事に全滅・失敗でした。先の植物図鑑によると、古枝挿し(3月挿し)の方がよさそうですね。来年やってみようかな?

お役にたてず、ごめんなさい。m(__)m

KAZURさん、こんにちは。
図々しいお願いに、わざわざ調べてまで頂いてありがとうございます。
ひこばえの新しい枝を4月に新しい土に挿して見ただけですが、今のところ4本中2本が残っています。でも、やはりいきなりは無謀でしたね💦。
KAZURさんがなさったことがないなら、私には無理と諦めがつきました(笑)。でも、一応は、頑張ってみますね(^^)。ありがとうございました😊。

はじめまして😄
いつもいいね!をありがとうございます✨

我が家にも一昨年拾って発芽したドングリが沢山あります。

こんな風に小さく育てられたらとっても素敵ですね!憧れます✨

こんな風に育てるには、はじめから小さな鉢で発芽させてそのまま育てていかないと無理でしょうか?

今は大きめの植木鉢に何本もまとまって生やしてあるのですが、バラして小さな鉢に植え替えて作っていくこともできるのでしょうか?

もしよろしければ教えて下さいm(__)m

返信する

おはようございます。コメントありがとうございます。

場所がないから小さく作っているだけで、特別なことをやっているわけではありません。

>はじめから小さな鉢で発芽させて
その方が成長が遅くなるので少しは楽なんでしょうけれど、いまお持ちの実生苗がよほど大きいものでなければ、バラして切り込んでやればできると思います。すこし大きめの平鉢で寄せ植えなんてのもアリかと。私は今、勝手に生えたハナミズキで3本寄せ植えを実験中です。

私の拙い説明よりも以下のHPをご参考にしてください。詳しい説明が見られます。

一つだけ言わせていただくと、小さく作るのはそんなに難しくありませんけど、水やりが大変です。小さいからすぐに乾いてしまいます。これが一番の難敵。それともう一つは植え替えを頻繁にしなくちゃならない(2回/年、できれば毎年)こと、です。

でも、失敗したって元がドングリなんですからそこら中にあります。またやり直せば良いんです。なんでも大胆に行きましょう。レッツトライ


http://www.takenet.or.jp/~ma3/kantan.htm
↑こちらにイラスト入りのやり方が紹介されています。

https://setubon.exblog.jp/i10/
↑こちらには、寄せ植えでの作成例もあります。

https://www.medakanodaiku.xyz/2017/11/blog-post_18.html
https://www.medakanodaiku.xyz/2017/09/blog-post_18.html
↑こういう参考HPもあります。3.5号鉢でトライしている例です。小さく育てるにはいい具合ではないでしょうか?

以上、お互い頑張ってミニ盆栽ライフを楽しみましょう。

KAZURさん、参考になるサイトまで教えて頂き、ありがとうございます✨✨

水やりと植え替えがポイントなんですね!

失敗したら嫌だなぁなんて思っていましたが、そうですね!失敗しても毎年拾って蒔けばまたチャレンジできますもんね!

まずはレッツトライ!でやってみようと思います✨ありがとうございました\(^o^)/

返信する

お互いに楽しくやりましょう。

一つ訂正です。

X 植え替えを頻繁にしなくちゃならない(2回/年、できれば毎年)こと

は間違いで、

〇 植え替えを頻繁にしなくちゃならない(1回/2年、できれば毎年)こと

でした。

最低でも2年に一回なんですね!教えて頂きありがとうございます✨
まずはやってみます(^^)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!