KAZURさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

KAZURさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2019年08月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

マリポーサ咲きました

2019/08/30
マリポーサ咲きました 拡大 写真1 マリポーサ咲きました 拡大 写真2 マリポーサ咲きました 拡大 写真3

① 花縮砂(ハナシュクシャ)というのが和名。英語圏ではジンジャー・リリーと呼ばれており、ジンジャー=ショウガの親戚のようです。これだけだとあまり良い印象は持てませんよね。ところがスペイン語になりますと、蝶を意味する「マリポーサ」になります。花の形が大きな蝶に似ていることからついた名前のようです。これが一番いいですね。「マリポーサの花」という宝塚歌劇団のミュージカル演目があります。いかにも乙女チックなイメージになっちゃいます。(^_-)-☆
 短日植物なので夏の終わりから咲き始めます。夏枯れした庭に咲き始めるのは貴重です。生育旺盛で野生化しているとの情報も。地下茎を掘り起こしてそのまま放っておいてもちゃんと根付いちゃうという元気印。甘い香りがするとのことですが、小生香りには無頓着でようわかりません。(^_^;)

② ムクゲの枝を面白半分に水に挿して置いたら、根らしきものがニョコニョコと出てきました。まだ8日しか経っていません。ムクゲってとても強い。感心します。

③ 電動トリマーで田舎の教会の土手の草刈りしました、のは良いのですが、作業中にコードを巻き込んで切っちゃいました。簡単に切れますねー。バチッと言ったらハイおしまい。ということは切れ味抜群ということ? AC100Vのトリマーはこれがあるからねー。充電式=コードレスの方が勝手が良いのはわかっています。でもバッテリーの持ちが短かい(お高いバッテリーを買えば良いんだけどね。)し、パワーもいまいちなので手が出ません。当分はこのコードを接続し直して使います。コードにスリーブを被せて圧着ペンチでかしめ、自己融着テープを巻く。後はテスターで通電試験してハイ完了。

「マリポーサ咲きました」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)
  • 写真
  • 2019/08/31

 こんばんは。

 ジンジャー・リリーのことを『花縮砂』とか『マリポーサ』と言うのは知らなかったです。蝶なんてステキな名前ですね~💞。
 
 ショウガ科で花には良い香りがあるから、ユリにたとえて名前を付けたのかなと、短絡的に思ってました。
 うちにも黄色いのがあったのですが、庭を改造したときにダメにしちゃいました。あの香りは濃厚でとても好き💓 機会があればまた植えたいです。 

 そうそう、教会の草刈りとかお手入れをされていたのでしたね。
 頑張っておられた時にトラブルって、いやですね。
 私は機械オンチですからうまくコメントできないですが、さすがKAZURさん、無事完了なんですね。
 気をつけて作業なさって下さいね。

返信する

こんにちは。日記更新ピッチが長くなっていますが、いつもご覧頂いてありがとうございます。

マリポーサですが、近所の奥さん(妻の友人)がくれたものです。「これサネンバナよー!」という触れ込みでした。サネンバナは沖縄の花ですよね。月桃とも言われている花です。三沢あけみの歌を思い出しました。「サネンバナよ~。」尤もこの歌を知ってる人はだいぶお歳と推測いたします。(^_-)-☆ 全然ちゃいますよね。でもどちらも可愛くって良いです。

100VACのトリマーなんですが、コードを切っちゃうことが良くあるということは分かりきっていて、気をつけていたツモリなんですがー、やっちゃいました。(^_^;) 情けないなー。わかっていてもできない!最近の老人の運転(アクセルとブレーキの踏み間違い)なんかにも共通することですよね。要するにボケが入っているということなんでしょうなー。ゆっくりゆっくり、気を付けてもう一度確認して。

  • 写真
  • 2019/09/01

 こんにちは。

 ジンジャー・リリーが出たので、私もシェル・ジンジャー(月桃)の事も思い出していました。
 葉ばかり茂って全然花の付かない月桃を育てています。

 サネンバナというのは初耳です。🎵歌もね(笑)
 沖縄に行った折、町のそこかしこでゲットウを見ました。花の形が貝殻みたいに丸みがあるので英語名はシェル~なんだとか。

 気をつけていても、ついやってしまうから失敗・事故なんですよ~。破損も困りますが、怪我が無くてよかったですね、そう考えましょう。
 私もしょーもないミスが目立ってきました。⚠確認ですね。

返信する

おはようございます。
サネンバナって三重県でも育つんですねー。冬越しはできるんですか?
シェル・ジンジャーとは旨いネーミングですね。そういえば確かに貝殻のようにも見えますです。
ハイ、怪我はありませんでした。毛が無いナンチャッテ。(^_^;)

KAZUR さん、おはようございます(^^)。

今朝、こちらは久し振りに青空が広がりそうです。忙しくなりそうですね。
私も若い時から生垣や植木の剪定を自分でしてきましたが、お隣の奥様からコードを切るからダメかもよと忠告頂いたので、電動トリマーは買ったことがありません。拝見して、KAZUR さんでもコードを切られるなら、買わなくて正解だったと思っていたところです。お年のせいなどではありませんよ(^^)V!。さっさと直されるなんて尊敬します!。
家人もまだ現役で忙しいせいもあって、去年は植木屋さんにお願いしてみましたが、やはり飛び出たところが気になってつい手を入れてしまいます。そろそろシーシュポスも卒業したいですね。

返信する

おはようございます。

草刈り機にせよトリマーにせよ、エンジン式、充電式、AC100V式がありますが、どれもこれも一長一短ですね。ま、慣れたものが一番かと。

草刈り中にムシにやられたらしく、体のあちこちに赤いブツブツができています。とてもかゆーい!。虫よけペールをかけ、携帯用ベープをブラ下げてやってたんですけどねー。今から皮膚科のお医者さんに行ってきま~す。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!