あお@岐阜県さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あお@岐阜県さん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2022年07月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツリガネニンジンが咲いていたよ

2022/07/19
ツリガネニンジンが咲いていたよ 拡大 写真1 ツリガネニンジンが咲いていたよ 拡大 写真2

今年春に購入したツリガネニンジン: Adenophora triphylla var. japonicaが花を咲かせています。鉢に植えてあるんですが置いてある横にクサギがどんどん繁って日当たりが悪くなって背が高くななってしまった。

「ツリガネニンジンが咲いていたよ」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

こんにちは。

ツリガネニンジン、淡い紫で、花の形も可愛く、好きな花です❤️
山で見かけると、必ず撮ります〜。

そういえば、ツリガネニンジンは、わりと日当たりのいいところにいますね…。
クサギも花はきれいですけど。

返信する

クサギがどんどん伸びて葉が繫り周りは日陰になっちゃたので徒長気味です。クサギを切らないといけないかな。クサギは鳥の落とし物から伸びた感じです。
ツリガネニンジンを見かけますか。自生を見たことがないです。

こんばんは♪

初花なのですね……
ツリガネニンジンは、人参🥕?
とても食べられそうな根っこができてるようなお花に見えないね……華奢で……大雨に負けそうなくらいで、心配になるわ!

返信する

ツリガネニンジンは根がチョウセンニンジンに似ているのだとか。根は漢方薬に使われるそうです。サポニンが含まれているので痰に効くそうな。新芽は食べられて「山でうまいはオケラにトトキ…」と囃されるそうですが、どんなもんでしょう。
この株は日陰になっちゃったんで徒長気味かな。

書き忘れましたがキキョウ科です。

初めまして。四季といいます。
4月から定住を始めた八ヶ岳山麓の当地では、ツリガネニンジンが「フツー」に自生しています。
7月ごろ、近くの小さい公園や公道脇で育っている山野草類が笹等と一緒にことごとく刈られてしまうのですが、ツリガネニンジンやワレモコウは再び芽を出して、1か月後の今頃もう咲き始めています。自宅内にも自生しています。

増やしたいのですが、4月までは行ったり来たりしていたこの家は、外も中も整理できていないので余裕がありません。
そのうち挿し芽で増やそうと思っています。草原で陽当たりの良いところが好きですよね。刈られると分っている所の根を(お断りして)掘ったことがありますが、ゴボウのように深く地中にいます。刈られてもまた出てくる訳です。

陽当たりの悪いところでも根付いている株はもヒョロヒョロとお日様を求めて高く伸びてきますよね。

返信する

こんにちは。コメントありがとうございます。
さすがに「ニンジン」と付くだけあって根は長そうですね。根の一部でも植えておけばそのまま根付くかもですね。
うちは猛暑日と熱帯夜が続きますが八ヶ岳のあたりは涼しそうですね。ただ冬は寒そうですが。山野草が周りに色々あってうらやましいです。

はい、1400メートルの高地で夏は陽ざしは強いが木陰は涼しい山の気候です。お盆過ぎからは朝夕は寒いくらいです。冬は確かに寒いですが、初冠雪からの雪山は得も言われぬ美しさです。
この辺りは山からの沢筋が幾つもあり、水系から高山系までの植生が豊かなんですよ。鹿、日本リス、キジ、キツネなどの動物もその辺にいる「山のふもと」です。

返信する

うちの町ではうちから徒歩で10分くらいのところにある公園に「熊に注意」なんて看板が立ててあります。「注意」ったってどうすればいいんだか。町の広報無線では「ニホンカモシカが目撃されたので注意してください」って言ってたなあ。自動車で轢くなって事かなあ。山の中の地区では日中は猿のほうが人間より多いくらいです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今日は白い花3種
2024/04/25
カトレア
2024/04/25

2024/04/25
ミヤコワスレ
2024/04/25
二輪草写真展2
2024/04/25
シロバナタンポ...
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!