しろりんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しろりんさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2018年05月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

蚊にも利点が。

2018/05/24
蚊にも利点が。 拡大 写真1 蚊にも利点が。 拡大 写真2

2つの画像にいる小さなの、わかりますでしょうか?そうそう、ボウフラ。近所の中学生あたりにボウフラといっても、知らない子がいます。ましてや、英語のカンマ(,)はオニボウフラ(ボウフラのさなぎ)みたいな形!といっても殆どの子はわかりません。いろいろな植物を育てている関係から水も大きな容器幾つかにためているのですが、近所からボウフラを発生させないようにしてくれ、と念を押される始末。もちろんわかっていますよ。私も蚊は大嫌いです。
 ただ、このボウフラも1つだけいいところがあるのです。それはメダカなどの魚の餌。みんな喜んで食べてくれます。そのため、水はしばらくためておいてボウフラの発生を待ちます。ところが、ボウフラが成長してオニボウフラになってしまうと大変。魚の餌どころか、うっかりしていると蚊になって、今度はこちとらを苦しめることになります。何か、いい生餌はないでしょうか?
 そこで思い出すのは汚れた?水の中に「住むはず」のイトミミズ。赤い糸のような形で、水の中をゆらゆらと棲息しています。「住むはず」とかきましたのは、何十年も前の生活排水がそのまま排出されたようなどぶではよく見つかりました。しかし、今では浄化槽が一般化して、どぶが全然汚くなくなり、イトミミズが全くと言ってよいほど見つからなくなりました。どこへ行ってしまったんだろ?
 というわけで、しばらくはボウフラを発生させては、オニボウフラになると慌てて水を捨てて処分する、ということが繰り返されそうです。

「蚊にも利点が。」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

しろりんさん宅に産み落とされた蚊はどっちみち生き残れないって事ですねわーい(嬉しい顔)
しろりんさんのご苦労を、メダカは知ってか知らずか。。。

返信する

TV何でも鑑定団で金魚の餌に、水田に行ってミジンコを採ってくるとやってました。

ミジンコはメダカの餌にもなるそうですよ。
・タマミジンコ
• ケンミジンコ
• カイミジンコ
https://petpedia.net/article/479/water_flea

返信する

ああ、そうでした、ミジンコは行けます。取りに行こうかな。もっとも、農薬のせいでミジンコも少ないように思いますが。

ミジンコは雨水を溜めていると発生しますよ、トタン屋根からの水には出なくて瓦屋根の水に発生します、どう言う訳かは判りません。

返信する

それは面白いですね^^ おっしゃるように、発生はしますが、沢山発生させようとすると、土を入れておくといいですね。ミジンコの卵が入っているのでしょうか。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!