小春さんの園芸日記
2017年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

芳香性コチョウラン リオードロが咲いています

2017/05/22
芳香性コチョウラン リオードロが咲いています 拡大 写真1 芳香性コチョウラン リオードロが咲いています 拡大 写真2 芳香性コチョウラン リオードロが咲いています 拡大 写真3

ゆっくりゆっくり生長しますが、花茎を切らずにおくと、年中ポツポツ咲きます。

昨年二月に購入して以来、花茎は二本新たに出ているのですが、新しい葉は一枚も出ていないのが気掛かりです。

べろんとした大きな波打つ葉が面白いのに、窓から忍び込んだナメクジに葉先を齧られてしまいました。一つ一つ色の違う花も面白く、優しい香りがします。

「芳香性コチョウラン リオードロが咲いています」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)
  • 写真
  • 2017/05/22

窓からナメクジ?
窓、高いんでしょ?
何に惹かれてやってくるんだろう…。
外にご飯たくさんあるんだろうに・・・

返信する

ひかるりさん
こんばんは

主人が光に飢えていて、南側、西側の窓は全部床まであるものにしたので、簡単に入れます。

暑い日は日中締め切りにして、夜の間、半開にしておくことがあり、窓辺にごちそうが並んでいたら入りたくもなりますよね。

何に惹かれるって、アルコールですね。大酒飲みばかりです。

今日は。

う〜ん、小春さんのお話、もう半年前に聞いてたら、今ここにもリオードロがあったなぁ…などとつい思ってしまいました。
冬にランを買ったのですが、そのときに開花株があってすごく悩んだ末やめたのです。
次回はリベンジ決定!

返信する

きゅーさん
こんにちは

リオードロはリップが鮮やかな紫で、蛍光色に近いです。何だか一年中ポツポツ咲いていて、生育のリズムのようなものは無さそうです。

最近はHC でも時々見かけるようになりました。


↓ 交配親です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=278555

何処が変わっているのか分らないまま、変わった胡蝶蘭目と思って見ていました。
一輪一輪色が違っていたのですね!ひらめき

香りがあるのですか。目がハート

ナメクジ・・・そんなに遠くから来なくていいのに。
ドイツは、ナメクジまで大きそう。げっそり

返信する

雪媛さん
こんばんは

色に違いが出るのと、女学校の校章のような花の形が面白いです。強くはありませんが、優しい香りがします。

スペインナメクジという茶色いナメクジは軽く10センチはあります。以前はドイツにいなかったのですが、次第に北上し、ポーランドやスウェーデンでは報告されています。ピレネーやアルプスは超えましたが、ドーバー海峡は渡ったのかしら?

彼らとは別に、日本でも外来種として問題化しているマダラコウラナメクジはさらに大きく、20センチ以上になるものも見かけます。ヒョウ柄のお洒落さんで、その上俊足ですから、まさしくチータ―。芝生の上をすいすい泳ぐように横切りますうれしい顔 彼らは肉食で、スペインナメクジを食べます。生の葉っぱや花には興味がないらしく、枯葉や虫の死骸なども食べていますから、出来るだけ保護したいのですが、毒を撒くとどちらも死んでしまいます。

  • 写真
  • Tim 2017/05/22

こんにちは。

香りのある胡蝶蘭!!
それは素敵〜♪
普通のより育てるの難しいんでしょうか?

ナメクジが窓から。。。。なんて、こわい😱

返信する

Tim さん
こんにちは

他と同じように扱っていますが、ゆっくりですね。時期が来て次々根や葉が出て、最後に花茎が出るという訳では無く、気まぐれにポツンポツン、花数は少ないですが、良く咲きます。

そちらには茶色いスペインナメクジいますか?猫が帰って来なかった日に餌を外に置いておいたら、スペインナメクジが寄ってたかって食べ尽くしていました。空き巣紛いのことまでして、油断も隙もありません。ノックぐらいするべし ちっ(怒った顔)

  • 写真
  • Tim 2017/05/23

その噂のでかいナメクジ、私はみたことないんです、ってわけであんまりいないのかも・・・?

私、ナメクジとか芋虫とか、とにかく長いものがダメなんです。
前世で何かあったに違いないと思います。。。。

Tim さん
こんばんは

前世で何かですか冷や汗 このナメ、ウィキペディアを見るとSuomi も出てきます。Wiki 情報ですが、南フィンランドにも1990年以降生息しているそうです。

こいつが生息しているかいないか、新世界・旧世界と同等の差があります。

香りは 片親 ビオラセラからでしょうか?
でも 芳香のある胡蝶蘭・原種って得てして茎が真っ直ぐ立たないんですよね。短いしクネクネ枝垂れるので姿は一般の好みと言い難いと思います。その点 この仔はスタイル良いですね。

この仔の葉は左右に展開しますか? それとも タンポポの葉みたいに広がりますか?

ともあれ、お花の色が 夕焼け空を見る様でとても綺麗な上 、上品ですね。また花の色が一つ一つ微妙に違うとなると見ていて飽きませんね。

私のビオラセラ、その交配種はどちらも葉の展開が驚くほどユックリです。そんなものかなと思っていますが、その大切な葉っぱをもしナメゴンに齧られたら怒り沸騰 👿😡! 👊食らわせますね。

返信する

セミノル・ランさん
こんにちは

週末、娘と『お熱いのがお好き』を見たのですが、Seminole Ritz Hotel (Hotel del Coronado)が出てきました。いかにも南国ですね🌴

この仔は買った時の支柱に止めたままです。何せ忘れた頃に急に枝打ちして咲くので、花茎が切れません。

葉っぱは天狗の団扇状に拡がっています。うねうねしている葉もビオラセラ似なのだとかですが、実物を見たことがありません。

Spanish slug 日本にはまだ入り込んでいないようですが、水際作戦で食い止めないと、雨の多い国で増えてしまったら大変なことになります。こいつが存在する・しないで、新旧世界ほどの違いがあります!

あれっ Hotel del Coronado って カリフォルニア サンディエゴのビーチにあるホテルじゃ無かったですか?
お熱いのがお好きってジャック レモンの映画でしょうか?

天狗の団扇状となるとビオラセラ似ですね。ツヤのある幅広の葉っぱですが 薄くてペランペランです。もう 牛の舌の様に分厚くベローンとした胡蝶蘭雑種とは全く別物ですね。これがなかなか伸びません。ビオラセラはお花が終わっても同じ茎から何度も咲くので切らない様にと言われてるのじゃ無かったかな? 何せ私のは購入来一度も開花していません。

私は もう昆虫という昆虫が大大大苦手。ナメクジ、カタツムリは あれっ 昆虫じゃ無かったかな⁇ でも 節足動物でも軟体動物でもどちらもダメ 出てきたらこちらが逃げます。実はアパートに引っ越した理由の一つが 昆虫に遭遇する機会がぐんと減るからなんです。
Spanish slug ですか。覚えておきます。でも出来れば一生出逢いたくないなぁ。(Spanish moss は何処でも目にするのですが…)

返信する

セミノル・ランさん
お早うございます。

本当だ、映画の中でセミノル・リッツにしただけですね。私はてっきりフロリダの光景だと思って観ていました。フロリダってもっとずっと南なのですね。

HC は開花株しか置いてない分、花を見て選べます。買った時のまま一年以上咲かせています。リオードロはお祖父さんがアマビリスなので、咲き易いのかも知れません。

何が苦手って、ゴキちゃんと蝶・蛾の類。蝶を放し飼いにした温室など、絶対に入れません。蜘蛛は全然平気で、家の中でも巣を壊さないようにしています。マダラコウラナメクジ、あれはもう蛇に近いです。知らなかったらツチノコと思うかもしれません。

あっ、一緒です!🤝
蝶 ダメです🙅 エイリアンなんて目じゃ無いです。

話題がズレまくって申し訳無いのですが、
エイリアンって(ついでに プレデターも)あまり怖く思えないんです、海老🦐カニ🦀を連想して。日本人には好物の食べ物なんで。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!