小春さんの園芸日記
2018年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

バラの海に浸ってきました目がハート

2018/06/19
バラの海に浸ってきました[i:203] 拡大 写真1 バラの海に浸ってきました[i:203] 拡大 写真2 バラの海に浸ってきました[i:203] 拡大 写真3

Britzer Garten ブリッツァー ガルテンは1985年に連邦園芸博覧会開催のために整備された公園です。連邦園芸博覧会は二年おきに開催される園芸と造園の催しで、開催地に指定された市は数年かけて準備し、跡地は公園になります。1985年はまだ壁があった時代で、西ベルリンまで見物に来る人がいるのか、という議論がありました。今では当時新しく植えられた木々も大きく育ち、湖にはスイレンが広がり、市内で最も美しい公園になりました。

90ヘクタールの壮大な園内には、沼地を整備した湖、シャクナゲの森、季節の花壇、バラ園、養蜂センター、野外ステージなどが点在し、60㎝幅の線路をお伽電車がトコトコ走っています🚂 チューリップやダリアの祭りも開催され、開催に合わせてイベント花壇が植栽されます。昔から残る大木の散歩道、立ち入り禁止の野の花の区域、遊んだり寝転んだりできる芝、葦の茂る湖畔など、誰もがお気に入りのコーナーを見つけることが出来ます。

バラ園は例年6月が盛りですが、5月からの暑さで終わってしまったバラも多かったです。それでも大半が四季咲きですから、7月にもう一度行ってみます。昨日特に目を惹いたのが The Fairy でした。1932年にイギリスで発表された修景バラの定番で、しゃがんで見るとバラの海にいるようです。店頭で見た時は色が幼く思えて、それほど食指が動かなかったのですが、これは植えたいですね。マイナス30℃まで耐えるといいます。

「バラの海に浸ってきました目がハート」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)
  • 写真
  • 2018/06/19

水着着て行った~?
クロールしたいところだけど、体中が傷だらけになりそうだ~

返信する

ひかるりさん
こんばんは

服着たまま惑溺して来ました。湖で泳ぐ時は別に水着着ても着なくても、っていう町です。

上の子はここの湖で赤ちゃんの時に泳ぎを覚えましたが、今は遊泳禁止です。母親がおしゃべりに夢中になって二歳児から2時間目を離し、子供が亡くなる事故があったのです。

園芸博覧会の跡地は、どの国でも良い公園が残りますね。
どうして愛知県でやらないんだろう。
花卉生産全国一なのにねぷっくっくな顔
絶対に採算性とかソロバン弾いてるんだろけど、浜松や岐阜でも出来たのに、ぶつぶつ・・・。

あっ、また愚痴になっちゃった、ごめんなさい冷や汗

マイナス30℃って、北限はどの国なんでしょうね。

返信する

ジャカランダさん
こんばんは

私はイベントそのものよりも跡地に惹かれます。最初のコンセプトは大事ですね。ここは環境への配慮が一番のテーマだったので、人工的な造園に偏らず、良い公園になりました。敷地に余裕があったのも幸いしています。ちなみに入場料は2€、年間定期は30€、定期購入だと20€です。要は後々に何が残せるか、ですね。5年前に開催されたハンブルクでは、後になって湿地帯を埋め立てたり、2500本の木を伐採したり、4000メートルの垣根を取り払ったりと、その後の費用に100億円以上費やして、悪評が立っています。

愛知県が全国一でしたか!自動車だけではないのですね。ソロバン何度弾いても赤字はつきものではないかしら?去年も32年ぶりにベルリンでしたが、天候にも恵まれず、大赤字。入場料も大きく出過ぎました。最近は旧東ドイツ圏の州での開催が多いのですが、一ヶ所ですることはせず、人口数万人の町数か所合同で開催し、公園も散在、見物する人も移動という形が増えました。

ベルリン近郊には、まとまった空き地があるんですね。東京だと立川の米軍基地跡が公園になってますが。

返信する

あおさん
こんばんは

ここは旧西ベルリンの真ん中やや南寄りで、まわりは市民農園や戸建て住宅が広がっています。もともと西ベルリン市民のためのバラを栽培していたところです。

壁から一歩ブランデンブルク州へ出ると、首都とは思えないような閑散とした風景や田園が広がります。いつも行く園芸店は創業200年の老舗ですが、西ベルリンや東ドイツにはありませんでした。統一後にベルリン郊外に支店が4つ出来て、広大な敷地で生産販売をしています。

基地の跡は次第に整備され、目下米軍の軍法裁判所をマンションに改築中です。窓に鉄格子が入っていますうれしい顔 郊外のロシア軍跡地は👻屋敷状態です冷や汗

うわ~~ バラの海~ いいね~指でOK
こんなにたくさん咲くバラっていいね~

6月に満開って楽しいね~るんるん

返信する

ボタンちゃん
こんばんは

The Fairy 見直しました。個人宅では持て余すくらいらしいですが、蔓タイプもあるようです。

寒冷地では冬の剪定はせず(どっちみち枯れます)、春に動き出してからなので、花も遅いです。四季咲きのバラがほとんどで(勿体ないからあっかんべー)夏も涼しいので、秋まで通して楽しめます。

お早うございます。
へ~知らなかったですが、いい公園に生ってるのですね。
薔薇も沢山植わってるのね。
The Fairy って言う名前でしょうか。
花は、小さいのですか。沢山の花が咲いていますね。
ほんと、薔薇の海ですね。

返信する

かんちゃん
お早うございます。

ここは市営から公園財団に管理が移って手入れもずっと良くなりました。夏休みは児童生徒向けの農業体験、養蜂体験などがあります。

ザ フェアリーは日本でも育てやすいバラとして人気があるようです。開ききっても500円玉くらいの大きさでしょうか。色合いが交ざってきれいでした。

こんな感じのバラ園も有るのですね。目

私が知っているバラ園は、どれも株元が見える、夫々に名札がつけてある、手入れの良さは言わずもがな。

バラの展示会場の様なところしか知りません。うれしい顔

手入れが行き届いていて、しかも自然な感じが残っている。
それが修景バラの役割でしょうか??
バラのことは全くわかりません。冷や汗

返信する

雪媛さん
こんばんは

丸い園内の外周に背の高いバラ、真ん中は横に拡がるフロリバンダ系を植えています。一応名前の札も立ててありますが、フロリバンダは札を飲み込む勢いで育っています。房咲きなのでにぎやかですね。バラ同士ぶつかりそうな時はじゃんけんでもしてそうです手(グー)手(チョキ)手(パー) 係りの方が黙々と花柄を切っていますが、間に合いません。

個人的には、お城の庭園やバラ園につきものの、幾何学的に刈り込まれた柘植が好きではありません。ここのバラ園も、柘植で道が作ってあり、『刈り込み隊美容院』というシャツを着た方々がこちらも黙々と切っていました。のびのび育ったバラが、そこかしこで『じゃ~んけ~んぽん』していますから、整然とした柘植が全体を引き締めて、ちょうど良い感じでした。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!