小春さんの園芸日記
2018年10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

ベルギーマム&ナツシロギク

2018/10/12
ベルギーマム&ナツシロギク 拡大 写真1 ベルギーマム&ナツシロギク 拡大 写真2 ベルギーマム&ナツシロギク 拡大 写真3

この時期は色とりどりの洋菊、ベルギーマムやジャーマンガーデンマムが大量に出回ります。ベルギーなどで生み出された親株の挿し芽をブラジルやアフリカで大量に育て、逆輸入した苗を今度は短日調整した温室で開花株に仕立てています。環境保存という点では甚だ疑問に思い、買ったことは無かったのですが、渋い色に惹かれ二色買ってしまいました冷や汗 14㎝の鉢に40センチ近い株が咲いて250円ほど。自然に枝分かれして、丸く咲くようです。葉っぱが見えないほどぎっしり花が付いたサッカーのような株も見かけますが、ナデナデするか、蹴るかしたくなりますうれしい顔

一年草扱いで量販される花ですが、珍しく『耐寒性有り』と書いてあります。耐寒性もハチノアタマも、家に来て初めてお日様を見るような工場製品ですから、まずは外気を吸わせるところから始めましたうれしい顔 花は満開でも10円玉大、小ささでは負けません手(チョキ) リカちゃんに持たせて大輪気分

白い花は初夏から初冬まで咲き続ける野生のナツシロギクTanacetum parthenium、キク科ヨモギギク属の薬草で別名旧学名のマトリカリア。瓦礫の間に咲いていたのを移植しました。開花中でも問題なく移植でき、こぼれ種で増えても簡単に抜けます。ナツシロギクは、紀元前後のギリシャで既に解熱・鎮痛剤として利用されていたといいます。ポンポン咲きなど華やかな園芸種も出回りますが、いにしえのロマンを感じるのは元祖ナツシロギクの方です。

「ベルギーマム&ナツシロギク」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは!
これがベルギーマムなんですね
確かにザル菊に似ているところがありますね
ベルギーマムはお花が立ち上がって咲くのですね
どちらも落ち着いたいい色で素敵
250円とはびっくりの価格です(≧▽≦)

返信する

相模のすずめさん
こんばんは

ぎっしり花が付いたベルギーマムはお値段ももう少しします。といっても800~1000円も出せば3色植わっている巨大な株が買えます。口紅のようなもので、毎年新色のコレクションが登場します。

1mくらいのダルマさんのような株があったので、そっとかき分けてみました。本当に1株しか植わっておらず、球状に整えるために、中の方はナイロンの糸でまとめていました。

おはよ~
ベルギーマムって言うのね~
最近は日本でも なんとかマムって名付けて
西洋風を装い 仏花としてだけの位置から脱却しようと
してますね~ だんだん浸透してきましたが~わーい(嬉しい顔)

小菊のこれだけ花付きがいい鉢が 250円は安いよ~

1mくらいの達磨さんのような株ね~
菊花展では よく見かけるけど~
もっと大きい懸崖仕立ての菊を下から覗いた事あるけど
ナイロンの糸なんてなくて 1本から咲いてたよ~
最も 金賞とかとってたけどね~わーい(嬉しい顔)
さすが 匠の技だね~(^_-)-☆

返信する

ボタンちゃん
お早うございます。

そういえば仏花でしたね。そんなことも忘れるくらい色とりどり並んでいます。出来るだけ花付きが悪く!小ささでは負けない花を選びましたが、500円玉くらいの花もあります。日本の菊のような大輪は見たことが無いです。古典菊の文化も無いし、大輪はダリアに任せている感じです。

匠の技、見事でしょうね。伝統が違います。

小春さん、こんばんは。

かわいくて、つい買ってしまいそうな小菊ですね。
250円位ですと、日本では同じもので2倍くらいすると思います。

菊の鉢物までが国をまたいで行き来するとは驚きです。
短日調整をして、工場生産される製品のようなものでしょうか。
「耐寒性あり」の菊は、越冬できて翌年も咲くといいですね。

多様な園芸品種の中にあって、
野生のナツシロギクに魅かれるのは昔の思い出でしょうか。

ところで、先日はホトトギスについてご返信ありがとうございました。
本日(10月13日)のくろのすけの園芸日記でご紹介をさせていただきました・

返信する

くろのすけさん
こんばんは

出来るだけ花付きの悪いものを選びました。日本で流通しているベルギーマムは、全工程を国内で作っているのか、苗を輸入して、最終段階を国内で済ませているのか、どちらでしょうね。

昨今の開花株の大半は大陸間で行き来しています。宿根草専門店でも、品ぞろえの良い大手ほど苗を輸入しています。市内にある小さな宿根草店は、大半が庭師など、園芸関係の仕事を兼業し、週末だけ畑で販売するか、市場へ売りに行くかします。地産地消、種をまいて育てた苗が買えますが、品揃えは到底太刀打できません。

切り花のバラも安くなりましたが、アフリカで作らせて空輸しています。テレビのレポート番組で、現地の労働条件、水の再利用などを常駐の駐在員が管理している様子を放送していました。どこも放送の通りだと良いです…

ナツシロギクは丈夫で慎み深く、良い花です!同じ強健でも、スミレやセイタカアワダチソウのように暴れ回ることもありません。

ご報告ありがとうございます。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!