2020年8月から始めた実生苗ですが、抜いてみると
完全に枯れているので鉢を整理しました。
【前回...
水替えで触ると簡単に割れ、まさかの種(胚?)無し😲
【前回の日記】
https://www.shuminoengei.jp/?m=...
今朝は昨日から一転して、肌寒い天気になっています。
風も北寄りで春到来が足踏み状態。😢
昨夜食べた...
寒肥作業のために防寒スカートを外したら凍死です。
根元から20cm余りでカットしても枯れています。...
昨日の買い出しで不足していた鉢スタンドを購入した
ので、追加しました。
9号鉢上端から鉢スタンド上...
2020年8月に開始し、唯一生き残っている実生苗
です。
【3枚目画像】
大小合わせ4本に分岐して...
昨夜遅くの雨が止んで上空は曇り空になっています。
2020年8月から開始して唯一生き残っている
実...
晴れの上空ですが、雲の動きが早くて時々
通り雨も降るやや不安定な天気です。
日陰の気温は31度です...
2020年8月から開始した実生苗の様子です。
4月半ばから屋外放置にして直射日光や風雨に
曝してい...
4月半ばから屋外放置にして直射日光や風雨に
当たっています。
所々の葉っぱが黒く傷んでいるので整理...
前回の日記で予想された結果になりました。
割れ目が次第に拡大しても根っこが見えないので
開いたら画...
昨日朝の点検時には、割れ目が出来ていました。
今朝は更に口を開いた感じですが、肝心の根っこが
見え...
夕食のデザートは久し振りにマンゴーでした。
いつものように発芽実験してみますが、2枚目画像の
右上...
先月半ばから無加温の室内置きにしています。
特に変化無しで越冬出来そうです。
換気と日光浴に出して...
正午前から青空が広がってきました。
現在14時前で気温も少し上昇しています。
2020年8月から開...
昨年8月にタネ蒔きして唯一の成功例になります。
昨日までの猛暑中でもずっと陽当りに置いていました...
7/19から開始したのですが、またまた失敗です。
【前回の日記】
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc...
昨年8月に始めた唯一の実生苗で7/8に鉢替えして
います。
頂部に小さな若芽が見えるので成長は止まっ...
7/19から含水したキッチンペーパーに包みジップ
ロックに入れていました。
花友さん日記に紹介されて...
昨日に続く梅雨の雨が強弱や一時止んだりを繰り返して
います。
屋根のあるテラス内部で、気になってい...