前回日記で出来た実が僅か3個色づいたので収穫です。
12号鉢ですが、乏しい収穫は栽培方法(剪定や施...
早朝から曇り空で、予報通りなら正午頃から雨のようです。
2種類のブルーベリーの様子です。
【1枚...
寒肥作業【その35】です。
寒肥、ピートモス、もみ殻燻炭を混合しています。
【1枚目画像】:ノビリ...
長らく日記に投稿せずに放任していた高齢樹です。
久し振りに防虫ネットをめくって繁った葉っぱと
若枝...
前回の枝葉整理時に剪定枝を土挿しにしていました。
若芽が出来ているので、今後の成長を期待して
大き...
今年の収穫に期待して、寒肥を入れ若干の枝整理も実施
です。
【前回の日記】
https://www.shuminoenge...
今季最後の収穫分になります。
累計36個でした。
鉢植えなので多くは望めないのですが、チョット残念...
台風の影響で落下するかも?と思い収穫。
前回までの23個に5個プラスです。
残りが4個位ですがちゃ...
朝から青空が見えない上空で結構蒸し暑いです。
防虫ネットを被せている枠いっぱいに伸びた枝葉を整理...
只今8時、大雨も小康状態で弱い雨が続いています。
しばらく雨天の予報なので、熟した物だけを収穫しま...
【1枚目画像】:品種不明:
6/27の日記で今季終了と思っていたのですが、いつの
間にか最後の4個が...
5/11の日記に投稿済みのブルーベリーを収穫しました。
庭植えの高齢樹ですが、毎年少しづつ実が付い...
前回の日記から開花した花びらが落下しています。
画像の状態から実になるのでしょうか。
防虫ネットを...
15年位前に庭植えした木に少しですが実が付いて
います。
昨年の花壇整理作業で第2鉢ステを作った際...
2日続きの雨が止んで青空が見えてきました。
6時の気温が13度、10時半には18度。
大実ブルーベ...
13時現在の気温が25.5度で暑いです。
鉢植えのノビリスと地植えのブルーベリーが開花寸前
です。...
現在14時で、気温が22度になっています。
【1枚目画像】
昨年7/10から鉢植え開始したノビリス...
7/11の日記で、行灯仕立て風にしていましたが、
そろそろクセづけが出来たのでは?と思い周囲の枠を
...
7/10から開始した鉢植えです。
若芽が出ていますが、今一つ元気がないような気が
しています。
ミニ...
ミニひまわり用に購入した化成肥料を、こちらにも
少量与えてみました。
ここまで無肥料なので変化の有...