前回の日記以降、半日陰になる庭の隅に放置でした。
葉っぱが茂っていますが、ハダニ(?)と思える
症...
予報と異なり曇り空の上空です。
今朝のひと仕事に、我が家で最晩生ツツジを整理
しました。
開花は終...
今朝もこの時期としては肌寒く感じる天気で
まだ、青空が見えていません。
20年余り前に20cm位だ...
前回の日記では無かった若葉が出来ています。
生きているようなので、水抜き穴無しのフライパンから
プ...
夕方の散歩で見たツツジです。
【1&2枚目画像】
市道法面に自生する野生種(三つ葉ツツジ?)
【2...
2~3日前からツボミが膨らみ始めています。
【前回(昨年)の日記】
https://www.shuminoengei.jp/?m...
20年余り前の新築時に植えた高齢樹ですが、日記には
初投稿でした。
本日拝見した東京都の花友さん日...
前回の日記で1枚目画像の鉢植えを、途中で鉄製フライパン
に変更しています。
記録不備で日時不明です...
【前回の日記】
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id...
午前中の弱い雨が正午過ぎに止み、曇り空で蒸し暑いです。
20年余り前に20cm位だった野生のツツ...
こちらも朝の巡回で見つけた山ツツジの虫害です。
ケムシではないので、見逃していました。
『ハマキム...
昨日からの冷たい風の影響か6時の気温が10度以下です。
ほとんど無風状態ですが、肌寒い朝になってい...
満開のツツジをオールドコンデジで比べてみました。
【1枚目画像】:ヒラドツツジ
【2枚目画像】:ア...
3種類のツツジが開花しています。
【1枚目画像】:アザレア
【2枚目画像】:ヒラドツツジ(もうじき...
前回の日記が下記です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_...
今朝は、7時半の気温が12.5度で雨でした。
予報通り正午過ぎに止んで時折り太陽が見えます。
13...
9/6の日記に投稿したツツジです。
ネット情報で、ツツジは酸性土壌を好む、という記事を
読んで早速...
最近見つけた『不織布ボックス栽培』という
ネット記事の影響で、『鉢植えの通気性と排水性
向上』とい...
20年位前に親戚から貰って庭植えにしています。
開花しますが老化と周囲の木々の根張りに負けて
成長...