2020年10月1日に種蒔きした実生苗で、
前回の日記からちょうど半年経過した様子です。
こちらも...
今朝は5時半に屋外気温が6度でした。
ほとんど無風状態で暖かいのですが、薄い春霞みの
上空です。 ...
10日前には越冬に成功、と思っていたのですが
本日不織布スカートをめくると絶望的な状態に。
黄土色...
昨日夕方の作業なので1日遅れの日記になります。
2020年9月に15cm位の苗を購入したドラゴン...
1本前の日記に画像が入りきらないので、別に
しました。
不注意で折った部分を赤玉土に挿して室内置き...
今朝は5時半に目覚めたら屋外気温が7度で
弱い雨でした。
可燃ゴミ出し後に2度寝したら9時半過ぎ。
...
前回9/27時点では変化無しでしたが、今日見たら
白いヒゲ根が出来ています。
百均の液肥100%漬け...
8/27から瓶挿しにしている2種類の様子です。
最初は百均の液肥、その後は1日おき位に水替え
してい...
30分位前から曇ってきましたが、それまでは青空が
見えていたので避難場所から陽当りに移動しています。...
本日の様子です。
4本とも白い化成肥料(10-10-10)を与えて
いたら効果が出たのか少し成長した...
円形支柱の上端部で曲げて下垂させていますが、途中に
脇芽(新芽)が出来てきました。
先端部を伸ばす...
前回日記の1枚目画像の右側で小さな茎が
挿し木で伸びています。
9号鉢に2本では肥料不足になりそう...
一時期枯れ死寸前だった実生苗です。
【1枚目画像】
前回の日記から少し伸びたのですが、モヤシみたい...
昨年10月に不注意で折った部分を土挿ししたら
気温が上昇してから大きくなっているので親苗と
同じ9...
【1枚目画像】
前回の日記から脇芽が増えてきましたので、カット。
以前、脇芽を挿し木したら以下のよ...
【1枚目画像】
昨年10/23の日記に投稿済みですが、何かの弾みで
折ってしまった茎(幹?)の一部を...
前回の日記から約2か月経過した様子です。
【1枚目画像】
赤肉種の折れ端(白色小型鉢)を土に挿した...
昨日の日記に花友さん(ジェナスさん)からアドバイスを
頂きました。
その内容に近い配合の用土にして...
実生苗の成長に苦労しています。
里子に出して残り2本ですが、日記で拝見した
水耕栽培を真似てきまし...
3/17の日記で、根腐れをした部分をカットしています。
切り口が乾燥したようなので、鉢土に挿してみ...