選別して残っている実生苗を小型鉢に独立させてみました。
【前回の日記】
https://www.shuminoengei.j...
だいぶ暑くなってきた朝のひと仕事、第2弾です。
花友さんからの頂き物を3/6にタネ蒔きして屋外に
...
花友さんに貰ったタネの実生苗です。
前回の日記から目立って伸びていません。
もしかすると、根詰まり...
前回の日記から大きく伸びてないですが、枯れずに
成長中です。
【前回の日記】
https://www.shuminoen...
全ての実生苗で帽子が落下したので、小型プラ容器の
4本を鉢植えにしてみました。
抜いてみたら、爪楊...
前回の日記から、だいぶ成長した様子です。
もうじき帽子が脱落しそうです。
タネ蒔き時に、沈殿しなか...
花友さんからの頂き物を3/6にタネ蒔きして屋外に
置いています。
開始時に沈殿したタネがだいぶ伸びた...
7時前に屋外テラス内部の温度計は7度でした。
予報(4度)よりも高温ですが、体感的には寒の戻り。
...
7時前に屋外の温度計は5度で予報よりも高め。
その後、晴れたり曇ったりで北寄りの風が吹いて肌寒い
...
朝8時前の様子です。
屋外の温度計は4度、体感的には冷え込みが少し和らいだ
感じで、上空はまだ曇り...
先日、花友さんから頂いた松ぼっくりです。
東京都内の公園で拾ったそうで、普通の物より随分
大きいで...
朝6時半に9度でしたが、正午過ぎには21度手前に
なっています。
4~5年前から市道脇の花壇に野鳥...
エニシダの隣に有ったマツの木です。
若いマツぼっくりが綺麗です。
若いことが美しいのは万物共通でし...
前回の日記が下記です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_...
昨年11/12の日記(下記)に投稿済みのマツの木です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=pag...
昨日の日記で、雑木林脇の山道に有ったマツぼっくりに
ついて、花友さんからコメントを頂きました。
正...
野鳥が運んだ(?)と思える野生のマツの木です。
庭のあちこちに育っているうちの1本を散髪(ベリーシ...